タグ

2019年4月4日のブックマーク (4件)

  • 「けものフレンズ2」総評~PPPを主人公にすべきだった理由~ - けものつれづれ

    TVアニメ「けものフレンズ2」の放送が終了した。 様々な論評が飛び交う中ではあるが、私個人も、この作品についてはしっかりと自分の意見を表したいと思い、こうして記事を書くことにした。 それでは、どうぞ。 1:まず前提として、木村監督はプロだ。 まずはじめに言っておきたいのは、私はこれから作品の具体的な部分について、「ここが良かった」「ここが悪かった」といった事については一切話さないという事である。 正直、それを論ったところで、あまり意味は無い。 所詮、それは前作と比較し、監督やスタッフの得手不得手を明確にするだけであって、もっと大事な部分を不明瞭にするだけだからである。何も産まない不毛な議論だ。 私が今回一番大事にしておきたい部分、それは、 「監督がこれを当にやりたかったのか」 というところ、その一点に尽きる。 なぜこれを強調しておくのか。 それは、監督のこれまでの来歴から鑑みて、この「け

    「けものフレンズ2」総評~PPPを主人公にすべきだった理由~ - けものつれづれ
  • Figmaでbootstrapを作ったので無料配布します。|hikaru-takase /Loglass

    仕事bootstrapを使う機会があったので、これを機にfigmabootstrapデザインテンプレートを構築しました。Figmabootstrapの相性と生産性はめちゃくちゃ良いと感じてます。 エンジニアさん御用達!みんな大好きbootstrapは優れたコンポーネントを提供しており、その優れたbootstrapコンポーネントを共有&共同作業に特化したFigmaで事前にコンポーネント化しておく事で、デザイナー以外の人でもパーツの組み合わせを考えるだけで実際の画面に近いプロトタイプを構築することが可能になります。 細かなデザインやパーツ製作に注力しなくて良くなる分、プロジェクトの課題であるビジネス課題やシステム構成にフォーカスする事ができるのが特長です。優れたコンポーネントがデザインされていれば、デザイナー以外でも(チームで)UI/UX課題に対してアプローチしやすくなる思想や考え方は素

    Figmaでbootstrapを作ったので無料配布します。|hikaru-takase /Loglass
  • こうすればプログラミング覚えられるよ【随時追記】

    プログラマじゃないけどプログラミング完全に理解した()おばさんが理解してる基礎知識書くよ。 (追記 この文章はプログラミングの勉強をしたいけどその周辺にある基礎知識になかなか触れる機会がない人向けに書きました。これらの基礎知識があると、困ったときに調べ方すら分からないという状況は回避しやすくなるはず) まずLinuxやUnix系OSの使い方。 ターミナル、いわゆる黒い窓からCUI(コマンドユーザーインターフェース)でコンピュータを使う方法を覚えよう。これは大学のコンピュータリテラシーで習った。MacOSXで復習すると捗った。(追記 すごく間が抜けてたけどMacOSXはUnix系OSです) まずはファイル操作。Macでターミナルを使って、cd Desktopって打ってからecho ohayou > aisatsu.txtって打ってみて、cat aisatsu.txtってやる。そうすると何が表

    こうすればプログラミング覚えられるよ【随時追記】
    emj1025
    emj1025 2019/04/04
    わかりやすい
  • ケムリクサ 12.1話

    とりいそぎこちらにも。

    ケムリクサ 12.1話