タグ

2008年3月13日のブックマーク (2件)

  • KML の 作り方: テレビを必要としない人たち

    2008年3月11日 テレビを必要としない人たち だいぶん前から、NHKと意見のい違いがあり、解決しません。  内容的には、いろいろとあるのですが、現在問題としているのは、ワンセグに対する受信契約についてです。  私の世帯では、昨年の6月から、携帯電話のワンセグ以外の受信設備がありません。  先月は、パソコン用のワンセグ・チューナーを、データ放送などの内容を確認してみようかと思い、購入しました。  パソコン用のワンセグ・チューナーは、ある部屋のパソコン・ラックに巻きつけているUSBコードの先に付けています。  この位置では、NHKは、受信できません。  携帯電話の方は、購入して間もない頃に、NHKの受信を確認しましたが、自宅内の場所によっては映らない所があったかと思います。  改めて、自宅内のどの辺で映らないのか確認してみようかと思い、NHKを映しながら、自宅内を歩いてみました。  する

    elm200
    elm200 2008/03/13
    はい同感。
  • 日本株の下落は企業業績のピークアウトによる(企業魅力の減退)

    今日の日経「大機小機」コラムで癸亥子が書いていることをメモ。日株の下落はそれなりの理由があるという。 要旨: 日株の下落は企業業績のピークアウトに大きな要因がある。 資産効率が悪い。資産あたりの売上高がほとんど伸びていない。配当を抑制し利益の内部留保をすすめているがその効果が出ていない。 売上に対する総付加価値額(人件費、営業利益、減価償却)の割合が、この十年間低下を続けている。魅力ある製品が供給できていないからだ。 資産の効率が悪く総付加価値率が低下しているのに今まで増益を記録できたのは労働分配率が低下したからだ。バブル崩壊以降の人員整理と賃金カットと、高賃金の団塊世代が退職しその穴を低賃金の若手で埋めたといういう、いわば偶然の産物。 そのような増益は長続きしない。すでに製造業では減価償却の負担が重くなってきている。非製造業では人件費負担が上昇している。企業業績はピークアウトを迎えた