タグ

2012年6月8日のブックマーク (6件)

  • 京都府警察/サイバー犯罪

    サイバー犯罪に関する相談・情報提供の窓口のご案内 サイバー企画課では、サイバー犯罪に関する相談や情報提供を受け付けています。下記窓口から専用フォームに入力していただくようお願いします。 相談・情報提供はこちら 京都府警察部サイバー企画課×京都府デジタル学習支援センター情報セキュリティ対策コラボ動画公開中 サイバー企画課では、京都府デジタル学習支援センターと協力し、GIGAスクール構想を踏まえた、教職員向けの情報セキュリティ対策に関する動画を制作しています。安心してICTを活用できる環境を維持するために情報セキュリティ対策は必要です。動画を見て情報セキュリティ対策を学びましょう。 ※一般の方も見ていただける内容です。 教員向けセキュリティ動画の公開はこちら(外部リンク) 【3分でわかる! 情報セキュリティ対策|京都府デジタル学習支援センター】 「京都府警察サイバーセンター」X(旧Twitt

  • [インタビュー]情報の新しい流れをつくりたい–東大のエンジニア集団が立ち上げた次世代マガジンサービスGunosy | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

    情報を集約し最適化したものを届けるキュレーションサービスが注目を浴びている。そうした中、東大の学生エンジニア集団が立ち上げた「Gunosy」がある。2011年10月にサービスをリリースし、先日の5月上旬にリニューアルをおこない、現在ユーザ数が順調に伸びているサービスだ。そのGunosyの開発者である福島くん関くん吉田くんの3人にインタビューをおこない、Gunosy立ち上げの理由やサービスにかける思いなどの話を聞いてきた。 3人の出会いとGunosyのきっかけ Gunosyを立ち上げたのは、福島良典くん(東京大学工学研究科システム創成学科専攻修士2年)、関喜史くん(同大、工学系研究科技術経営戦略学専攻修士2年)、吉田宏司くん(同大、工学研究科技術経営戦略学専攻修士2年)の3人で立ち上げたサービスだ。 3人は東京大学のシステム創成学科知能社会システムコース出身というつながりだ。高専出身の関くん

  • 著作権法に「パロディー」規定検討へ 文化審小委 - 日本経済新聞

    著作権にまつわる法制度を検討する文化審議会(文化庁長官の諮問機関)の小委員会が7日、今期の初会合を開き、既存の著作物をパロディーとして改変・2次創作する行為について、今期の検討課題として取り上げることを決めた。現行の著作権法にはパロディーに関する規定がないが、インターネット上の動画共有サイトなどでの2次創作が活発に行われていることから法整備を目指す。ただし、パロディー作品に対する関係者の認識は一

    著作権法に「パロディー」規定検討へ 文化審小委 - 日本経済新聞
    electrica666
    electrica666 2012/06/08
    こういった内容を話合うこと自体は素敵なことだとは思うんだけど、現状の日本では一部権利者の都合の良いようにしか着地できないんだろうなぁと思う。
  • 霞ヶ関は東電から電気を買わない|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    霞ヶ関の各省が、どこからいくらで電力を買っているか、ようやく資料が出てきた。驚いたのは、東京電力から買っている役所は一つもない。東電の値上げは役所にとっては他人事だ。 それだけ東京電力の電気が高いということか。 各省の電力料金は以下のとおり。 『役所名 2010年度基料金/kW 電力量料金(夏季)/kWh その他季/kWh 電力使用量kWh 契約企業 2011年度基料金/kW 電力量料金(夏季)/kWh その他季/kWh 電力使用量kWh 契約企業』 農水省 1000.00 12.24 11.28 8,815,096 エネット 1585.50 12.04 11.08 7,460,944 エネット 経産省 1575.00 10.920 9.975 11,858,552 丸紅 1008.531 12.243 11.277

    electrica666
    electrica666 2012/06/08
    他人事って表現に噛み付くのはどうかなぁ。元は他人の金でも自己の裁量で融通できるものには実感はわきやすいものだろうし。論理が飛躍してる。/ 記事があっさりしてるけどまだ何か調べてることがあるのかな
  • 片山さつき女史は如何したものか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    咆えております。もうね、髪を振り乱した感じで、ボヘーッと叫んでおります。 https://twitter.com/katayama_s/status/210376042949513220 [引用]ミヤネ屋で河梶原を必死に擁護の弁護士が朝鮮学校の弁護士! http://gsoku.com/archives/81002 … 普門大輔弁護士の外国人参政権著作、過去の弁護案件、あくまで客観的にツイートします(笑)しかもこの日のいつもの弁護士コメンテーターではない?面白い!BPOでガンガンやりましょう! これはどうしたことでしょう… 人には気の毒ですが、外部から見ますと若干発狂の傾向が見られるという議論は容易に成立する余地があると所見が下されることを非としない状況が視認されるものであります。 https://twitter.com/katayama_s/status/21039121799172

    片山さつき女史は如何したものか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    electrica666
    electrica666 2012/06/08
    個人攻撃に晒されて気が参ってるのもわかるけどそれにしてもね。周りでケアできる人はいないんだろうか。
  • 日本国外のアニメ制作会社 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "日国外のアニメ制作会社" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2008年3月) 日国外のアニメ制作会社(にほんこくがいのアニメせいさくがいしゃ)では、日国外にあるアニメーション制作会社について記述する。 アニメ制作における日国外への発注の割合は年々増加しているが、その背景にあるのは国内賃金の高騰化と国内人材の枯渇にあると言われている。項では急増する国外の制作プロダクションを「元請」から「下請」まで出来るだけ列挙する。 日国外の下請けの背景と現在[編集] 1970年代頃からすでに海外への発注(下請け)子会社設立は始まっ