タグ

2006年7月5日のブックマーク (3件)

  • この先生きのこるには

    例えば配布アプリケーションなどでPEARを使っていて、かつPEARを同梱していない場合、アプリケーション側でPEARがインストールされているかどうかチェックしたい時があります。 そんな時はおもわず //DB_DataObjectがなかったらfalse if (!file_exists('DB/DataObject.php')) { return false; } とか書きたくなりますが、このコードだと、カレントに配置していない限りfalseが返ります。 file_existsはinclude_pathを参照しないため、include_pathで指定されたディレクトリに含まれるファイルは検出できないのです。 そこで、Ethnaの場合include_pathを含めてファイルの存在確認を行ってくれるfile_exists_ex関数があるのでこれを使う事で適切に(先ほどの例では)DB_DataOb

    この先生きのこるには
  • winXP機でwin3.1ソフトを動かしたい - OKWAVE

    #4です。 >PC9801 win3.1は中古店にあり買いましたが、無駄になりそうです。教えてくださいましてありがとうございました。 万が一ということもあり(ほんとに動作させる可能性もあるので)そのままとっておいたほうが いいかもしれませんね。 さて、わけわからない指示は確かに当かもしれませんが、嘘かもしれません。 (嘘だとしたら、来の業務外ソフトを動かすわけですから・・) もし、その指示が嘘であれば、上司の机は絶対いじらないほうがいいでしょう。 (他の上司に事実関係を確認する必要が・・・) 何分しばらくショック等が続くかと思いますが、はやく立ち直れるといいですね。 p.s.関係ありませんが、私も白い粉と白い錠剤を常備していますが、怪しいものじゃなくて、ちゃんと医師に処方されたものです・・でも、怪しいものとくるとそこまでくるとほんとにこわいですね。

    winXP機でwin3.1ソフトを動かしたい - OKWAVE
    elf
    elf 2006/07/05
    ワロタ
  • 最速インターフェース研究会 :: Shibuya.js #2 でしゃべってきました

    前回に続き、shibuya.jsでしゃべってきました。 プレゼン資料はこちら。諸事情により少しフォントが小さめです。 http://ma.la/files/shibuya.js/techtalk2.html JavaScriptが無効でも閲覧できるように画像に変換しておきました。 いくつか補足 - APIは最初から全部できてるわけじゃなく、必要に応じて拡張していく感じ - 最初はダミーのJSONを読み込ませたりする - プログラマはクライアント側一人、サーバー側一人、の計二人 - UIを作るのは分業できない気がする。 - 「とりあえず動く」状態ものは10日ぐらいで出来た。3月の頭ぐらい。 - プロトタイプを発展させてって、そのまま番用になった。 - APIは今のところPlaggerで使ってる例もあるけど(Plagger以外で使ってる例ないけど)、人間向けのサーバーにアクセスが来るのは良く