タグ

2011年5月16日のブックマーク (6件)

  • 3号機の不安定さ続く 温度上昇・窒素ガス注入できず

    3号機の不安定さ続く 温度上昇・窒素ガス注入できず2011年5月16日13時54分 印刷 Check 福島第一原発3号機の現状 東日大震災で被災した東京電力福島第一原発で、3号機の圧力容器の温度が上昇、4月下旬以降、不安定な状況が続いている。東電は12日に新たな場所からの注水を開始、量も増やした。また、3号機では水素爆発を防ぐ窒素ガス注入が遅れている。東電は15日、核反応を抑えるホウ酸を混ぜた水を注入する作業を3号機で始めた。 東電は圧力容器の温度上昇について、注水用の配管から水が漏れている可能性があるとみて、別の経路で注入を始めた。圧力容器上部の胴フランジと呼ばれる部分では15日午前8時現在で297.5度まで上昇したが、16日午前5時は269度まで下がった。 やや下の給水ノズルの部分は15日午前5時に139.8度だったのが、一時157.7度まで上がり、16日午前5時は141.3度。東電

    3号機の不安定さ続く 温度上昇・窒素ガス注入できず
    elm200
    elm200 2011/05/16
    裏を読みすぎるとこんな記事でも何もよくなっていない感じがしてしまう。そもそも温度の乱高下の原因が分かっていないので、これから先も何が起こるかは全く分からないだろう。
  • http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/032_1F3_05160600.pdf

    elm200
    elm200 2011/05/16
    ようやく3号機の温度が発表された。1日に1回だけ更新するつもりだろうか。うーん、もう少し更新頻度を上げてほしい気もするが…。温度が単調上昇というわけではないが、温度が乱高下しているのが気になるなあ。
  • いずれ君たちは思い知るだろう – 橘玲 公式BLOG

    東京電力の損害賠償をめぐる政府支援の枠組が決まった。私は日国の一介の納税者として、また東京電力の一利用者として、この決定にささやかな疑問を持っている。 政府の決定では、東京電力の賠償額に上限は設けないのものの、株式の上場を維持し、社債などの債権もすべて保護されることになった。それでどうやって莫大な賠償資金を捻出するかというと、東京電力の毎年の利益から国に返済するのだという。 ところで東京電力の商品は電力しかないのだから、「利益」というのは利用者が支払う電気料金のことだ。電力は地域独占なので、電気料金が値上げされれば利用者には抵抗する術がない。すでに多くのメディアで、「電力料金の大幅な値上げは不可避」と報じられている。 ここで、私の最初のささやかな疑問だ。 これは要するに、東京電力が利用者から原発事故の賠償資金を取り立てて、それを被害者に分配するということではないのか。 もちろん政府はこう

    いずれ君たちは思い知るだろう – 橘玲 公式BLOG
    elm200
    elm200 2011/05/16
    何事も情緒的に「謝罪すれば水で流す」式の解決をしてきて、筋道立ててすべきことを考えてこなかった日本的問題解決のツケを私たちは払うことになるのだろう。
  • 3 月28 日と29 日にかけて飯舘村周辺において実施した放射線サーベイ活動の暫定報告[pdf]

    1 2011 年 4 月 4 日 3 月 28 日と 29 日にかけて飯舘村周辺において実施した放射線サーベイ活動の暫定報告 飯舘村周辺放射能汚染調査チーム 今中哲二(代表) 京都大学原子炉実験所 遠藤暁 広島大学大学院工学研究院 静間清 広島大学大学院工学研究院 菅井益郎 国学院大学 小澤祥司 日大学生物資源科学部 3 月 11 日に発生した福島第1原発における事故に関連し、原発サイトから北西方向 25km~ 45km に位置する飯舘村において、福島県内の他地域に比べて汚染の大きい、ホットスポットと 推定される放射能汚染の生じていることが認められた(添付1) 。当該地域に住民が居住中である という事態の緊急性に鑑み、ホットスポットの広がりの概略を把握するため、3 月 28 日と 29 日 の両日、飯舘村当局の協力を得て放射線サーベイ活動を実施した。 ◇サーベイ参加者 今中哲二 京都大学

    elm200
    elm200 2011/05/16
    野党的学者チームによる3月末の飯館村における放射線量調査結果。学術論文のような体裁で信頼感がある。主流の学者たちが沈黙を守っている中、頼れるのは自分の良心だけで動いている彼らのような学者だけ。
  • asahi.com(朝日新聞社):3号機にホウ酸注入 核反応抑制へ1・2号機でも準備 - 社会

    東京電力は15日、福島第一原発3号機に、核反応を抑えるホウ酸を水に混ぜて注入した。1、2号機でも準備している。ホウ酸は原子炉内で連鎖的な核反応(臨界)を抑える効果がある。事故発生直後にも入れたが、炉心を冷やすための注水でホウ酸の濃度が薄まっていると考えられ、念のために足すという。  3号機は原子炉圧力容器内では今は臨界は起こっていない。しかし核燃料の余熱によるとみられる温度は安定していない。圧力容器の下部温度は15日正午現在で139度。一時上昇するなど変動が続いている。

    elm200
    elm200 2011/05/16
    「3号機は原子炉圧力容器内では今は臨界は起こっていない」とかなぜ断言しちゃうかねー。自分の頭で検証しようという気はゼロなのだろうか?大本営発表を垂れ流し?だから既存メディアは信用を失うんだよ。
  • 3号機にホウ酸注入、再臨界防止に1・2号機も : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は15日、福島第一原子力発電所3号機の原子炉で再臨界が起きないよう、原子炉の冷却水に、中性子線を吸収するホウ酸を溶かした上で、同日から原子炉への注水を始めたと発表した。 1、2号機も今後、同じ措置を取る。 再臨界は連続的な核分裂が再び起こる現象。1〜3号機の原子炉圧力容器には当初、冷却のために海水を注入した経緯があり、東電はその塩分が中性子線を吸収すると見ていた。ホウ酸を冷却水に溶かすのは、冷却水を海水から淡水に替えて以降、塩分濃度が下がっていると見られるためだ。 一方、3号機の圧力容器は、上端部の温度が急上昇している。東電は「注水用配管から水が漏れている可能性がある」として、12日からは別の配管を追加し、二つの配管で毎時計12トンを注水した。14日からは注水量を毎時計15トンに増やしたが、上端部の温度は15日午前5時までの24時間で46・5度上昇し、297度になった。東電は、「注

    elm200
    elm200 2011/05/16
    ふーん「注水がまだうまくいっていない」だけなら別にホウ酸入れる必要ないんじゃない?東電はまたしても核種分析の結果を隠してるんじゃないの?だからいまになって慌てているのと違うの?