ブックマーク / xtech.nikkei.com (2)

  • Google Book Searchに新機能,書籍内に登場する場所を地図に表示

    Googleは書籍検索サイト「Google Book Search」(ベータ版)に,地図情報サービス「Google Maps」と連携する「Places mentioned in this book」を追加する。ソフトウエア・エンジニアのDavid Petrou氏が,Google Book Searchに関する公式ブログへの投稿で米国時間1月25日に明らかにした。 Places mentioned in this bookは,書籍で触れている都市や場所を地図上で表示する。地図の下には,それぞれの場所が書籍内で登場する文章の一部と,記載されているページが表示される。 1888年に発行されたニューヨーク観光ガイド「Illustrated New York」や2002年発行の「New York City」,トルストイの小説戦争と平和」など,すでに一部の書籍について同機能の実装を始めている。Pl

    Google Book Searchに新機能,書籍内に登場する場所を地図に表示
  • ヤフーが古地図サイトを期間限定でオープン

    江戸時代の地図を表示したところ。明治時代や現代の地図も用意されている。(C)中川憲司/エーピーピーカンパニー Yahoo! Japanを運営するヤフーは、2007年1月25日から同3月15日までの期間限定で、「Yahoo!地図情報」の中に、江戸や明治期の東京の古地図を見ることができる特設サイト「古地図で東京めぐり」を開設した。利用は無料。 今回閲覧できる古地図は東京のみとなる。通常の古地図よりも情報量が多く、大名や御家人の石高や家の広さなども確認できるという。単に、江戸時代や明治時代の古地図を閲覧できるだけでなく、現代の地図と比べたり、地図を自由に回転、拡大・縮小できたりと、パソコンならではの特徴を持たせ、紙にはない使い勝手の良さを実現している。江戸時代の古地図は1856年(安政3年)のもの、明治時代の古地図は1907年(明治40年)のものを使用。 また、地図とともに、古地図にちなんだ散歩

    ヤフーが古地図サイトを期間限定でオープン
    emakimono
    emakimono 2007/01/25
    江戸、明示時代の古地図をヤフーが期間限定で。
  • 1