2021年4月14日のブックマーク (5件)

  • 大阪 感染者1130人 大阪府「部活原則休止 大学オンラインで」 | NHKニュース

    大阪府は14日、新たに1130人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。1000人を超えるのは2日連続で、13日の1099人を上回って、これまでで最も多くなりました。 これで大阪府内の感染者は合わせて6万3174人になりました。また7人の死亡が確認され、府内で亡くなった人は1234人になりました。 大阪府は、感染の急拡大を受けて、14日夜、緊急の会議を開き、新たな対策として、原則、小中学校や高校の部活動は休止し、大学の授業はオンラインで実施するよう要請することなどを決めました。 吉村知事「府立学校 部活動は原則休止 大学はオンライン授業」 大阪府が開いた緊急の対策部会議で、冒頭、吉村知事は「感染者の重症化率が高く、医療体制が非常にひっ迫している。子どもや若い人の感染を抑え、変異ウイルスへの対策も強化しないといけない」と述べました。 会議では担当者が今の感染状況につい

    大阪 感染者1130人 大阪府「部活原則休止 大学オンラインで」 | NHKニュース
    emt0
    emt0 2021/04/14
    せや!四国に観光がてら避難や!
  • エジプトが座礁船に1000億円請求 明細は非開示 | 毎日新聞

    エジプト北東部のスエズ運河で3月下旬に日企業所有の超大型コンテナ船「エバーギブン」が座礁した事故で、エジプトの運河庁が9億1600万ドル(約1000億円)の損害賠償を日企業に請求したことが13日、明らかになった。同船の船主責任保険を担当する英保険事業者「UKクラブ」が公表した。UKクラブは「巨額なのに明細が開示されていない」と不透明さを訴えており、最終決着ま…

    エジプトが座礁船に1000億円請求 明細は非開示 | 毎日新聞
    emt0
    emt0 2021/04/14
    なんかピザの返金騒動の時のネタ画像みたい。胃袋が覚えている的な。
  • 電動キックボードのノーヘルOKなど…特例措置 警察庁が通達 | レスポンス(Response.jp)

    警察庁は、電動キックボードに関する産業競争力強化法に基づく特例措置について、全国の警察に通達した。 電動キックボードは、道路交通法に規定する原動機付自転車に該当するが、一定の条件を満たす電動キックボードについて、普通自転車専用通行帯で通行できる特例措置が実施された。 さらに産業競争力強化法の規定で、一定の条件を満たす電動キックボードに関しては小型特殊自動車と位置付け、ヘルメットの着用義務を任意とし、自転車道の通行が可能となる特例措置が実施された。 これを受けて警察庁では、特例措置の電動キックボードに関して通達した。具体的には、特例電動キックボードで実施区域内を通行する場合、小型特殊自動車に該当することから、運転者は小型特殊自動車を運転できる免許が必要。特例電動キックボードの運転者は、実施区域内の通行で、乗車用ヘルメットの着用が道路交通法上義務付けられないこととなる。 また、特例電動キックボ

    電動キックボードのノーヘルOKなど…特例措置 警察庁が通達 | レスポンス(Response.jp)
    emt0
    emt0 2021/04/14
    https://www.npsc.go.jp/policy/list/koutsuu/sankyouhou.pdf MAX15km/hのキックボードが限定された地域のみノーヘル&小回り右折か。とりあえず地域以外で馬鹿が事故ったら即改正されそう。でも巻き込まれるのは嫌だな。
  • 時速7kmの「早歩き」はランニングより高負荷・低リスク アシックス

    時速7kmの「早歩き」はランニングより高負荷・低リスク アシックス
    emt0
    emt0 2021/04/14
    規模のデカイ市民マラソンなら完走出来るペースか。30分以上はたぶん不健康でも走った方が楽でしょ。
  • IOCが断言 東京五輪は「確実に開催」(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    東京オリンピックの開幕まで14日で100日となるのを前に、IOC(=国際オリンピック委員会)がビデオメッセージを公開し、「大会は確実に開催される」と断言しました。 IOCコーツ調整委員長「大会は確実に開催される。私はこの大会が開かれ、もっとも安全な大会になると断言できる」 IOCのコーツ調整委員長は、新型コロナウイルス対策について、「選手や観客の安全を確保するため、あらゆる対策が実施される」と述べました。 その上で、オリンピックの開催によって、「パンデミックに人類が勝利したことを示すことができる」と意義を強調しました。 一方、IPC(=国際パラリンピック委員会)は13日、大会運営に不可欠な役割を担う人だけにIDを発行すると正式に発表しました。これにより、関係者の参加は大幅に減ることになります。

    IOCが断言 東京五輪は「確実に開催」(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    emt0
    emt0 2021/04/14
    スポーツ関係の根性論って万国共通か。具体的な説明無しに開催と安全を言われても。ボイコット増えてほしい。