タグ

ブックマーク / shimajiro-mobiler.net (2)

  • ドコモ、LTE国際ローミングにシンガポール、オーストラリアなど5か国を追加/既存の対応国での事業者追加も

    NTTドコモは、LTE国際ローミングの対応エリアにシンガポール、オーストラリアなど5か国を12月5日(金)より追加するほか、既にLTE国際ローミングに対応しているエリアでも、対応事業者が一部追加することを発表。今回の追加によってドコモのLTE国際ローミング(ローミングアウト)は32の国と地域に対応する。 LTE国際ローミングサービス | サービス・機能 | NTTドコモ 新しくLTE国際ローミングに対応するエリアは以下。 12月5日からのLTE国際ローミング対応エリア&事業者 国・地域 事業者 シンガポール

    ドコモ、LTE国際ローミングにシンガポール、オーストラリアなど5か国を追加/既存の対応国での事業者追加も
    elf
    elf 2014/12/05
    ドコモだけどローミング先がVodafoneとか日本にいるとちょっと面白く感じてしまいますね #docomo #oversea
  • MVNOのデータ通信速度はMNOと同一ではないという話

    楽天モバイルのWebサイトに『つながりやすさ、スピードはドコモと同じ』という旨の記載があったので、最近何かと話題になるMVNOとMNOの通信速度について。 結論から言うと、MVNOのネットワークを利用時とMNOのネットワークを利用時はデータ通信速度は必ずしも同一では無い。 楽天モバイルのサービス発表記者会見でツッコミのあった『スピードはドコモと同じ』という表現については、楽天モバイルのサービス提供開始後もしばらく楽天モバイルのWebサイトに掲載されており、後日『つながるエリアはドコモと同じ』という表記に修正された。 ■楽天モバイル:『つながりやすさ、スピードはドコモと同じ』(修正前) 上記の表現は、後日以下のように修正されている。 ■楽天モバイル:『つながるエリアはドコモと同じ』(修正後) MVNOは、ドコモ/KDDI/ソフトバンクモバイルをはじめとしたMNOから設備をレンタルして通信サー

    MVNOのデータ通信速度はMNOと同一ではないという話
    elf
    elf 2014/11/23
    #shimajiro #mvno
  • 1