2021年7月30日のブックマーク (6件)

  • エクセル初心者でも平気!はてなブログに表を簡単に表示させる方法 - キラッとはてログ

    こんにちは! はてなブログ大好き、ポヤラです♡ ブログ運営をしているとどうしても表を使いたくなる事がありませんか? あるある! 文章で表現するとややっこしいけど、表なら一目で伝わることあるよね〜! でも、表ってはてなブログでははてな記法やmarkdown記法で書くんでしょ? すごく難しそう… 確かに…いつも見たままモードで記事を書いている私たちにはハードルが高いですね。 でも大丈夫! はてな記法やmarkdown記法を使わずに、エクセルでの表の作り方なんか知らなくても簡単にかっこいい表を作る方法があるのよ! エクセルで表が作れなくても大丈夫なの? 「はてな記法」も「markdown記法」も使わないの? そう!もっとシンプルで楽ちん! この記事を最後まで読めば、こんなかっこいい表が簡単に作れるようになります↓↓ Hey!Say!JUMPとSnow Manの比較 グループ 人数 デビュー日 デ

    エクセル初心者でも平気!はてなブログに表を簡単に表示させる方法 - キラッとはてログ
  • なぜネイティブ英語が聞き取れないのか?原因は? 単語耳と英語舌の作り方・外国語認知メカニズム - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

    はじめに 今回はなぜネイティブの英語・子音が聞き取れない?その原因や英語耳と英語舌の作り方を解説していきます。まぜ、日人がネイティブの話す英語や子音を上手く聞き取れないのか?という原因について考えていきながら、外国語の認知メカニズムを明らかにします。まずは、外国語聴解に必要な要素(英語が聞き取れない原因)を整理します。その次は、理解される外国語音声の表出するために意識するべきことを確認します。それらの基礎理論を踏まえ、ネイティブの英語耳・英語舌を作りのための具体的なトレーニング方法を説明していきます。最後に、発音の学び方として、トレーニングにおすすめの教材を紹介していきます。 今回のブログではリスニング力の音声認識・認知メカニズムに焦点をあてています。頭の中で日語から英語に翻訳してしまうなどの問題に対してはチャンク学習(パターンプラクティス)がおすすめです。 www.sunafuki.

    なぜネイティブ英語が聞き取れないのか?原因は? 単語耳と英語舌の作り方・外国語認知メカニズム - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
  • Webライターに最低限必要なもの・あったら便利なもの15選!稼ぐために準備しよう! | Webライターのお悩み相談室

    これからWebライターを始める人の中には、何が必要でどれを準備して良いのかわからず悩んでいる人もいるのではないでしょうか? そこで今回は、Webライターに必要なものとあったら便利なものについて解説します。 まずは必要最低限のものを準備して、Webライターの仕事をしていくうちに必要だと感じたものを揃えていきましょう!

    Webライターに最低限必要なもの・あったら便利なもの15選!稼ぐために準備しよう! | Webライターのお悩み相談室
  • 【小5】グッラグラな乳歯を家で抜きました。 - いとちま家のあれこれ。

    どうも、こんにちは(^-^) 一応歯科衛生士のいとちまです! うちの長女、小5のイチコちゃんの乳歯がグッラグラに揺れて痛いと言うので、家で抜きました! 今回はその時のお話です(^-^) 今から2週間ほど前… イチコちゃんが言い出しました。 「歯がグラグラでべにくい」 見てみると、右下の乳犬歯が前後に大きく揺れるほどグラグラになっていました。 しかし経験上、これくらいの揺れだと、まだ完全には根っこが吸収されてなさそうな雰囲気…。 この状態で抜こうとすると、痛そうだし、結局抜けずに当に痛い思いだけすることになってしまいそう(>_<) 「なるべく自分の舌で押して、自然に抜けるように頑張れ!」 とイチコちゃんに言い、永久歯は生えてなさそうだし、もうしばらくこのまま様子をみることにしました。 そして最近になり… 最近、イチコちゃんが 「歯がグラグラで痛いから、ご飯いらない!」 と言い出しました(

    【小5】グッラグラな乳歯を家で抜きました。 - いとちま家のあれこれ。
    elevator-technician
    elevator-technician 2021/07/30
    さすが歯科衛生士さん!子供の歯がグラグラしてるけどどうしよう…と対処に困ることがあったので、勉強になりました。
  • 【小学生の夏休みの課題対策】1dayプランボードで計画的に宿題を終わらせよう! - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 長い夏休み。たくさんある宿題をいかにかんしゃく少な目に頑張らせるか。発達障害児の親の毎年の悩みどころですよね。 今回は息子が小学校低~中学年時の夏休みに毎年やっていた課題対策のお話です。 ● プランボードで癇癪の少ない夏休みに!小学校低・中学年、高学年と変化していった「1日の課題達成計画の立て方」。 例外日は作らない 課題に何日要するかを親が判断して割り振る 提出課題は普通クラスと同等の「情緒支援学級」 1DAY プランボード 低・中学年まではプランボードで。高学年からは自主的に。 まとめ 例外日は作らない 夏休みがいよいよ始まりました。息子は夏休みと言えども、毎日朝から癇癪起こしまくりです。 そんな癇癪に対応しながらも、私の頭の中は長い夏休みに出さ

    【小学生の夏休みの課題対策】1dayプランボードで計画的に宿題を終わらせよう! - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 材料3つだけの自家製クルミバターが美味し過ぎました - ツレヅレ食ナルモノ

    さんには早速フル稼働してもらってます。この日は、クルミバター作り。 【材料】 生クルミ 1カップ ココナッツオイル 大さじ1 塩 少々 トースターでローストしておいた生クルミと塩をFPで油が出てしっとりするまで粉砕する。ここで少し長めにしっかり粉砕するのがポイント。最初はパウダー状、さらに続けるとペーストになってきます。 ココナッツオイルを加えて再び混ぜたら出来上がり。これだけ。超簡単。 香ばしくて濃厚でなめらかで、なんて美味しいんだろう。甘くしたい場合は砂糖や蜂蜜、メープルシロップなんかを入れると良いみたいですが、全く必要ないです。 ソテーしたバナナと合わせたらもうレストランのデザートかと思うくらい。もちろん、パンに塗っても絶品です。 ココナッツオイルで作っているので、冷蔵庫に入れると当然固まります。それもまた美味し。クルミの風味の方が勝るので、ココナッツの風味が苦手な方でも大丈夫。

    材料3つだけの自家製クルミバターが美味し過ぎました - ツレヅレ食ナルモノ