タグ

2009年8月13日のブックマーク (6件)

  • 「ロボットチャンバラ」としてのガンダム<ビームサーベル戦闘論>

    「リアルロボット」ものという言葉を作った機動戦士ガンダムは、さまざまな意味で後世に影響を与えた。 だけど子供の頃、なぜガンダムが好きになったのかといえば、その理由は「善悪も無いリアルな戦争」でも「ニュータイプ論」でもなく、すばらしく出来のいい「ロボットチャンバラ」アニメだったからに他ならない。 保育園の頃、なわとびをグフのヒートロッドに見立てて遊んでいたのを未だに覚えている。恐らく相手側は、木の棒か何かをビームサーベルに見立てて、ヒートロッドと戦っていたんだろうと思う。多分、みんなも似たようなことをしただろう。 この頃の自分達にとって、ガンダムは面白いロボットチャンバラが見れるアニメであり、ニュータイプはごっこ遊びのスパイスのようなものだった。 ファーストガンダムは、それまでのロボットアニメとは違うものとして「別格」扱いされることが多いけど、忘れてはいけないのは、ガンダムがロボットアニメ(

    emiladamas
    emiladamas 2009/08/13
    ガンダムTRPGのマスターをやるときは、かならずしも撃墜=PCの死亡じゃないからと他のシステムに比べて戦闘バランスをきつくしていた。ガンダムの場合単発シナリオが多いから、というのもあるけど。
  • ゼロの使い魔と銀河英雄伝説の二次創作「ゼロな提督」読了、本編より出来良いかと思います。お勧めです。 : ねこねこブログ

    2009年06月25日 11:35 ゼロの使い魔と銀河英雄伝説の二次創作「ゼロな提督」読了、編より出来良いかと思います。お勧めです。 銀河英雄伝説 1 黎明編 (創元SF文庫) ゼロの使い魔 (MF文庫J) ゼロの使い魔において、ヒロインのルイズに別作品のキャラクターが召喚される二次創作集「あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ」を一通り読んだのですが、「ゼロな提督」が圧倒的に傑出している感じですね。正直なところ、編(ゼロの使い魔)より出来が良いかと思います。僕としては余り好きではないゼロの使い魔オリジナル編よりも、遥かに共感するところ大な作品であって編より楽しめましたね。お勧めです。 「あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ」ゼロな提督 http://www35.atwiki.jp/anozero/pages/3795.html 作は、ゼロの使い魔ヒ

    ゼロの使い魔と銀河英雄伝説の二次創作「ゼロな提督」読了、本編より出来良いかと思います。お勧めです。 : ねこねこブログ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    国内最大級…恐竜テーマの新アトラクション 「恐竜の森」3月9日オープン、福井県の芝政ワールドにロボ60体以上

    47NEWS(よんななニュース)
  • 幸福の科学の映画『仏陀再誕』10/17公開 小清水亜美他、豪華声優出演決定 猫とネギま!と声優さん

    ※声優は仕事を選べないし、声優事務所も天下の東映配給映画のオファーを断るなんて無理な話。ですので、声優とか声優事務所に苦情を言うのはやめましょう。 ※また、この記事には特定の宗教を薦めたり、逆に否定する意図は無いです。 1 : チリアヤメ(宮城県):2009/08/13(木) 16:46:05.28 ID:JY6yuIT2 【STORY】 ある事件を境に霊が見えるようになった女子高生・天河小夜子。 見えない世界の真実を探り始めた小夜子は、人々の心の闇をあやつる悪魔の存在を知る! 大切な人を守るため、世界の真実を知るための壮絶な光と闇の闘いが幕を開ける―――。 【STAFF】 原作・原案:大川隆法『仏陀再誕』(幸福の科学出版刊) 企画・脚:大川宏洋 監督:石山タカ明 「サクラ大戦」 「メイプルストーリー」 「CHAOS;HEAD」 音楽:水澤有一 「NHKスペシャル 始皇帝」 「平安遷都1

    emiladamas
    emiladamas 2009/08/13
    子安武人の代表作がエヴァというのは如何なものか。
  • asahi.com(朝日新聞社):セミの音に残る「戦禍」 隅田公園、なぜか一種類のみ - 社会

    隅田公園のアブラゼミ隅田川の両岸に見える樹木が隅田公園。川の右側が墨田区、左側が台東区の所有  64年前の東京大空襲で焼け野原となった東京都墨田区の隅田公園には、セミのなかではアブラゼミ1種類しか繁殖していないことが、東京大総合研究博物館の須田孫七・協力研究員(78)の5年にわたる調査で分かった。須田さんは、空襲でいったん地域のセミが全滅し、復興後も川と急速な宅地化により、アブラゼミ以外のセミが公園にたどり着けていない可能性があるとみている。  隅田公園は、隅田川をはさんで墨田区側(約8万平方メートル)と、台東区側(約10万6千平方メートル)に分かれている。須田さんは5年前の8月、台東区側では、アブラゼミとミンミンゼミの音が半分ずつ聞こえ4種が確認できたのに、墨田区側ではほとんどがアブラゼミだと気づいた。墨田区側では、死骸(しがい)の羽もアブラゼミだけだったという。  須田さんは、東京学芸

  • 時間差でキャベツが喋りだす画像ください

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 20:29:54.71 ID:biME9HB20 今度文化祭で使うんです。 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 21:44:50.85 ID:qzLyu7ny0 ほれ 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 21:46:29.99 ID:OKmRw2CHO >>5 和んだ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 22:00:01.20 ID:qzLyu7ny0 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 22:00:45.04 ID:pS81woI+O キャベツがしゃべった!! 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが

    時間差でキャベツが喋りだす画像ください