タグ

2023年11月3日のブックマーク (2件)

  • ビートルズ“最後の新曲”発売「ナウ・アンド・ゼン」AIを活用 | NHK

    1960年代に世界を席けんしたイギリスのロックバンド「ザ・ビートルズ」の新曲が発表されました。メンバーだったジョン・レノンさんが生前にテープに残した曲の音源に、AIを活用するなどして完成させた“最後の新曲”だということで、3日発売されたレコードを多くのファンが買い求めています。 「ザ・ビートルズ」は1960年代に世界を席けんしたイギリスの4人組のロックバンドで、1962年にデビューしてから解散するまでの8年の間に数々の名曲を発表し、今も世界の音楽シーンに絶大な影響を与えています。 レコード会社によりますと、今回の新曲は1980年に凶弾に倒れてこの世を去ったメンバーのジョン・レノンさんが、亡くなる数年前にテープに残していた曲「ナウ・アンド・ゼン」だということです。 テープの音源はジョン・レノンさんのピアノの弾き語りで、雑音などが多く混ざっていましたが、楽器の音や歌声を別の音源から学ばせたAI

    ビートルズ“最後の新曲”発売「ナウ・アンド・ゼン」AIを活用 | NHK
    el-bronco
    el-bronco 2023/11/03
    ストーンズとビートルズの新作。ミックとポールはバリバリ現役ボーカリスト。オリジンにして頂点。60年前にもう答えは出ていた。怪物だ…
  • 「楽天やヨドバシ、U-Nextなどが日本にあるから、AmazonやNetflixが独占できず、料金が本国より安く抑えられている」という議論

    極東の珍獣 @ashikagunso 楽天のポイント大幅改悪が話題ですが、それでも我々日人は楽天を支えないと将来もっと損する。 Amazonがプライム会費をアメリカの半額以下にしてるのは間違いなく楽天とヨドバシのおかげで、ここで楽天が脱落すると日のECはアマゾンの軍門に降り、利益はアメリカに召し上げられる。三木谷がんばれ pic.twitter.com/PrGLgChyIZ 2023-11-01 18:34:58 極東の珍獣 @ashikagunso 退役スタートアップ軍曹。学生起業GAFA新卒内定→辞退→大手外資IT→リストラ→BtoC企業経営→CtoC起業/経営→?。債務超過からの売上100億超え、VC調達、海外提携まで色々経験。オーシア第444飛行隊/星井/北条/401/西木野/渡辺/テイオー/ピクミンLv100。赤十字重課金者/紺綬褒章受章。 極東の珍獣 @ashikagun

    「楽天やヨドバシ、U-Nextなどが日本にあるから、AmazonやNetflixが独占できず、料金が本国より安く抑えられている」という議論
    el-bronco
    el-bronco 2023/11/03
    20年ほど前、猪瀬が「規制緩和で、どんどん競争させてサービスを向上させろ」と息巻いていたけど、過当競争の末に勝者が決定してしまうと独占状態になるんだよね。中小小売飲食が消えて、コンビニだけの町になった。