タグ

2017年6月15日のブックマーク (2件)

  • 広がる宅配社食 意外な効果も | 2017/6/15(木) 12:43 - Yahoo!ニュース

    「家でべる」もあり 広がる“宅配型”社 オフィスの設備や会社の規模、コストなどを踏まえると、格的な社を設置できないケースも多い。それでも社員に事を提供しようと考える企業に向けたサービスが、“宅配型”の社だ。利用する企業は増えているようだが、どのように使われているのだろうか。堂やカフェにはない、多様な使い方があるようだ。(ITmedia ビジネスオンライン) [続きを読む]

    広がる宅配社食 意外な効果も | 2017/6/15(木) 12:43 - Yahoo!ニュース
    el-bronco
    el-bronco 2017/06/15
    仕出し弁当でしょう。昔はよくありました。
  • なぜ「おじさん」「おばさん」は、人生の下り坂に耐えて生きていけるのか。

    太く短く生きたい若者が、細く長く生きたい中高年層になる瞬間について 「あんまり長生きなんてしたくないんだよね。若い頃にしっかりと人生を楽しんで、太く短く40歳ぐらいで死ぬ方が、細く長く生きるよりも全然いい」 こういう事をいう若い人は結構多い。僕も若い頃はこんな感じの事をよく言っていた。 ところが働き始めた後、ある程度年配の方と接するようになってみて、この世に未練がある人が驚くほど多いという事がわかり非常に驚いた。 この人達に詳しく話を聞いてみると、この人達も若い頃は太く短く生きるのが理想だったけど、実際に自分が40~60になってみると昔は忌み嫌っていた細く長くの生き方に執着するようになってきたというのだ。 これは、私よりも一回り若い医師ブロガーの、高須賀さんによる文章だ。 アラサー時点の気付きを書き綴った文章として、共感できるものだった。たぶんだけど、この気付きだいたい当たっていると思う。

    なぜ「おじさん」「おばさん」は、人生の下り坂に耐えて生きていけるのか。
    el-bronco
    el-bronco 2017/06/15
    最初から下り坂だからこの発想はなかった。お年寄りと話すと分かる。いつ死ぬかわからない。でも楽しく生きていようとしてる。粛々と刹那を生きているのはお年寄りなのだ。傲慢な若いパンクスとかではない。