グランジ系デザインもどきをFWでやってみる ツヤツヤしたweb2.0系のデザインもいいけど、グランジスタイルのデザインもかっこいい。でもツヤツヤ系より手間ヒマがおそろしく掛かりそう。細かい部分の作りこみとか大変そうすぐる。と思ってたけど、The Secrets Of Grunge Design | Design Showcase | Smashing Magazineを拝見して、ついカッとなって「Fireworksで最速でグランジもどきを作ってみよう」という気になった。 もどき完成目安、15分。 15分くらいでこれができるはず。レイアウトはこのサイトのまんま。 1分目 色使いを考える 冒頭のSmashing Magazineにカラーパレットが掲載されてたのを参考にする。「控えめ」「汚れた感じ」「冴えない」感じの色使いがグランジスタイルのカラー使いのポイントらしい。 2~3分目 背景に使うテ
先週、ふらふらと編み物ブログを徘徊していたら、フリーザーペーパーというものを使って、Tシャツにプリントする、という記事をいくつか見かけました。 作り方を見てみると、なんだかおもしろそう。ちょうど、昨日はダンナの誕生日でプレゼントを何にしようかと考えてたところで、突然ぱっ!とひらめいたのです。 ダンナが気に入りすぎて着倒してしまったTシャツのコピーを作ってあげよう!!(著作権の問題ありでしょうが、売る訳じゃないので許していただきたいところ(汗)3年ほど前にトロントで買った物なので、入手不可能なのです。) 元のTシャツはAmerican Apparelのものだったので、まずこれを入手。(いつのまにか日本に入ってきててよかったー。)肝心のフリーザーペーパーは、パッチワークやアップリケに使われることが多いようで、私は池袋のキンカ堂で手に入れました。東急ハンズでは取り扱ってなかったので、大型手芸店に
お使いのブラウザはインラインフレームに未対応のようです。お手数ですがこの部分は iframe 対応のブラウザで見てください。
投稿日:2006年9月1日(更新日:2008年6月9日) レベル:中級 ソフトウェア: では最初に、黒い背景のキャンバスを開いてください。そしてペンツールを使って、下のような“葉っぱの形”を作ってください。 パスレイヤーを右クリックして「選択範囲を作成」を選びます。ぼかしの半径は0にして、アンチエイリアスボックスにチェックをいれます。 そして新規レイヤーを作成し、塗りつぶしツールで選択範囲内を白色にしておきます。 まだ選択を解除しないでください。 次に「選択範囲>境界をぼかす」をおこないます。ここでは、半径は5に設定しました。もちろんあなた自身の設定を試してもかまいません。 選択範囲内の色を「Deleteキー」で消去すれば、次のようになったはずです。 ここで、“葉っぱの形”を複製していき、少し回転させたりすることで面白くなると思います。サイズやコントラストも変えていきましょう。
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
[ 1.design ] [ 1.デザイン ] [ 2.tutorial ] [ 2007_03 ] [ 4.photoshop ] [ adobe ] [ Creative ] [ design ] [ design.Tip ] [ graphic ] [ howto ] [ image ] [ IT ] [ links ] [ matome ] [ photo ] [ photo,image ] [ photoshop ] [ Photoshopチュートリアル ] [ picture ] [ Reference ] [ service ] [ shadow ] [ software ] [ tips ] [ Tool ] [ tools ] [ tutorial ] [ tutorials ] [ voodoo ] [ web
旧バージョンのPhotoshopで新バージョンにしか対応していないブラシを使う方法 当ブログではフリーのPhotoshop用ブラシを配布しているサイトを過去にいくつか紹介していますが、それらのブラシの中には、旧バージョンのPhotoshopでは読み込めないものもあったりします。上の画像のように「ブラシを読み込めません。ファイルにはこのバージョンのPhotoshopと互換性がありません。」と表示されてしまう現象ですね。 依然として旧バージョンのPhotoshopを使用している方もかなり多いと思われますので、読み込めない場合の対処方法を書いてみます。以前のエントリーでも簡単に書いたのですが、改めて備忘録も兼ねてということで。 以下が手順です。なお、今回はPhotoshop7を対象に行っていますが、他のバージョンでもおそらく出来ると思います。 必要なもの .NET Framework 1.1 a
普通のデジカメで撮った画像を、トイカメラやポラロイドで撮ったような質の悪~い(笑)画像に加工するフリーソフトを探しています。 イメージで言うとHOLGAみたいな感じです。 検索すると、ポラロイドのように周りの白枠をつける方法の情報ばかりで、画質をそれっぽく加工する情報がなかなか見つかりません。 Photoshop(7.0)で試してみたらかなりイイ感じになったのですが、 ぼかす→ノイズ乗せる→彩度落とす→コントラスト上げる→色合い調整→ビネット風にグレーを乗っけて(まあこれはレイヤー1枚作るだけですが)→JPEG出力 とそこそこ工程が必要で、アクションでバッチ化しても各処理のパラメーター設定のためいちいち止めてるとアクションの意味が無いしで、大量の画像を処理するとなるとかなり面倒です。 そこで、もっと簡単に処理できるソフトがないものかと思うのですが、どなたかご存知ありませんでしょうか。 よろ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く