ブックマーク / apple.srad.jp (86)

  • AppleのWebサイト、トップバナーからiPodが消える | スラド アップル

    AppleのWebサイトで、ページ上部に表示されるトップバナーにiPodが表示されなくなっている(The Independentの記事)。 変更はWWDCでのApple Music発表に合わせたものとみられ、8日以降はトップバナーから「iPod」が消えて「Music」のリンク先でiPodの紹介ページへのリンクが掲載される状態となっている。The Independentでは、これまでAppleが静かにiPodの各モデルを引退させてきたことを指摘し、iPod全体が引退させられる可能性もあるとしている。ただし、「iTunes」も同時にトップバナーから消えており、「Music」に統合されていることから、単に音楽関連をまとめただけの可能性もある。なお、ストアでは引き続きiPod touch/nano/shuffleを購入可能だ。

    elpibe
    elpibe 2015/06/14
  • 10年近く続いたAppleのDRMをめぐる訴訟、原告がいなくなって終了か? | スラド アップル

    10年近くにわたって争われてきたiPod/iTunesのDRMをめぐるアンチトラスト訴訟で、原告が対象となるiPodを所有していないことが判明し、被告のAppleが訴訟の却下を求める事態になっているそうだ(SlashGearの記事、 Cult of Macの記事、 BBC Newsの記事、 家/.)。 この訴訟は当初2005年に提起されたもので、原告側はAppleがDRM技術「FairPlay」を使い、iTunes Music Store(iTMS)以外で購入したメディアファイルをiPodで利用できなくしたなどと主張。2006年9月12日から2009年3月31日までにAppleから直接iPodを購入した米国の個人または法人すべてを代表し、約3億5千万ドルの損害賠償を求めたクラスアクション訴訟となっている。先日開始された審理では、Appleがユーザーに通知せずiTMS以外で購入したメディア

    elpibe
    elpibe 2014/12/07
    まさかの展開。しかし、どこでも良いからDRMに関しては司法の判断を聞いてみたい>
  • 新型iPadに搭載される内蔵型SIMは通信業界を変えるか | スラド アップル

    先日発表されたAppleの新型iPadには、「Apple SIM」と呼ばれる独自のSIMカードが提供されるという(日経ITpro、ウォール・ストリート・ジャーナル)。 現在のほとんどのスマートフォンやタブレットは、通信会社から提供されたSIMカードを装着することで、その通信会社の回線を使った通話や通信が可能になる。しかし、新iPadにはApple SIMと呼ばれるものが同梱されており、通信会社から提供されるSIMカードを使わずに、契約した通信会社の回線が利用できるようになるという。これにより、SIMカードの差し替えなしに使用する通信会社を切り替えたり、契約している複数の通信会社の回線をソフトウェアで切り替えて利用できるという。 日経ITproの記事によると、実際には画面上に通信会社ごとのプランが表示され、そこから契約する通信会社を選ぶ形になるという。対応するのは現在のところ英米の通信会社の

    elpibe
    elpibe 2014/10/20
  • Apple、iTunesユーザーに無償配布されたU2アルバムを削除するツールを公開 | スラド アップル

    AppleiPhone 6などの発表会で、iTunes Storeのアカウントを持つ全ユーザーに人気ロックバンド「U2」の最新アルバムを無料で配信するというサプライズ発表を行った。しかし、このサプライズは混乱も起こしている(CNETYahoo!TECH、independent.co.uk、Slashdot)。 このアルバムはiTunes Store上では「購入済み」というステータスになり、iCloud経由でダウンロードできる。しかし、楽曲をダウンロードしたくない場合でも、iCloudを有効に設定していた場合はこれらの楽曲が「クラウド上にある音楽」として音楽ライブラリの一部として表示されてしまい、かつ削除が行えない。そのため、U2に興味がないユーザーのライブラリ内にも強制的にこれら楽曲が表示され、削除もできないという問題が発生していた。 これに対するユーザーからの非難の声を受け、Appl

    elpibe
    elpibe 2014/09/17
  • Mac ProにはWindows Serverが導入できない? | スラド アップル

    Mac ProにWindows Server 2012を導入しようとして失敗した話がはてなブックマークで話題になっている。 Mac Proでは、Boot Campという機能を使ってWindowsをインストールできるが、対応OSはWindows XP SP2/3、Vista SP1以降、7、8、8.1となっている(Appleのサポートページ)。つまりWindows Serverはサポート対象外なのだが、このブログ主はそもそもBootCampの存在を知らなかった模様。 ちなみに、記事によるとBIOSでの仮想化サポートが無効になっているためインストールできないようだ。また、SUSEのフォーラムにもMac ProにSUSE Linux Enterprise Serverをインストールできないという話が出ている。ちなみにUbuntuについては、rEFIndブートマネージャを使ってUbuntu 14.

    elpibe
    elpibe 2014/05/20
  • ティム・クック曰く、利益だけを追求する投資家は不要 | スラド アップル

    Appleの株主総会でティム・クックCEOが、利益だけを追求する投資家は不要だとの考えを示したそうだ(The Mac Observerの記事、 9to5Macの記事、 CNETの記事、 NCPPRのプレスリリース、 家/.)。 総会の質疑応答セッションでは、すべての電力を再生可能エネルギーでまかなうとするAppleの計画に対し、保守系シンクタンク National Center for Public Policy Research (NCPPR)の代表者が「利益につながるかどうか」「利益につながることだけをすべきではないか」といった質問をしたそうだ。これに対しクック氏は珍しく怒りをあらわにし、「目の見えない人がAppleの製品を使いやすくするための機能を開発する際に投資利益率は考慮しない」と述べ、環境問題や従業員の安全などについても同様だとの考えを示したという。さらに、「私に投資利益率だ

    elpibe
    elpibe 2014/03/02