タグ

2024年2月25日のブックマーク (3件)

  • 私の話を聞きたいという酔狂な人。 - 遺書。

    撮影データ 日時:2024年02月25日・15時40分 ボディ:PENTAX K-3 レンズ:smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM の88㎜域 絞り:f5.6 (Auto) シャッタースピード:1/200s (Auto) 感度:ISO 100 (Auto) (プログラムAE) 以前、Web同人誌「写真と文」について、「みんなで生き延びさせるブログ。」という、ほし氏 (id:star-watch0705) さんのBlog「口から出まかせ日記【表】」のエントリーを紹介した。このタイトル、得てして妙で大好きなのだが、生き延びるどころか記事が詰まってしまって、1日1エントリーの更新では間に合わないという。 そんな中、編集長のカラーひよこ (id:color-hiyoko) さんがS(id:odanoura) さんのインターネット・ラジオ「ですね。radio」で「

    私の話を聞きたいという酔狂な人。 - 遺書。
    elve
    elve 2024/02/25
    名前より記事が覚えられてるっていいやん!
  • Chart.jsの使い方のきほん - Qiita

    Chart.jsを使ってグラフの描画 Chart.jsはJavaScriptでグラフを描画するためのライブラリです。 以前少しだけ使用したことがあったのですが、もう一度使い方をおさらいしようと思い、勉強ついでにメモ。 これから使おうと思っている方の参考になればと思います。 https://www.chartjs.org/ バージョン Chart.js 3.9.1 使い方 インストール npmを使用してインストールするか、CDNを利用します。 今回はCDNで。 <head> <script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/chart.js@3.9.1/dist/chart.min.js"></script> </head>

    Chart.jsの使い方のきほん - Qiita
    elve
    elve 2024/02/25
  • ノンアルコール飲料は気分があがる説 酔わないからブログ作業にも最適 - 写真と文

    にゃん吉です。 ノンアルコール飲料を飲みながら作業をしたりします。 先日とても興味深い記事を読みました。 それがこれです。 www.itmedia.co.jp サントリーの社員堂や商談の会議でノンアルコール飲料を提供しているという内容です。 この中にこんなことが書かれていました。 大きな狙いの1つは、ランチ、会議、商談といった場で提供することで、製品との接点を増やすことだ。 商談では、両者が緊張していることがある。そんな時、ノンアル飲料で乾杯すると場を和ませる効果が見込めると町谷氏は説明する。 すごくわかるような気がします。 ビールやアルコール仕事中には飲めません。 飲むと酔っぱらいますからね。 思考力も低下します。 でも、アルコール類ってテンションがあがるというか、気分が楽しくなるという側面があります。 それを解決するのがノンアルコール飲料なのかなと思うわけです。 にゃん吉は元々飲む

    ノンアルコール飲料は気分があがる説 酔わないからブログ作業にも最適 - 写真と文
    elve
    elve 2024/02/25
    ワインのもあるのか。知らんかった~