タグ

2017年8月27日のブックマーク (6件)

  • 痴漢典型例は「家庭持ち四大卒の会社員」「監視強めても続く」千人の分析で見えた実態 - 弁護士ドットコムニュース

    2017年に入って、電車内で痴漢をしたと疑われてホームから線路に飛び降りて逃げる事件が相次いだ。結局痴漢をしていたかどうかは分かっていないが、これをきっかけに「痴漢冤罪に巻き込まれたらどうすればいいのか」と痴漢冤罪を防ぐ方法に注目が集まっている。 そんな中で「男が痴漢になる理由」(イースト・プレス)という挑戦的なタイトルで、日初の痴漢の専門書が出版された。著者はこれまで12年間に渡って1000人を超える性犯罪者と向き合ってきたという精神保健福祉士・社会福祉士の斉藤章佳氏(大森榎クリニック)だ。 痴漢加害者は一体どういった人間なのだろうか。「必ずしも痴漢は性欲が動機となっている訳ではない」と話す斉藤氏に、痴漢加害者の実態について聞いた。 ●痴漢は「性欲異常者」がやるものだというのは的外れ ーー痴漢をする男性は、「家庭を持った四大卒の普通の会社員」が多いというのは驚きでした。 「痴漢は日常

    痴漢典型例は「家庭持ち四大卒の会社員」「監視強めても続く」千人の分析で見えた実態 - 弁護士ドットコムニュース
    elm200
    elm200 2017/08/27
    痴漢は、一種の嗜癖であり、アルコール・薬物・ギャンブルと同様の依存症の一種であることはもっと広く知られてもよいと思うのだが。依存症は「本人の意志の問題」とされ病気と見なされないのが問題。
  • 韓国「カカオバンク」が3週間で200万口座突破と受けた理由 | ZUU online

    韓国で2番目に開業したインターネット専用銀行カカオバンクは、サービスを開始した2017年7月27日から5日間の新規口座開設が100万件に達し、3週間で200万口座を突破した。 同年4月にサービスを開始した韓国初のインターネット専用銀行ケイバンクが記録した1カ月25万口座を上回るかどうかが注目されていたが、はるかにしのぐ勢いで、既存の主要銀行に緊張が広がっている。 デビットカードに相当するチェックカードは発行数が150万枚を超え、発行総数85万枚のサムスンカードや18万枚の現代カードなど既存のカード会社を上回った。カカオバンクのカード発行を引き受けたKB国民銀行のシステムは限界に達しており、発行がスムーズになれば200万枚突破は時間の問題と関係者は見ている。 安い手数料と利便性が強み カカオバンクのチェックカード利用者は、セブン-イレブンに設置されているATMを手数料無料で利用できる。カカオ

    韓国「カカオバンク」が3週間で200万口座突破と受けた理由 | ZUU online
    elm200
    elm200 2017/08/27
    日本で近くこういう活発な動きが出てくるとはとても思えない。日本では既得権益に抵触する新産業は徹底的に抑圧されるので。仮想通貨まわりだけは既得権益層の目につかなかったから自由にやってるが(今のところ)。
  • 役員給与、アジア勢が上 中国4000万円 日本2700万円 (日本経済新聞)

    皆が横並びでなければだめで、出る杭は打たれる日企業。年功序列の社内出世の延長線上で、どの役員の派閥に属していたかという運や、先輩役員が使いやすい、角がない人材が取締役や社長に選ばれるのですから、給与や役員報酬も横並びが当然というのが同期で入社した優秀な同僚の気持ちでしょうし、そうでないと、やっかみで潰されてしまう。横並びで目立たないことが、出世の秘訣。 僕がいた銀行なんか、「チームプレイ」とか言って、皆が横並びでないとダメだと公言する頭取OBが特別顧問になって秘書とクルマつきで君臨し、社員OBが、第二の職場で偉くなったり、果ては、自分のリスクで自己都合退職して起業して成功したりした結果、自分の銀行の役員の報酬を上回ると怒ったりしていますからね。 こんなくだらない慣習をやめて、実力位で社内外から取締役を選ぶようにしないと、役員報酬を格的に上げる環境は調わない。

    役員給与、アジア勢が上 中国4000万円 日本2700万円 (日本経済新聞)
    elm200
    elm200 2017/08/27
    この話題について、News Pick の議論が面白い。ここに集まっている意識の高い人たちは、やはり日本的人事政策に批判的だな。いずれにしろ、時代の変化に適応できない会社は市場から淘汰されるけどね…。
  • 役員給与、アジア勢が上 中国4000万円・日本2700万円 - 日本経済新聞

    中国やシンガポールでは部長の給料は平均2300万~2400万円、日は2千万円に届かず、取締役はベトナムにも抜かれる――。企業が支払う給与・報酬を国別にみると、役職が高くなるほど海外が日を上回り、格差が広がることがわかった。日は若手から課長まではアジア各国を上回るものの、部長・取締役では抜かれる傾向にある。高度な技術や経験を持つ人材の獲得競争が世界的に激しくなるなか、「買い負け」リスクも指摘されている。

    役員給与、アジア勢が上 中国4000万円・日本2700万円 - 日本経済新聞
    elm200
    elm200 2017/08/27
    優秀な外国人の力を借りなければ経営が成り立たない今日、日本的人事政策は限界に来ていると思うのよね。遅かれ変わらざるを得ないとは思うのだが。
  • 役員給与、アジア勢が上 中国4000万円・日本2700万円 - 日本経済新聞

    中国やシンガポールでは部長の給料は平均2300万~2400万円、日は2千万円に届かず、取締役はベトナムにも抜かれる――。企業が支払う給与・報酬を国別にみると、役職が高くなるほど海外が日を上回り、格差が広がることがわかった。日は若手から課長まではアジア各国を上回るものの、部長・取締役では抜かれる傾向にある。高度な技術や経験を持つ人材の獲得競争が世界的に激しくなるなか、「買い負け」リスクも指摘されている。

    役員給与、アジア勢が上 中国4000万円・日本2700万円 - 日本経済新聞
    elm200
    elm200 2017/08/27
    優秀な外国人の力を借りなければ経営が成り立たない今日、日本的人事政策は限界に来ていると思うのよね。遅かれ変わらざるを得ないとは思うのだが。
  • 英語の未来 - 内田樹の研究室

    このところTwitter中心の発信で、ブログにまとまったことを書くということをしていなかった。締め切りに追われて、それどころじゃなかったのだけれど、やはりブログの更新が滞ると寂しいので、今日からまた再開することにした。 以前は毎日のようにブログにエッセイを書いていた。 前にも書いたけれど、これはバーナード・ショーに学んだ。 ショーは毎日『タイムズ』の読者からのお便りコーナーに投稿することを日課としていた。『タイムズ』は毎日バーナード・ショーから無料エッセイが届くのだからありがたい限りであるけれど、それでも毎日「読者のお便り」コーナーに掲載するわけにはゆかない。ときどき掲載して、残りは没にしていた。 でも、ショーは原稿をタイピングするときにコピーを取っておいて、投稿したものが何年分かたまったところで、それを出版社に持ち込んでにした。 「なんと無駄のない人生であろう」とぱしんと膝を打ち、それ

    elm200
    elm200 2017/08/27
    言語が政治的なものであることはわかりきった話で。「日本語」自体も政治的に作られた言語に過ぎず「方言」を抑圧してきた歴史がある。次世代の人たちは「英語」という勝ち馬に乗せるのが賢いと思うが。