タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

rails2.2に関するemoseiのブックマーク (4)

  • Route 477(2008-12-12)

    ■ [rails] Rails 2.2のI18nクラスを試してみた (注:Railsは詳しくないので間違ったこと書いてるかもしれません) Rails 2.2系がリリースされたので、いまRailsをインストールするとデフォルトでI18nクラスが使えるようになっている。 使い方は、config/locales/*.ymlとかに ja-JP: hello: world: こんにちは世界 en: hello: world: Hello, World! と書いておくと、「t("hello.world")」が現在のロケール(I18n.locale)に応じた文字列を返してくれる、みたいな感じ。 詳細は以下の参考リンクをどうぞ。 Rails I18n とりあえずこれを上から順にやればいいと思う。 iain.nl - Translating ActiveRecord サンプルコードを「LOLCATS語」にロ

    Route 477(2008-12-12)
  • Rails2.2のI18Nを試してみた - yuumi3のお仕事日記

    昨日の Rails勉強会@東京第34回 でRails2.2 (RC1)がリリースされていることを知りました。 Rails 2.2 ではいくつもの中規模(?)な変更・追加が行われていますが、一番興味のあった国際語化(I18N)を試してみました。 基設定 まずは、http://i18n-demo.phusion.nl/pages/setup をみて(左上のselect boxでja-JPを選択する)。 日付と時間のフォーマット用プラグインをインストール このページにある日語用 config/locales/ja-JP.rb を作成 ↑日付入力のselect box が日語かされています!(Octber が 「10月」になっている) # テンプレートの日語化は手動でやってます ^^; ↑ しかし、エラーメッセージは日語化されません。config/locales/ja-JP.rbにはAc

    Rails2.2のI18Nを試してみた - yuumi3のお仕事日記
  • Rails 2.2の国際化(i18n)を試す(9) ユーザー認証に対応した多言語サイトを作る #3 - N7 - sandbox

    前回のエントリーで、ユーザー新規登録画面、ユーザー登録画面に言語切り替え機能を組み込みました。今回は、トップページを作ってみます。 前回までの記事一覧 Rails 2.2の国際化(i18n)を試す(1) イントロダクション Rails 2.2の国際化(i18n)を試す(2) restful_authentication #1 Rails 2.2の国際化(i18n)を試す(3) restful_authentication #2 Rails 2.2の国際化(i18n)を試す(4) restful_authentication #3 Rails 2.2の国際化(i18n)を試す(5) restful_authentication #4 Rails 2.2の国際化(i18n)を試す(6) ページで言語の切り替えを行う Rails 2.2の国際化(i18n)を試す(7) ユーザー認証に対応した多言

    Rails 2.2の国際化(i18n)を試す(9) ユーザー認証に対応した多言語サイトを作る #3 - N7 - sandbox
  • Rails 2.2 リリースノート日本語訳 : うぇぶたま

    Rails 2.2RCがリリースされました。 国際化(i18n)、スレッドセーフ化など、 うれしい機能が多数追加されているようです。 リリースノートが公開されていたので簡単に日語訳してみました。 誤り等あればご指摘ください。 ※原文はRuby on Rails 2.2 Release Notesにあります。 Ruby on Rails 2.2 リリースノート Rails 2.2では様々な新機能、改良が施されました。 この文書では主要な変更点のみを紹介し、細かなバグフィックス等の説明は行いません。 全ての変更点については、GitHubrails mainリポジトリにあるコミットリストをご覧ください。 Rails 2.2のリリースとともに、Rails Guides hackfestの最初の成果であるRuby on Rails Guides をスタートさせました。このサイトではRailsの主

    emosei
    emosei 2008/10/29
    Rails2についていけない
  • 1