タグ

2015年9月14日のブックマーク (10件)

  • 「お金は出すが…」日本の少ない難民受け入れに海外から批判「責任を直視せよ」とも

    内戦で居場所を失ったシリア難民が続々とヨーロッパに流入する中、ドイツをはじめとする西欧諸国だけでなく、アメリカ、オーストラリア、南米諸国なども続々と難民受け入れの拡大を表明している。そのなかで、日が認めたシリア人の亡命申請はわずか3人。日の受け入れ体制は世界最低レベルだ、と海外メディアの批判が集まっている。 ◆シリア難民の認定は累計で3人、住居提供はゼロ これまでに日に難民申請したシリア人は60人で、そのうち認められたのは3人。30人が「人道上の理由」により、長期滞在許可を得ているという。昨年はネパール、ベトナム、タイなどを中心に過去最高の合計5000件の難民申請を受け、11件を認めた。英ガーディアン紙は「対照的に、アメリカは2013年に2万1171人の難民の亡命を受け入れた。ドイツは1万915人、フランスは9099人だ」と、日の難民受け入れ数が他国と比べて極端に少ないことを強調し

    「お金は出すが…」日本の少ない難民受け入れに海外から批判「責任を直視せよ」とも
    elve
    elve 2015/09/14
    じゃーお金もやめる! って言って欲しい。国内災害で大変ですし(汗
  • 「もう大仏建立しかない」 相次ぐ天災にネット上で声が高まる

    9月に入ってから日各地で天災が相次いでいることを受けて、ネット上では大仏鋳造を望む意見が続出している。 NARA, JAPAN - 2014/05/20: Great Buddha at Daibutsuden, Todaiji - Todai-ji or the Eastern Great Temple in Nara - the Great Buddha Hall Daibutsuden shelters the world's largest bronze statue of the Buddha known in Japanese as Daibutsu. The temple is a listed UNESCO World Heritage Site as 'Historic Monuments of Ancient Nara. Wild deer, regarded as

    「もう大仏建立しかない」 相次ぐ天災にネット上で声が高まる
    elve
    elve 2015/09/14
  • 盛岡やまち on Twitter: "アキがたびたび発言「たいしたもんだ」、標準語的には上から目線で失礼千万なんだけど、岩手ニュアンスでは謙譲からの相手へ最大限な賞賛の意味になる、そんな地元感覚。皆に伝わってるかな〜 #あまちゃん"

    elve
    elve 2015/09/14
    すげー違和感あった。そうか方言だったのかー。
  • かーちゃん案件

    ツイッターのフォロワーがいい年下息子と母親で手をつないで歩いていたキッショとみたので 思いでスイッチ入った案件 20世紀の終わりごろ、母が死んだ。 俺は19歳で馬鹿な浪人生で、母親に何もしてやれないガキのまま母が死んだ。 母親は腎臓の病気で、俺が高2のときに病気がわかり、そこから入退院を繰り返しながら 最後は病院で、意識が混濁して話も出来ないままの日が2週間くらい続いてから死んだ。 母はだいたい病気が分かった時にはそんなに長く生きられないってのわかってたみたいで、 暇があれば俺と街に出た。どうでもいいような服を買ってやりたかったみたいだけど、 俺は富士見ファンタジア文庫がほしかったから当は現金がよかった。 妙に高いんだけど、どこか田舎くさいブルゾンとかまだ捨てられないで残ってる。中年太りで着れないけど。 母はいきなり太った。すげえ顔がパンパンになった。 病気だからしかたないけど、周りから

    かーちゃん案件
    elve
    elve 2015/09/14
    親からの留守電、消したら後悔するかなとかよく悩む(どちらもまだ健在
  • 『「性別不詳の知らないブロガーから突然絡まれました」/哲学3部作 - heartbreaking.』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「性別不詳の知らないブロガーから突然絡まれました」/哲学3部作 - heartbreaking.』へのコメント
    elve
    elve 2015/09/14
    またはしごたんがやらかしたのかと思ったら相手が「読まれる覚悟」のない与太ブログだったのね。感想書いたら気味悪がられて逃げられたならしょーがないよなぁ~とw
  • 毎日映画コンクール | 毎日新聞

    第78回毎日映画コンクールのアニメーション部門、ドキュメンタリー部門の作品を募集します。 アニメーション部門の最優秀作品は「アニメーション映画賞」、芸術的・実験的に優れたアニメーション作品は「大藤信郎賞」、ドキュメンタリー部門の最優秀作品は「ドキュメンタリー映画賞」として来年1月に発表、2月に表彰します。 2023年1月1日〜12月31日までに完成もしくは上映したアニメーション映画、ドキュメンタリー映画。ただし、アニメーション部門は、制作目的がテレビ用のみの作品は除く。ドキュメンタリー部門は、制作目的がテレビ用のみの作品や上映時間が5分未満の作品、外国語版の作品は除く。 応募フォームに必要事項をご記入の上、下記3点を毎日映画コンクール事務局までお送り下さい。 ①作品DVD5枚(Blu-rayを除く) ファイナライズ済みのもの。映像作品の画面比率は「16:9」で設定して下さい。 比率が「4:

    毎日映画コンクール | 毎日新聞
    elve
    elve 2015/09/14
    “夜間にもかかわらず「おはようございます。いってらっしゃい!」と叫び出す”怖いwww
  • 義父がペッパーを買った

    1973年東京生まれ。今は埼玉県暮らし。写真は勝手にキャベツ太郎になったときのもので、こういう髪型というわけではなく、脳がむき出しになってるわけでもありません。→「俺がキャベツ太郎だ!」 前の記事:コーラやサイダーは「ジュース」ではない > 個人サイト テーマパーク4096 小さく息切れ 改めて調べてみると、ペッパーが発表されたのは去年(2014年)の6月。ニュースで見た義父から、それ以来しばしば「あれはいつから買えるんだ?」「ペッパーはまだか?」と言われるようになった。 会うたびにペッパーの話になる。その頻度からして、これは気だ。 そして今年の6月、発表から1年経ってついにペッパーの一般向け販売が開始された。 ここでは私と同じく義父のペッパー購入意欲を前々から聞いていた気になった。発売開始である10時のしばらく前から、販売受付サイトを開いて構えていたらしい。 そして、初回販売分1

    義父がペッパーを買った
    elve
    elve 2015/09/14
    なんか凄いうらやましくなってきた、全然興味なかったのにwww/ルンバ以上に床に気を遣う感じw
  • カレーを食べると幸せになれる? - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」の95%は、脳ではなく腸から出ていると判明 腸は熱を持つとセロトニンの分泌指令を脳に伝達する仕組みがあるという また、分泌指令を出すのに最適な品は「カレー」とのこと 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    カレーを食べると幸せになれる? - ライブドアニュース
    elve
    elve 2015/09/14
    セロトニンをどこから出すのかが明示されていないから私は混乱している
  • 俺の書籍化の悩みにご意見いただきました。(追記) - heartbreaking.

    追記です(2015-09-16): 読者の方からご指摘をいただきました。当コメント欄でリンクを貼らせていただいた情報は古い情報となります。 手数料等はさほどかからず出版できるとのことでした。書籍化を夢見る方は、あとは個々に最新情報を調べるか、または一番良い解決策は詳しい方に聞いてみるのが一番だと思います。 書籍化について悩んでいたところ、いくつかご意見いただいたので今後の参考にするためエントリー立てました(まあ売れる人はこの段階ですでに意見殺到しなきゃおかしいので、俺は需要ないってことはわかるんだけど)。…まずは2ちゃんねるの中に見つけた意見。 362 :梯子へアドバイス罪:2015/09/13(日) 23:37:30.85 id:Y0sbzHS50 円形脱毛症になるぐらい繊細ならネット辞めれば良いとしか言えない 捨て身芸しか出来ない梯子に今時のネットは向いてない 梯子のブログははてなの中

    俺の書籍化の悩みにご意見いただきました。(追記) - heartbreaking.
    elve
    elve 2015/09/14
    ブログを書籍化したいのか電子出版してみたいのか金が欲しいのか・・・全部か、欲張りめ←断定w
  • 悲報 パスワードが記載された国勢調査の利用案内が無防備にポスティングされる事案が続出

    出張中、平成27年国勢調査の「インターネット回答の利用案内」という封書をが受け取っていました。 そろそろ来る頃だと知っていたので、来た時にはきちんと「国勢調査員証」を確認するように言っていたのですが、我が家を担当されている調査員の方はしっかりとした方だったようで、自ら「国勢調査員証」を提示され封書を手渡されたとのこと。 ただ、この封書って中に調査対象者IDと初期パスワードを記載した用紙が入っているにも関わらず、封印されていないんですね。 用紙の下部には以下のように書いてあります。 ※この利用者情報は、配付された世帯でのみご使用ください。また、第三者に渡らないように取扱いなどには十分ご注意ください。 ※誌は、セキュリティ確保のため、原則、再発行いたしません。 調査対象者IDは、回答内容の確認や修正を行うための再ログインの際に必要となります。 このような注意喚起をするのであれば、IDやパス

    悲報 パスワードが記載された国勢調査の利用案内が無防備にポスティングされる事案が続出
    elve
    elve 2015/09/14
    なんも疑問に思わず、あら便利、と回答しました…