タグ

2011年9月2日のブックマーク (2件)

  • カニバリズムは神話だった

    米国出版社協会(AAP)とシンクタンクのBISGが始めた新しい包括的な出版統計サービスBookStatsの最初のレポート(有料)が8月9日発表され、主要な数字が明らかにされた。最も注目されたのは、米国の書籍出版が2008年以降、E-Bookの急速に拡大する中で、全体としてどうなったかということだったが、不況下の2年間で5.6%と低いながらも着実に成長していたことが示され、少なくともマクロではE-Bookが出版業界にとって貴重な商品であることが確認された形となった。 米国の電子書籍市場は実質2000億円規模 統計というものは市場観を反映し、調査対象と方法などにより「解釈」が必要な場合が少なくない。これまで米国の電子書籍市場の数字として使われてきた代表的なものは、米国出版社協会(AAP)が発表する「一般商業書籍の卸出荷額」の中の電子書籍分をカバーしたものだ。産業統計としては不完全で、トレンドが

    elm200
    elm200 2011/09/02
    カニバリズムは神話と言い切るのは早い。確かに図表の多い学術書を Kindle で読むのはつらい。だが電子デバイスの進化がこういう問題を解決していく可能性は十分ある。個人的には紙という重いものを二度と持ちたくない
  • Did You Feel It?

    Did You Feel It? (DYFI) collects information from people who felt an earthquake and creates maps that show what people experienced and the extent of damage. Report it Here - Tell Us! Find the earthquake you felt, and then tell us about it. Not in the list? Report an Unknown Event DYFI, Past 24 Hours Search and View Past Earthquakes Search DYFI Archives This search is configured to return only even

    elm200
    elm200 2011/09/02
    人間を地震計代わりに使ってしまおうという米国の体感地震報告サイト "Did You Feel It?" サンフランシスコベイエリアでもやっぱり地震ってあるんだね…。