タグ

2007年11月25日のブックマーク (2件)

  • nobilog2: マッシュアップが抱える課題/APIの公開

    前のエントリーで、これから位置情報サービスがどんどんおもしろくなっていきそうだと書いたが、実はこれには大きな障壁がある。 現在、都バスや東急バスが提供しているバス運行情報(接近情報)は、両社が個別に行っているもので、連携もとれていなければ、フォーマットもバラバラなのだ。もちろん、APIも公開されていない。 Web 2.0といわれるいくつかのトレンドの1つにマッシュアップーーつまり、機能(API)を公開しているいくつかのサービスを組み合わせて新サービスをつくりだす、というものがある。FlickrをベースにつくられたSpell with Flickrなんかはその好例だろう。 しかし、Web 1.0的な、今のバス運行情報では、こうしたマッシュアップはできそうにない。 例えばNAVITIMEやそのライバル会社がバス接近情報を絡めた移動情報サービスを提供しようとした場合、何らかの独自な方法でバス接近

  • 都営バス路線図(23区)

    都営バス路線図(23区)  &nbsp02/3/27作成/04/9/4修正  △トップページに戻る この頁は、東京都交通局ホームページ内の路線全体図が分割表示であるため、全体図を見られるようレイアウトしたものです。 画像は、公式ページのものに直リンクを張っています。そのため、先方がページの構造を変更した場合は見られなくなる可能性があります。 当然、滅茶苦茶に重いです。 画像が表示されず「×」等になる部分がありますが、元々図が用意されていない部分です。将来拡張用ということで(蹴 公式ページではクリッカブルマップになっていますが、こちらでは対応しておりません。 多摩地区作りました。