タグ

2012年2月6日のブックマーク (5件)

  • HTMLファイルをアップロードすると、使われているclassやidを取り出してcssの雛形にしてくれるWebサービス・Bear CSS

    日曜日です。如何お過ごしでしょうか。 さて、今日も軽い話題・・HTMLファイル を送信するとそのページで利用している classやidを抽出、cssの雛形としてDL 出来るようにするWebサービスです。 用途が思い浮かばない・・と、思ったんですけど、良く考えたらリニューアル案件なんかで地味に便利かも。 HTMLファイルを送信したらその中で使われてるclass名とかが書かれたcssを吐き出すってだけのサービスです。 PHPとjQueryプラグインのUploadifyが使われています。アイルランドの学生さんが作ったそうですよ。 送信するとcssの雛形を作ってくれます。 まぁそんだけなんですけどデザインの訴求力があったのでなんとなくご紹介しました。・・でも、なんで熊なんだろ。 以下よりどぞ。 Bear CSS

    HTMLファイルをアップロードすると、使われているclassやidを取り出してcssの雛形にしてくれるWebサービス・Bear CSS
  • シャーロック・ホームズ全巻をiPhoneで無料で読める。しかも超快適。これはマジですごい。 | AppBank

    シャーロック・ホームズ全60作品を無料で読めるサイトを見つけました。これはやばい。マジでやばいです。 こちらです。 →コンプリート・シャーロック・ホームズ こちらのサイトによれば、 原作の著作権はすでに切れていますので、英語のテキストは数多くのサイトで公開されていますが、邦訳はほとんど著作権が残っており、インターネット上で自由に読める邦訳はごく一部に過ぎません。このサイトでは、既存の著作権に抵触しないように、全ての作品を改めて原作から翻訳し直して公開しています。初出誌のストランドマガジンに掲載されたシドニー・パジェットのイラストも、ほぼすべて掲載してありますので、パソコンや携帯から、存分に世紀の名探偵シャーロック・ホームズの魅力をお楽しみください。 ・・・え、何この神サイト?マジ?当にありがとうございます!! 年末はもうやることきまった!シャーロック・ホームズ読むよ!!! しかも、iPh

    シャーロック・ホームズ全巻をiPhoneで無料で読める。しかも超快適。これはマジですごい。 | AppBank
    emim
    emim 2012/02/06
    iOS4だとこんな機能なかった……
  • layer8.sh

    This domain may be for sale!

  • 実録!Facebookマーケティング | six1ブログ

    実録!Facebookマーケティング 第一回「初心者用!Facebookページのインサイトの使い方 」 先週から、ブログに加えて、Facebookページの運用を始めたsix1(福田&ヤス)。この「実録!Facebookマーケティング」は、Facebookページの運用と成長を軸とした実録版のレポート。出てくるデータはすべて物。これからのマーケティングの主流となる可能性大のFacebookページの運用や集客を学ぶ事ができます。今って、みんな初心者みたいなものですから、ライバルに差をつけるチャンスです!(ヤス) ●Facebookページのインサイトとは 企業やグループ(バンドとかでも良い)が作成できるFacebookページ(たとえば、僕らのはこちら)のアクセス状況や「いいね!」の数を分析できるツールです。 ●具体的には、何ができるの? 「Facebookページへのアクセスがどれくらいあるのか?

  • Google提唱の新プロトコル「SPDY」とは--SPDYで変わること、変わらないこと - builder by ZDNet Japan

    次期HTTPの有力候補に挙げられたSPDY Googleが提唱している「SPDY(スピーディ)」がにわかに注目を集めている。 SPDYは高速なWebコンテンツ転送を実現するための新しいネットワークプロトコルである。Googleは以前からWebの高速化に極めて熱心に取り組んできた。そのために開発されたプロダクトは、Webサーバ、Webブラウザ、JavaScriptエンジン、各種開発ツールなど、Web技術のあらゆる側面をカバーしている。SPDYもその取り組みの一環であり、ネットワークプロトコルというWebの基幹部分から高速化へのアプローチを進めようというものだ。 SPDYは2010年に発表され、2011年前半にはブラウザのChromeに実装され、一般のユーザーでも利用できるようになった。このとき、Googleの一部のサービスではChromeとの通信にSPDYを利用していることが明かされている。

    Google提唱の新プロトコル「SPDY」とは--SPDYで変わること、変わらないこと - builder by ZDNet Japan