タグ

2022年9月22日のブックマーク (5件)

  • ドイツ「ミスター水素」が壊すコストの壁 輸送費7割減 - 日経GX

    【フランクフルト=林英樹】割高なグリーン水素のコストを現実的な水準に下げる技術ドイツで実用段階に入った。「ヘア・バサーシュトッフ(ミスター水素)」。独政府がドイツ語でこう呼ぶキーパーソンが率いる新興企業、独ハイドロジーニアスが担い手だ。現状と比べ輸送費を最大7割削減できるとされ、水素調達の大半を輸入に頼らざるをえない日企業も指を動かす。

    ドイツ「ミスター水素」が壊すコストの壁 輸送費7割減 - 日経GX
    elm200
    elm200 2022/09/22
    さて本当に水素のコストを抑制できるかどうか。水素の不幸は小規模でもよいので実用的なシステムがいつまで経ってもできない点。リチウムイオン電池は最初から商業的な応用例(たとえば小型電子機器)があった。
  • 送電網向け蓄電池は「需給ひっ迫」の危機を救えるか?

    Can grid storage batteries save Japan's power supply crisis? 太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーの多くは、自然条件に左右される。化石燃料のように必要に応じて発電できるわけではないため、電力の安定供給には今後、蓄電システムの重要性が増してくる。世界の潮流が脱炭素へと向かう中、日の蓄電池の現状を整理していく。 by Keiichi Motohashi2022.06.15 5 11 2022年3月22日、経済産業省は東京エリアと東北エリアに電力需給ひっ迫警報を初めて発令した。さまざまな要因が重なり、電力需要が供給を上回る可能性が予想されたためだ。直接的な要因は、3月16日に発生した福島沖地震の影響などで火力発電が停止していたことに加え、3月22日の天候が厳しい寒さとなったことによる。当日は東京でも雪が降るといった状況で、3月

    送電網向け蓄電池は「需給ひっ迫」の危機を救えるか?
    elm200
    elm200 2022/09/22
    系統用蓄電池についての様々な話題。大変興味深い。これから大きく伸びる分野だね。コスト高が問題だが、過去の実績を見るかぎり今後も急速に低下していくと期待できる。
  • 「系統用蓄電池」の導入が急増する北海道、大量導入における新たな課題が顕在化

    「系統用蓄電池」の導入が急増する北海道、大量導入における新たな課題が顕在化:蓄電・発電機器(1/4 ページ) 出力が変動する再生可能エネルギーの導入拡大への対応として、電力系統に蓄電池を導入する動きが進んでいる。北海道では系統用蓄電池の導入申請が急増。一方で系統混雑などの懸念が生まれていることが明らかとなり、今後の対策が検討されている。 変動再エネ電源の大量導入に向けて、電力系統の需給バランス維持や調整力の提供の観点から、幅広い蓄電池の活用が期待されている。 定置用蓄電池には、再エネ電源併設型や需要地点併設型などがあるが、系統に単独で直接接続する蓄電システムは「系統用蓄電池」と呼ばれる。 北海道エリアではこの系統用蓄電池が急増しており、系統混雑の発生が懸念されていることが、第41回「系統ワーキンググループ(WG)」で報告された。 系統用蓄電池の導入に関する制度の概要 従来、大規模な蓄電池が

    「系統用蓄電池」の導入が急増する北海道、大量導入における新たな課題が顕在化
    elm200
    elm200 2022/09/22
    北海道で系統用蓄電池が急増。この取り組みは先進的で、やがて本州の大需要地にも広がっていくだろう。
  • EUが「水素銀行」 エネルギー危機下でゲームチェンジ - 日経GX

    欧州連合(EU)は少なくとも30億ユーロ(約4285億円)の資金規模を持つ「水素銀行」を設立する。供給・需要ともにまだ乏しい水素の民間取引を後押しする狙いで、フォンデアライエン欧州委員長が9月14日の一般教書演説の中で明らかにした。ウクライナ危機がエネルギー活用の多様化を促しており、水素も利用が進む可能性が出てきた。 Nikkei GXでは海外在住の専門家やジャーナリストにグローバルな動向をリポートしてもらいます。今回は欧州ブリュッセルで長年にわたり環境分野を取材しているフィリッパ・ナットール氏の寄稿を掲載します。...

    EUが「水素銀行」 エネルギー危機下でゲームチェンジ - 日経GX
    elm200
    elm200 2022/09/22
    政治家たちは定期的にこういう観測気球を打ち上げるのだが、実務家からするとコストが見合わず結局実現しないんだよな。
  • 【スクープ】納車待ち2年のオーナーも、、 日産アリアB6の生産を長期中断して、高級グレード「リミテッド」を優先生産する可能性

    elm200
    elm200 2022/09/22
    考えさせられる動画。日産の社内事情は推測するしかないがアリアという単一車種において利益を出すことが強く求められているのかもしれない。先行投資段階のEVに対する利益率は本来低くても仕方ないと思うのだが。