タグ

firefoxに関するel_flamenのブックマーク (14)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tiki, a short-form video app, is set to cease operations in India on June 27, the latest addition to a growing roster of businesses that have faltered in their attempts to cash in on the void created

    TechCrunch | Startup and Technology News
    el_flamen
    el_flamen 2010/11/10
    攻撃はFiresheepだけとは限らないので対症療法でしかないのでは、という疑問が。もちろん対症療法に意味はありますが。
  • CSS による履歴の漏えいを防ぐ取り組み « Mozilla Developer Street (modest)

    これは、Mozilla Security Blog の記事 Plugging the CSS History Leak (英文) の抄訳です。Web 開発者の方は Mozilla Hacks の記事抄訳 CSS の :visited に行われるプライバシー対策 も参照してください。 プライバシーの保護は必ずしも簡単なことではありません Mozilla では近く、以前からブラウザ各社が取り組んでいる個人情報漏えい問題の対策を Firefox の開発ツリーに追加します。私たちはこの改善を非常に楽しみにしており、他のブラウザも後に続いてくれることを期待しています。しかし、これは解決が難しい問題であるため、Mozilla がなぜこのようなアプローチを取ることにしたのか説明しておきたいと思います。 履歴の取得 Web ページ上のリンクは、ユーザがそのリンク先を訪れたことがあるかどうかによって見た目が

    CSS による履歴の漏えいを防ぐ取り組み « Mozilla Developer Street (modest)
    el_flamen
    el_flamen 2010/04/02
    font-weightで区別してるからなぁ。(もちろん色も変えてますけど) | /. ではチェックボックスの画像を使ってた記憶がありますが……| なるほど、レイアウト攻撃ですか…… そんな手があるなんて。
  • JavaScriptをGPUで高速化する試み、モジラがJetpackで検討中 - Publickey

    モジラが、JavaScriptGPUのパワーを借りて高速化する試みを行っています。FirefoxのJetpackプロジェクトに協力しているメンバーがブログにポストしたエントリ「Elevating JavaScript Performance Through GPU Power」で、その可能性と方法について触れています。また1つ、JavaScriptの可能性が広がるかもしれません。 Mozilla Labs » jetpack » Blog Archive » Elevating JavaScript Performance Through GPU Power Webでは高精細な動画や音声などがやり取りされるようになり、またセカンドライフのような3次元表示など、Webブラウザ上で行われる情報処理は高度化しています。 今後はさらに動画の加工や音声認識のような高度なアプリケーション、あるいはW

    JavaScriptをGPUで高速化する試み、モジラがJetpackで検討中 - Publickey
    el_flamen
    el_flamen 2010/02/11
    何故にAPIをプラットフォーム依存にしますか。
  • Firefox 4 の新通知システム(Doorhanger) - えむもじら

    New Notification UI - mozilla.dev.apps.firefox | Google グループで Alex Faaborg 氏が Firefox 4 で予定されている新通知システム(通称 Doorhanger:ドアハンガー)のモックアップ(注:2320x6504の画像ファイル) Notification Refresh Overview, il 20090820 を紹介しています。例によって巨大な画像ファイルでの提供なので、ばらして、再構成したうえで翻訳してみます。 通知バーシステムの何が問題なのか インタフェースの問題 1. 通知バーが何を知らせようとしているかを認識するには、通知バーの左端に視線を移動させる必要がある。周辺視野で通知内容を確認することができない 2. ワイドモニターを使用しているとメッセージと動作ボタンは遠く離れてしまうことがある。 3. サブ

  • XHTML Ruby Support - outsider reflex

    Known Problems 既知の問題 いくつかの機能を実現するために、ページ読み込み処理・メニューの展開処理に介入します。ページの読み込み・メニューの展開が遅くなったり、それらが原因でクラッシュすることがあります。安定性を重視する場合、この拡張機能を使用することはおすすめしません。 Mozilla 1.2以降では、Content-typeがtext/htmlのページでは略語以外の要素をルビ表示できません。(application/xhtml+xmlなどのContent-typeのページでは正常に動作します) History 更新履歴 3.0.2009060901 動的なルビの挿入や表示・非表示の切り替えを監視するようにした(表示・非表示の切り替えの監視はFirefox 3.5以降でのみ有効) 略語をルビとして表示する機能について、内容テキストとtitle属性の値が同じである場合は何もし

    el_flamen
    el_flamen 2009/11/28
    かな書き論の主張を見て、親文字を表示しない機能(常に開いて表示)があるといいなと思いました。|長いルビのはみ出し方を組版並に調整するには、コストがかさむのだろうなぁ。
  • そこで「ふりがな・インジェクター」ですよ - 胡散臭さがなんかいい

    障がい者への配慮だったり、そもそも日語習得が困難な人への配慮、というのは当然だろうし、それを否定するつもりはない。 http://d.hatena.ne.jp/sionsuzukaze/20090726/1248607771 でも漢字強者(と胸を張れるほどの強者ではないけど)の私としては読みにくい。それで、分かち書きをされている方に「読みにくい」と言うと、配慮が足りないと返される。いや別に、読みにくいから漢字混じりで書けとは一言も言っていないのだが…。 「漢字弱者」が漢字混じりの文章を読みづらいのと、「漢字強者」が漢字のない文章を読みづらいのと、一体どちらがより高い壁なのか、と考える(というか、そう言われる)と、当然それは前者の方が高い壁であり、配慮すべきは「漢字強者」側なのだというのは一理あると思う。 でも。 こういうのは技術が解決すべきだと思うし、できる。 技術的に考えると、ひらがな

    そこで「ふりがな・インジェクター」ですよ - 胡散臭さがなんかいい
  • Mozilla Re-Mix: Googleの検索結果ページを新しいタブで開く小技。

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    el_flamen
    el_flamen 2009/09/27
    Alt+Enter
  • Firefox 3.5の位置情報検出を無効にする | ライフハッカー・ジャパン

    Firefox 3.5の「Geo-locating」が、プライバシーの侵害のようで気になるという人に朗報です。簡単な方法で、位置情報検出を無効にすることができるんですよ。 Mozillaは無効にするボタンを、オプションパネルに入れなかったのですが、もともと、Firefoxでは、位置情報が自動で検出されてしまうわけではありません。サイトが位置を聞いてきたときだけ、検出を促されるようになっています。だから、一部の人にとっては煩わしいと感じてしまうのですよね。ブログ「How-To Geek」で、元米lifehackerのインターンだったAsian Angelが、位置情報検出を無効にするその方法を書いているので、紹介します。 まず、アドレスバーに「about:config」とタイプして「Enter」。 警告メッセージが出てきますが、「I'll be careful. I promise!」ボタンを

    Firefox 3.5の位置情報検出を無効にする | ライフハッカー・ジャパン
    el_flamen
    el_flamen 2009/09/27
    勝手に送信されるような誤解を与えそう。
  • Mozilla Labs、「Firefox」アドオン開発管理プロジェクト「Jetpack」を開始 | OSDN Magazine

    Mozilla Labsは5月20日、Webブラウザ「Firefox」向けのアドオン開発と管理を支援する最新のプロジェクト「Jetpack」を発表、バージョン0.1を公開した。開発者はプラットフォームとして利用することで、アドオン開発を高速化でき、ユーザーは利用が容易になるという。 JetpackはFirefoxアドオン作成のAPIで、HTMLCSSJavaScriptなどのWeb技術を土台とし、アドオン開発のプラットフォームとして利用できる。一方、開発したアドオン「Jetpack Feature」は再起動せずにインストール、導入、削除ができ、互換性問題にも対応する。これにより、開発者によるアドオンの開発とユーザーによる利用を容易にし、コミュニティを拡大する狙い。 初期プロトタイプとして公開されたバージョン0.1には、ステータスバー、タブ、コンテンツスクリプト、アニメーションなどをサポ

    Mozilla Labs、「Firefox」アドオン開発管理プロジェクト「Jetpack」を開始 | OSDN Magazine
  • Mozilla Links

    Unveiling the Finest RTP Slot Online: Unleash Your Winning Potential Introduction: In the realm of online gambling, one term that holds paramount importance is “RTP” or Return to Player. It refers to the percentage of wagered money that a slot machine or a game returns to players over time. As avid players seek the best… Read More

    el_flamen
    el_flamen 2009/03/23
    CSSだけでリロード/停止ボタンを統合。 | 読み込み直後に入力拒否する smart stop/reload アドオンの方が好み。
  • そろそろ Google Chrome について一言いっとくか:404 Blog Not Found

    2008年09月12日11:45 カテゴリiTech そろそろ Google Chrome について一言いっとくか まだまだ完全復活までには時間がかかりそうですが、生きております>各位。 で、 Google Chromeはブラウザ市場の台風の目?:CNET Japan オンラインパネルディスカッション - CNET Japan Internet Explorerでウェブブラウザのトップシェアを握るMicrosoftに対し、ついにGoogleブラウザが勝負を挑むことになりました。 なんてお代が出ていたので、最近使っているOSの種類が再び2けたになってしまった私も一言言っておこうというわけです。 まず、cnetのパネリストがなんであれほど褒めるのかがいまいちよくわかりません。「速い」「きれい」とはいいますが、この二点に関しては Safari の方が上です。特に Chrome は今のところ Wi

    そろそろ Google Chrome について一言いっとくか:404 Blog Not Found
    el_flamen
    el_flamen 2008/09/13
    Macのフォントがスムージングに向いてるだけじゃないのか。Winのフォントでやるときついがヒラギノは綺麗だ。 | Fx最大化時はカーソルを上方に持っていけばアドレス, タブバーが表示。状態固定できたっけ?
  • 2007-10-22 - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)

    TinyURLToolTipバージョンアップ インストール http://www.onomatope.2-d.jp/program/firefox/tinyurltooltip2.user.js 旧バージョン:http://d.hatena.ne.jp/ono_matope/20070428#1177790750 変更点 AutoPagerizeに対応しました! ツールチップだけでなく、リンク文字列自体も置き換えるようにして、視認性が高まりました! Cookie操作によるURL展開をやめたので、Cookieべ散らかしがなくなりました! (Greasemonkey開発者向け)TinyURLTooltipのリンク置き換え時に実行されるaddFilter()関数を適当に実装しました! AutoPagerizeのパクリです。 適当なので、ご利用は自己責任で!ていうか自分で使うための関数だから、

    2007-10-22 - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    el_flamen
    el_flamen 2008/07/23
    Alt+DとかGmailの速度とか、この人はOpera9.2以前と比べているに違いない。Opera9.5とFx2とを比較するようなもの。ブックマークのはユーザー定義に出来ます。Disるにしてももうちょっと……。続きhttp://d.hatena.ne.jp/wiseler/20080727/p1
  • Firefox3、IE7など、ブラウザ利用シェア調査ツール

    MozillaがFirefox3を提供開始してからFirefoxの導入ユーザーが増えつつあり、ウェブサイトを訪れるユーザーが利用するWebブラウザのシェアにも変化が表れてきています。 FoxMeterをウェブサイトに設置することで、この変化を簡単に調べることができるようになります。 最大の特徴は、Firefox3への移行状況に応じて、「フォクすけ」の表情が変わっていく、という点です。 FoxMeterの機能の一覧としては、下記のようになります。 1. Firefox利用者のうち、先日リリースされたバージョン3の利用割合を算出する機能。 2. Firefox利用率に応じて、Firefoxのマスコット「フォクすけ」の表情が変化する。 3. IE・Safari・Operaなどのブラウザ、携帯キャリアごとの利用率も調査可能。 4. 自サイトと他サイト平均値と比較し、各ブラウザシェアに関

  • 1