elfanのブックマーク (12)

  • ディレクターレターVol.2雑感 - ちりつも備忘録

    昨日、ディレクターレターが更新されましたので雑感を記事にしたいと思います。 ディレクターレターの内容に付きましては下記のリンクから読んでください。 granbluefantasy.jp 簡単にまとめますと 前回のディレクターレターの振り返り 時期毎のお約束イベント(四騎士や組織)のタイミングの変更 曜日イベント及び討滅戦の恒常化 2019年イベントの伏線 前回のディレクターレターの振り返り これについては、書いてあるとおりですが、強いてあげるならネツァはもう少し掘り下げてほしくもありました。 そして、カラクラキルのSSR化お待ちしております。 時期毎のお約束イベント(四騎士や組織)のタイミングの変更 四騎士や組織の開催タイミングのお約束を崩していくよ宣言 今回の組織のイベント【Second Advent】も大変楽しませてもらって「組織」の先も気になるところですが(カシウスのSSR化を熱望し

    ディレクターレターVol.2雑感 - ちりつも備忘録
    elfan
    elfan 2019/02/05
    ベリアルにはまだフリーで色々やって欲しみある
  • 2019年2月光有利古戦場準備 - アレグレアの日常

    2月の14日から2200万人の全騎空士が大好きな大好きなイベント、古戦場が始まります。 今回のブログはその編成についてです。 現在の編成 オメガ弓編成です。連撃をバシバシ出すソーンさんを見てみたくて勢いで作りました。後悔は一切ありませんがオメガ武器の数が明らかに足りない。 全員を弓得意にはできないので残りの一人は銃ゾーイを入れました。 全員バランスになるのでコスモスBLを起用。 火力はバフが揃った時は強いながらも苦戦が予想される。 どちらかというと火力云々より安定性が高い編成です。 その証拠にHPだけは凄くある。めちゃくちゃある。 火力面の課題としてはミトロン弓が欲しい というか全くドロップしないのですけど(´・ω:;.:... 14日までに死んだ目をしてマルチ狩りする必要がある…。(もう二週間ない事実から目をそらしたい) ただ安定性というのは結構大事な要素なので、脳死で回れるというのは大

    2019年2月光有利古戦場準備 - アレグレアの日常
  • 【グラブル】これグラ2月号が発表! 楽しみな情報が目白押し! - いつまでもずっと

    こんばんは!もずです。 2月に入りました。 2月にはいったのでこのブログを始めて5か月です。 ここ最近、ちょっと公私ともども忙しく、今も私のほうで実家にとんぼ返りしている最中でブログ更新が途絶えたりもあった1月ですが、5万人を超える方々が読んでくださり感謝しています。 2月もいわゆる繁忙期というやつではありますが、ちょくちょく更新していきますのでご覧になっていただければ幸いです。 とまぁ前置きはこれくらいにして、月がかわったといえば…そう。 これからの「グランブルファンタジー」の発表日ですね。 今回は特に個人的にいい情報が目白押しだったので1個ずつ見ていきたいと思います。 granbluefantasy.jp 1.火属性有利ブレイブグラウンド開催 2.どうして空は蒼いのか Part.II 復刻 3.サイドストーリ追加 4.決戦!星の古戦場について 5.アルベール最終上限解放実装 6.その他

    【グラブル】これグラ2月号が発表! 楽しみな情報が目白押し! - いつまでもずっと
  • 僕が加藤英美里さんを好きな理由 - 大ちゃん新聞

    加藤英美里さんと結婚したいです。こんにちは。さくら大根と申します。 今日は私の大好きな声優の加藤英美里さんについてお話ししたいと思います。 加藤英美里ガチ勢にかなり怒られちゃいそうな記事なるかと思います。イライラしたらそのパワーでイベントを回りましょう。怒りを原動力にガンバロウ!日! はい、私がいつから加藤英美里さんに夢中なのかというと、割と最近でございます。具体的にはグラブル始めたてのころ、今からおよそ2年前ですね。 まず、私はそれまで加藤英美里さんという声優の存在を認識していませんでした。 アニメは嗜む方ですが、どのキャラが加藤英美里さんが演じているのか分かってない状態でした。ゴッドイーター2のナナちゃんとか、化物語の真宵ちゃんとかを演じていたのか〜〜と知ったのはつい最近のことです。 そう、わたしが加藤英美里さんを知るきっかけとなったキャラこそ、グラブルの看板キャラ(?)シェロちゃん

    僕が加藤英美里さんを好きな理由 - 大ちゃん新聞
  • 光古戦場準備~間に合わない~ - 今日休みじゃないの?

    光古戦場準備やってますか? もう10日きってしまったんですね・・・ ほとんどの人がシュバ剣集めな時期なのでシュバマグの救援はよくみますね。 ひさびさのアーカルムドロップ!! 自分はシュバ剣は6作ったので7目は別に急がなくても他にも入れれる武器あるしとシュバ剣はもう気にならないです。 ミトロン弓は1ですがまぁ1でもいいかなっと妥協気分です。 問題は・・・ テトラストリーッマ!ッマ! 光古戦場のヘルは魔法戦士+テトラストリーマのドラゴンブレイク戦法が定着しそうな予感がしてます。 で、光テトラストリーマ作ろうとしてるのですが・・・ 刀エレメントが圧倒的にたりない!!! 英雄武器は2目から気だしてきて武器エレメントをがっつり持って行きます。 もういらないガチャ武器ないので最近はコロマグ刀を集めてます。鰹剣豪で1ターンでいけるのはうれしい。 そしてもう一つ問題があります。 ソーン最終です

    光古戦場準備~間に合わない~ - 今日休みじゃないの?
    elfan
    elfan 2019/02/05
    がんばれ
  • 私とグランブルーファンタジー - 頭痛が痛い

    グランブルーファンタジーというソシャゲがある。 今更説明するまでもないだろうが、サイゲに巨額の富をもたらしているだろうあれだ。 ところで私は所謂アイマスPであるが、アイマスP、特にシンデレラ、SideMをメインとするPは、グラブルプレイヤー(騎空士と呼ぶらしい)兼任が多い。というのも、シンデレラ、SideMはグラブルでコラボイベントがあったからだろう。元ゲームでのカードイラストを元にした書き下ろしに加え、フルボイス(!)である。これに釣られてグラブルを始め、そのまま続いている人が多いというわけだ。 かくいう私も、その釣られてグラブルを始めたうちの一人である。 だが、私はコラボイベントすらろくに触らず、放置することとなった。何故かと問われれば、理由は簡単、難しかったからである。 数年前、シンデレラコラボに釣られてほいほい始めた。何をすればいいのかわからず、気づいたら卯月が仲間になっていた。そ

    私とグランブルーファンタジー - 頭痛が痛い
  • グラブルを引退した理由及び所感 - らいたーが適当な話とかするブログ

    思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。 習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。 性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。 ───────マザーテレサ。 ソーシャルゲームには基的にはログインボーナスが存在します。それは毎日ログインさせることによりプレイヤー側の利益を得ることでゲームを続けさせるという意図を含んでいると思うのですが、それがいつからか習慣となります。習慣というものは厄介なもので、例えばみなさんは歯を磨く時、歯を磨こうと思って歯を磨きませんよね。それが習慣、当たり前だから磨くのです。お風呂などもそうです。一般的に自己啓発などで腐るほど聞かされているように21日前後で習慣というものは身につくそうです。 そして例えるなら風呂に入るように毎日グラブ

    グラブルを引退した理由及び所感 - らいたーが適当な話とかするブログ
    elfan
    elfan 2019/02/05
    エルーンがいる限り僕にとってグラブルは神ゲー
  • ゲームをするのは何の為?-グラブル引退者のエントリーから考える - アラフォーでニートになりました。

    開催中のイベントでネコチャンカワイイ~~~~~~~ッ!! と私がネコチャンムーブをしていたところで、はてなブログのトップに残念なお知らせのエントリーが掲載されていました。 lighter1119.hatenablog.com どうやらベテランのプレイヤーさんがグラブルを引退されるそうで。 寂しいことですが、人にはいろいろ理由や事情があるので仕方ないですね… ブログ主さんが辞められる理由などは記事に綴られていますが、最終的にグラブルをするのは「金と時間の無駄」と結論付けられていました。 そういうものなのでございましょうな… (映画の気に入ったセリフを使いたがる症候群) ですが、グラブルには累計2300万人の登録者がいるのです。 そのうちの何人が、こんな思いをしながら去って行ったのか…それはともかく、今日の私的お題はゲームについてです。 ご存知ですか、ゲームって実は… 他人が関わってくると難し

    ゲームをするのは何の為?-グラブル引退者のエントリーから考える - アラフォーでニートになりました。
    elfan
    elfan 2019/02/05
    ところでネコまみれのセンちゃんかわいいよね
  • 正直、巨乳キャラは好きだけど「乳袋」はクソ食らえと思っている。

    キズナアイの問題のときも「乳袋」の話があって、乳袋肯定派のオタクには同意できねぇな…って思ってたんだけど、 ようやく言語化出来たと思うので増田に書く。 まず、自分は巨乳キャラが大好きである。 及川雫、十時愛梨、すーぱーそに子、グラブルのドラフ族・・・etc、源流を辿ればボンボンのロボットポンコッツの女性キャラから巨乳好きになったのは間違いない。 (また、貧乳が嫌いなわけではない。貧乳は貧乳で巨乳につかれたときはいいと思う。結局は摂取の比率の話なのだ。) だからといって乳袋だけは許容できない。むしろ、乳袋こそ巨乳の持ち味を殺す最悪の服装だと断言できる。 まず、一つ。服はそのキャラを飾るをとてもとても大切な要素である。これは譲れない。個人的に巨乳キャラは裸ではなく服装を着用しているからこそ映えるのである。 例えば、十時愛梨の私服は、まさに十時愛梨のものである。専用衣装でもないのに、あの組み合わ

    正直、巨乳キャラは好きだけど「乳袋」はクソ食らえと思っている。
    elfan
    elfan 2019/01/17
  • #グラブル 2018年末イベはなぜかエビフライ祭りで困惑…「平成終わりにエビフライをぶつけられる」「ルパパトかよ」の声

    グランブルーファンタジー @granbluefantasy 【グランブルーファンタジー】日から12月31日23:59まで期間限定イベント「年年歳歳」開催中!今年は一風変わった新たな敵が登場!謎の女性が提唱する画期的な慣習「プレミアムフライデー」とは?!クエストクリアで「ヴァジラ」と「ルリア」のスキンもゲットできます。お楽しみください! #グラブル pic.twitter.com/83u1OguL80 2018-12-27 19:00:06

    #グラブル 2018年末イベはなぜかエビフライ祭りで困惑…「平成終わりにエビフライをぶつけられる」「ルパパトかよ」の声
    elfan
    elfan 2019/01/17
  • 「Second Advent」終了-1月のサプチケと古戦場の準備 あと御歳魂集め - アラフォーでニートになりました。

    昨日エントリーしたイベント感想分と前の記事をガッツリ書いて気が抜けたのか、組織イベの今日のデイリーを取り忘れそうになってました… ar40neet.hatenablog.com あとサプチケも、荷物を送りに行く用があったのでついでにコンビニでDMMカードを仕入れてゲット。 今回は兄上ことアグラヴェインにしました。 ガチャピン先輩のお恵み(ゆく年くる年キャンペーンのルーレット)でも来なかったんですよねぇ。レジェフェス中に100連きて欲しかった。 100連は結局ガチャピン最終日まで来なくて、組織イベキャラのピックアップに被ってくれたお陰で来て欲しかったイルザさんが加入したので、それはそれでよかったです。 なんかイルザ解放武器のガーンディーヴァばっかり出てましたけど… ガチャピン先輩のお陰で新規SSRも増えちゃったので、ちょっと育てたりパーティ構成見直したりするのに時間を要しそうです。 水パも土

    「Second Advent」終了-1月のサプチケと古戦場の準備 あと御歳魂集め - アラフォーでニートになりました。
  • グラブルイベント「Second Advent」感想+闇ユーステスのフェイトエピソードがエモすぎる - アラフォーでニートになりました。

    大晦日から開催された「Second Advent」、イベント期間の終わりも間もなくですが、やっと感想を書き終えました。 ガチャピン先輩のルーレットのお陰で闇ユーステスも入手しましたし、関連キャラのフェイトエピも見られたのでそちらも併せて。 グラブルでは2回目のお正月を迎えた私の、組織関連イベントの認識は「新キャラかな?と思ったら即死したんだけど…」というシビアな印象が強いものだったのですが、やっぱり他のイベントとは違う空気がありますね。 今回のメインは今まで「敵」として描かれていた月から来たカシウス、そしてベアトリクスとエムブラスクの剣の絆がクローズアップされていました。 「Second Advent」 あらすじ 序 破 急 イベント編の感想 このキャラを語る カシウス ゼタ アランドゥーズ フェイトエピソード関連 カシウス フェイトエピ感想 闇ユーステス フェイトエピ感想 土ベアトリク

    グラブルイベント「Second Advent」感想+闇ユーステスのフェイトエピソードがエモすぎる - アラフォーでニートになりました。
    elfan
    elfan 2019/01/17
    あらすじに力が入ってる
  • 映画刀剣乱舞、公開直前!PV・カウントダウン映像のまとめと私見 - アラフォーでニートになりました。

    映画 刀剣乱舞のパンフレットが到着。日が変わって、いよいよ明日公開です!小林靖子さんから初めてプロット頂いてから脚制作や撮影など拝見して来ましたが、それでいて何度観ても引き込まれてしまい、いろんな楽しみ方ができます。一度と言わず、何度もお楽しみ頂きたい作品です。もうすぐ! pic.twitter.com/REdnl7Y4qT — でじたろう@ニトロプラス (@digitarou) January 16, 2019 いよいよ明日公開です、映画刀剣乱舞! パンフレットは観てから読んだ方がいいらしいので、買ったら朝一のを観た後読みます… そんな訳で、公式アカウントで行われていたカウントダウン動画も「あと一日」まできましたし、自分でも見返したいので各種動画をまとめておこうと思います。 ※追記:舞台挨拶の映像とカウントダウンの日公開!を追加しました(2019.01.18) (これ抜けてるよという

    映画刀剣乱舞、公開直前!PV・カウントダウン映像のまとめと私見 - アラフォーでニートになりました。
  • 1