2022年12月25日のブックマーク (3件)

  • 【保存版】株のトレーディング手法まとめ|UKI

    はじめにこんにちわ、UKIです。 金融引き締めによって株式投資に苦しい期間が続いていると思いますが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は少し長めの記事を書いてみましたので、お付き合い下さい。 結論だけ知りたい方は、目次の「株のトレーディング手法まとめ」まで飛んでください。 マケデコについて記事は、マケデコ&J-Quants Advent Calendar 2022の最終日の記事となります。 マケデコとは、Market API Developer Communityの略称で、簡単に言うと「東証が公式データを提供しますので、しっかり相場分析して投資に活かしてください」というコミュニティです。 ディスコードでのディスカッション、APIやラッパーに関する最新情報の共有、初心者や上級者向けのセミナーの開催などが行われています。 マケデコの協賛は、日取引所(JPX)のデータ部門子会社である株式会社J

    【保存版】株のトレーディング手法まとめ|UKI
    ematu
    ematu 2022/12/25
    これまで高校大学社会人でデイトレとは別の勉強(自己投資)をしてきた人が本を読んだだけでそれまでのキャリアを捨てるのが合理的な戦略か省みる必要がある(笑)ま、要するにくだらん事を考える前で真面目に勉強しろ
  • 数多の「健康で、長生きする」実践的なメソッドが全部まとまった一冊──『科学的エビデンスにもとづく 100歳まで健康に生きるための25のメソッド』 - HONZ

    数多の「健康で、長生きする」実践的なメソッドが全部まとまった一冊──『科学的エビデンスにもとづく 100歳まで健康に生きるための25のメソッド』 近年、栄養環境の改善や医療技術の進歩によって人間はより長く生きることができるようになった。ただ、ほとんどの人が望んでいるのは、「長く生きる」ことだけでなく、同時に「健康で」あることだろう。糖尿病などの慢性疾患を発病して、永続的な治療が必要ないのであれば、それが幸いである。 そうした状況と科学の進展も合わさってか、『LIFESPAN: 老いなき世界』など、近年「健康に、長生きする」ことにフォーカスしたが多数出るようになった。書『100歳まで健康に生きるための25のメソッド』は、そうした数多ある健康長寿のメソッドを、詳細な科学的エビデンスと共にすべてまとめ、それを実践するために何をしたらいいのかのレクチャーまでしてくれる、実践的な「健康に、長生き

    数多の「健康で、長生きする」実践的なメソッドが全部まとまった一冊──『科学的エビデンスにもとづく 100歳まで健康に生きるための25のメソッド』 - HONZ
    ematu
    ematu 2022/12/25
    近年の筋トレブームの危うい所は筋肥大を目指すような生活(無酸素運動や高タンパク食)が「健康にも良い」と謳っている所だと思っている。ムリヤリ筋肉つけるのは人体に負担に決まってる(笑)長生きとは真逆のメソッド
  • https://twitter.com/kasumi_girl/status/1606273899368366080

    https://twitter.com/kasumi_girl/status/1606273899368366080
    ematu
    ematu 2022/12/25
    へ?文脈が分からんけど「自由」と「豊かさ(経済成長?)」と「教育」がトリレンマになるような経済理論を少なくとも僕は聞いたことがない。もし本気で言ってるなら論文で書いてノーベル経済学賞を取ってほしい(笑)