2010年10月12日のブックマーク (11件)

  • スマートフォン買い時来た! すべてを分かりやすく解説します - 政治・社会 - ZAKZAK

    スマートフォン(高機能携帯電話)や多機能端末の新製品が10月以降、続々と登場する。米アップル社の「iPhone(アイフォーン)4」や「iPad(アイパッド)」が大きな話題となり、ハイテクツールに不慣れな人たちの間にもこうした製品への関心が広がっている。そこでオススメ機種や買い時、携帯電話から乗り替える際の注意点について、池上彰氏ばりに分かりやすく解説しよう。  ■メリットその1=メール  スマートフォンは文字通り、スマート(賢明)な電話のこと。従来のケータイとは何がどう違うのか。  「最大の特徴は、パソコンのメールを開いたり返信したり(パソコンに近い作業が)できることです」と話すのは、ITに詳しいジャーナリストの西田宗千佳氏。  従来のケータイでも、パソコンのメールをケータイに転送するよう設定すれば、受信することはできる。が、あくまで転送されてきたパソコンのメールを見るという基操作にとど

    emariko
    emariko 2010/10/12
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    emariko
    emariko 2010/10/12
  • フェイスブック(Facebook)、ジンガ(Zynga)、グルーポン(Groupon)などを「裏口」でトレードする機会が生まれる Mail.ruがロンドンにIPO : Market Hack

    ロシアのネット企業、Mail.ruがロンドン取引所(LSE)にIPOすると発表しました。 今回調達資金は約7.5億ドルで同社の発行済み株式数の約15%が売りだされる予定です。それから逆算した時価総額は約50億ドルになります。 このIPOは注目されると思います。 その理由は今回IPOされるのは実質的にはデジタル・スカイ・テクノロジーズ(DST)だからです。(名前はDSTから傘下のサービスのひとつであるMail.ruに改名されました。) DSTのポートフォリオに入っている企業: Mail.ru(電子メール、ゲーム) Odnoklassniki.ru(SSN) VKontakte.ru(SSN) Qiwi(電子決済) Facebook(SSN) Zynga(ゲーム) Groupon(マーケティング・プロモーション) 一方、DSTの株主は: Alisher Usmanov Naspers Tenc

    フェイスブック(Facebook)、ジンガ(Zynga)、グルーポン(Groupon)などを「裏口」でトレードする機会が生まれる Mail.ruがロンドンにIPO : Market Hack
    emariko
    emariko 2010/10/12
  • そごう横浜で「食べ放題&メガサイズ祭り」-タワーハンバーグも

    そごう横浜店(横浜市西区高島2)で、10月12日よりグルメイベント「秋のべ放題&メガサイズ祭り」が開催される。 欲の秋に合わせた新企画で、期間中はレストランや喫茶の対象店舗でべ放題や人気メニューの特大サイズを楽しむことができる。 内容は、米沢天元豚しゃぶしゃぶ・野菜盛り合わせ・そば・うどん・ご飯がついた「天元豚しゃぶしゃぶべ放題」(2,500円、「すみれ」)、5種類の「ピッツァべ放題」(1,500円、「イルピノーロ」月曜~木曜17時から)、生カキ・焼きカキ・カキフライが楽しめる「牡蠣べ放題」(17日まで三陸産:90分3,980円、以降は北海道・三陸産:90分4,380円。「ガンボ」要予約)、カルビ・ハラミ・タン塩の「焼き肉べ放題」(5,000円、「トラジ」10月18日・19日限定、要予約)、「紅白餃子べ放題(焼き餃子&水餃子)」(750円、「ぷんぷくまる」)など。 メガサイ

    そごう横浜で「食べ放題&メガサイズ祭り」-タワーハンバーグも
  • デザイナー必見 ポータルのポータル | Topics | DB - KAYAC Designer's Blog (カヤック デザイナーブログ)

    こんにちはShiihoです。 ネットに広がる様々なデザインポータルサイト、これが一つの場所に集まったら、ものすごく便利ですよね。 ということで、作っちゃいました。ポータルサイトを集めたポータルです。 デザインの参考等に使用できるので、どんどん活用してください。 ブックマーク FICC Another Bookmark Beta 非常に多くのカテゴリーでブックマークされている。配信されているニュースも参考になる The FWA 多くのFlashサイトを集めたポータルサイト。制作会社も確認でる ikesai.com 企業別に分けられてたカテゴリーが非常に参考になる。 FLASH MANIA Flashコンテンツに特化したポータルサイト WEBデザイン・データベース 企業別のカテゴリー、ユーザーによるサイト評価がある あんじょうできてはる 国別にデザインをソートできるポータルサイト オールラウン

    emariko
    emariko 2010/10/12
  • オンラインニュースの43%がソーシャルメディアを使って共有されている – TechDoll.

    CNNのニュースの取得方法や、それを共有する習慣について独自調査を行ったところ、オンラインニュース共有の実に43%がFacebookやツイッター、Youtubeといったソー シャルメディアやツールで行われていることがわかったそう。次いで多いニュースの共有方法は、Eメールが30%、SMSが15%でインスタントメッセージ が12%。 ここでも8対2の法則が当てはまるみたい。ニュースの拡散は実際は小さなインフルエンサーによって行われていることが多いのは想像するに難くない。調査では、そういった頻繁に情報共有するユーザの27%が、情報のオンライン流通全体の87%を担っていることがわかった。オンラインでニュースを取得するユーザは、平均して週に13件のニュースを共有し、ソーシャルメディアやEメールで26件のニュースを取得しているそう。 ニュースを共有することのモチベーションに関しては地域によって異なりが

    オンラインニュースの43%がソーシャルメディアを使って共有されている – TechDoll.
    emariko
    emariko 2010/10/12
  • パワーユーザーがFirefoxよりもChromeを好むワケ | ライフハッカー・ジャパン

    オープンで拡張機能が優れているFirefoxは、パワーユーザーが好んで使うウェブブラウザです。一方で、Googleの軽量なChromeも人気です。拡張機能があり、オープンブラウザということで、Firefoxから鞍替えするユーザーもいます。 米lifehackerの読者に、現在使っているブラウザをアンケートしたところ、Chromeが42%で、Firefoxが33%でした。前回(英文記事)は、Firefoxが57%で、Chromeが21%だったので、Chromeはかなり飛躍したことになります。 米lifehackerでは、オフィスを開いた2005年以来Firefoxを使っていて、Internet Explorerに比べ、格段に使いやすいFirefoxに愛着を持っているのですが、読者の投票からすると、どうやらChromeの時代になってきているようです。ここからは、なぜパワーユーザーがChrome

    パワーユーザーがFirefoxよりもChromeを好むワケ | ライフハッカー・ジャパン
    emariko
    emariko 2010/10/12
  • Web上で最も強い力を持つ色は?

    下の画像は有名なサーチエンジンからポルノサイトまで、あらゆるコンピューター関連の会社のロゴを色別にまとめたものです。 こうして見ると、同じカテゴリーのトップブランドは似た色のロゴを使う傾向にあるような気がします。紫のロゴが少ないのは何かわけがあってのことなのかな? ランキングの上位2社はロゴにレインボーを採用していますね。 さて、何か傾向を発見できましたか? [Colourlovers] Jesus Diaz(原文/あんね)

    Web上で最も強い力を持つ色は?
    emariko
    emariko 2010/10/12
  • 日本の携帯電話ユーザーは欧米よりモバイルネット利用が活発

    米comScoreは米国時間2010年10月7日、欧米および日のモバイル利用状況について調査した結果を発表した。それによると、日は携帯電話ユーザーの4人に3人がオンラインコンテンツにアクセスしており、欧米に比べてモバイルネット利用が活発だという。 6月に日、米国、欧州における13歳以上の携帯電話ユーザーを対象に調査したところ、日では75.2%がモバイルブラウジングやアプリケーション使用、コンテンツのダウンロードを行った。米国でのその割合は43.7%、欧州は38.5%だった。 メッセージのやりとりでは、欧州ユーザーはテキストメッセージング、日のユーザーは電子メールを好む傾向にある。6月にテキストメッセージングを使用した欧州モバイルユーザーは81.7%、米国は66.8%、日は40.1%だった。一方、電子メールの使用は日が54.0%、米国が27.9%、欧州が18.8%だった。 ソー

    日本の携帯電話ユーザーは欧米よりモバイルネット利用が活発
    emariko
    emariko 2010/10/12
  • 転職・退職代行マガジン -

    「適応障害になってしまって退職をしたい…。でもこれってただの逃げなのかな」   適応障害は人によって症状が違うため、なかなか周りに理解がされにくく、苦しいですよね。 「このまま仕事を続けられそうに…

    emariko
    emariko 2010/10/12
  • 電子書籍の現状と今後についてのアンケート - 【レポセン】

    5,842件 ▽ 回答者分布 [性別]  男性 59.9%  女性 39.9% [年代]  「20代以下」11.1% 「30代」34.8% 「40代」35.1% 「50代」14.3% 「60代以上」4.7% 1.あなたは日頃、紙書籍でどのくらい読書をしていますか? 2.紙書籍にかかる支出はどの程度ですか?1ヶ月の平均金額でお答えください。 3.どのようなジャンルの紙書籍を読むことが多いですか? 4.電子書籍を知っていますか? 5.あなたは電子書籍を利用したいと思いますか? 6.あなたが、電子書籍を利用したいと思わない最たる理由は何ですか? 7.あなたはどのような端末を使って電子書籍を利用していますか(利用したことがありますか)? 8.あなたは電子書籍をどこで利用することが多いですか? 9.電子書籍を利用して、どのようなジャンルのを読むことが多いですか? 10.電子

    emariko
    emariko 2010/10/12