ブックマーク / www.e-aidem.com (11)

  • 子育て中の家選び、マンションor戸建て? 賃貸or購入? それぞれのメリットを経験者に聞いてみた #住まい - りっすん by イーアイデム

    マンションと戸建てどちらがいいのか、さらには賃貸か購入か……子育て中の家庭にとって「家」にまつわる悩みは尽きないものです。転居のタイミング、エリアなど考えるべきポイントが多くあり、正解がないだけに「当にこれでいいのか」と決めかねてしまうことも少なくないでしょう。 今回は、乳幼児〜小学生のお子さんを育てながら、戸建住宅を建てた方、マンションを購入した方、賃貸マンションに住んでいる方の三人による座談会を開催。家選びで重視したことや、現在の住居のメリット、共働き家庭ならではの家選びのチェックポイントなど、それぞれの視点から語っていただきました。 *** <参加者プロフィール> ころさん:戸建てを購入 30代、岐阜県岐阜市在住。都内企業にエンジニアとしてリモート勤務。と年中の息子の三人家族。2021年に注文住宅で戸建を購入。 ブログ:corocn.dev X:@corocn 黒川さん(仮名):

    子育て中の家選び、マンションor戸建て? 賃貸or購入? それぞれのメリットを経験者に聞いてみた #住まい - りっすん by イーアイデム
    emt0
    emt0 2024/06/19
    3LDK以上の選択肢の少なさは異常。場所選べれば良いけど。あと賃貸は五体満足で昇給し続けるのが大前提。自分は引越でのグレードダウン辛い。
  • 発達がグレーゾーンな子どもと、働きながらどう向き合う? 平熱さんに聞くコミュニケーションのヒント #発達障害 - りっすん by イーアイデム

    発達が気になる子ども、いわゆる「グレーゾーン(※)」の子どもを育てながら働いている方の中には、「もっと子どもと向き合いたいけれど、余裕がない」と罪悪感を抱く人が少なくないのではないでしょうか。 しかし、働く時間を減らしたり、業務内容や職場を変えたりといった選択は、なかなか気軽にできるものではありません。 今回は、特別支援学校で働く平熱さんに、共働きでも子どもと密度の高いコミュニケーションをとるコツや、親子ともに「しんどくならない」接し方について教えていただきました。 ※発達障害の特性が見られるものの、診断基準を全て満たしているわけではなく確定診断ができない状態 *** お話を伺った方:平熱(へいねつ)さん おもに知的障害をもつ子が通う特別支援学校で10年ほど働く現役の先生。小学部、中学部、高等部の全ての学部を担任し、それぞれ発達が異なる幅広い年齢の子どもたち、その保護者と関わる。X(Twi

    発達がグレーゾーンな子どもと、働きながらどう向き合う? 平熱さんに聞くコミュニケーションのヒント #発達障害 - りっすん by イーアイデム
    emt0
    emt0 2024/03/13
    学校選びに影響出るけど支援学級に入れた方が双方にメリットあって良いよ。補助も市区町村で差はあるけどあるし正直都会の方が育てやすい。保育園から小学校は特に大事。親のメンツより支援よ。
  • 忙しい中で仕事を効率よく切り上げ、「自分の時間」を楽しむために私が工夫していること #趣味と仕事 - りっすん by イーアイデム

    出勤日は仕事ばかりで1日が終わり、せっかくの休みも疲れでぐったり……。忙しく働く中で、そんなふうに過ごしている人は少なくないでしょう。 スタートアップ企業で働く会社員でブロガーの円錐さんも、かつてはそんな余裕のない日々を送っていました。しかし大好きな趣味ができたことから、「平日も休日も自分の時間を楽しめる、効率のいい働き方」を実践するようになったそうです。 *** 仕事とプライベートのどちらにも全力投球しているような、パワフルな人に憧れる。でも自分は、そんなパワフルな人間にはなれないな、とも思う。 私は3年ほど前に、今も働いているスタートアップに入社した。新しい価値を提供できるものを作っているという達成感や楽しさはあったものの、スタートアップならではのスピーディーな意思決定に急かされ、終電ギリギリに会社を飛び出すような日々は、だんだんと私を疲弊させた。 そんな折に「観劇」という趣味ができた

    忙しい中で仕事を効率よく切り上げ、「自分の時間」を楽しむために私が工夫していること #趣味と仕事 - りっすん by イーアイデム
    emt0
    emt0 2024/02/16
    まぁ、激務でもそこらより高い金くれるならこんな感じで頑張れるよね。これで給与もカスだったら工夫したって無理
  • フリーランス妻、フルタイム夫、小学生と保育園児の子ども2人。チームプレーで忙しい毎日を乗り切る #みんなの1日のスケジュール - りっすん by イーアイデム

    子育てしながら働くワーママ&ワーパパって毎日どうやって乗り越えているの……? 夫婦それぞれ、どんなタイムスケジュール&ルーティンで、どんな工夫をしているのかを教えてもらうシリーズ。 第3回は菅原さくらさんに登場いただきました。 菅原さくらさんプロフィール ・フリーランスのライター・編集者として働く36歳。​​平均週2日ほど取材や打ち合わせなどで外出があるが、基は在宅勤務。時間的にはほぼフルタイム勤務 ・夫(35)は建築設計事務所でフルタイム勤務の建築士。週3~4日程度、出社や現場に行く日があるが、在宅勤務もあり ・長男(小2・7歳)、次男(4歳・年少)との4人暮らし 👨‍👩‍👦 育児中・共働き夫婦のスケジュールを教えて! 👨‍👩‍👧‍👦 第1回:フルタイムフリーランス夫の「ルールは決めてもフレキシブルに」 第2回:小学1年生&年少を時短勤務しながら育てる。最優先は「自

    フリーランス妻、フルタイム夫、小学生と保育園児の子ども2人。チームプレーで忙しい毎日を乗り切る #みんなの1日のスケジュール - りっすん by イーアイデム
    emt0
    emt0 2023/11/29
    タイムスケジュールは大変そうだけどそれなりに稼いでそうだしあんま同情しないな。寝かしつけた後でも働いてかつ薄給だったら同情するけど。
  • 日本に30人しかいない「空師」の取材をしたらマジ泣きしてしまった - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは。ヨッピーです。 突然ですが皆さんに問題です。 Q:この方の職業は何でしょうか? この方の装備を見て「あっ!アレだ!」って気づいた人は相当なマニアです。 正解は……、 空師(そらし) という職業です!! まあアレですね。記事タイトルにも「空師」って書いてますもんね。 「そりゃそうやろ」っていう感じですよね。 というわけで日は「空師」というお仕事について取材したのですが、取材を進めるうちに僕がガチ泣きしてしまうというイベントに遭遇してしまいました。取材中に泣いたのは初めての経験だわ……。 空師とは 空師とは、こんな風に高い木に登って伐採するのがお仕事です。 「住宅街にデケェ木があって、台風の時に倒れたら危ないから切ろう」とか、 「腐りかけた木が今にも倒れてきそうだから切っておこう」とか、 そういう需要に対応するのが空師のお仕事で、高い木に登る「空に近い仕事」だから「空師」と呼ばれ

    日本に30人しかいない「空師」の取材をしたらマジ泣きしてしまった - イーアイデム「ジモコロ」
    emt0
    emt0 2023/09/05
    感動話だけどリスクマネジメントが甘かっただけでは?書かれてないだけで事前調査したりして判断した上で不慮の事故なのかもしれないけどそれまでのエピソードのせいでどうしても薄まる。
  • 仕事がうまくいかない=自分の能力が足りない、ではない? 環境が変われば、求められる能力も変わる - りっすん by イーアイデム

    職場での評価が低く、自身の「能力不足」に悩んだ経験はありませんか。「社会人には“コミュニケーション能力”が必須」「成功するビジネスマンには“教養”の力がある」など、私たちは学生時代から現在に至るまで、さまざまな「能力」を求められ続けられます。 とりわけ働き始めてからは、転職活動や部署異動に際し、必死に能力やスキルを身につけるために仕事に取り組んできた人も多いと思います。ただ、ときに自身の「能力」と向き合い続けることに疲れてしまうこともあるのではないでしょうか。 組織開発の専門家・勅使川原真衣(てしがわら・まい)さんは、能力とは個人に帰属するものではなく、「環境次第でいくらでも移ろうもの」と語ります。私たちは、どうしてこれほどまでに「能力主義」に左右されてしまうのか。そして、「能力」が移ろうものだとすれば、どううまく付き合っていけばいいのか。お話を伺いました。 「能力」とは環境によって移ろい

    仕事がうまくいかない=自分の能力が足りない、ではない? 環境が変われば、求められる能力も変わる - りっすん by イーアイデム
    emt0
    emt0 2023/03/29
    甘言か?頑張るなじゃなくて頑張っても駄目なのは環境や職場のせいかもしれないから少し離れて見て必要なら転職するのも良いぞって事だろ。もちろん何もせず俺を使いこなせてない!は駄目だが
  • 転職先を決めずに退職。焦る気持ちも持ちながら空白の8カ月を過ごしたら、次の道が見えてきた - りっすん by イーアイデム

    文 栗田真希 念願のコピーライターの職に就いたものの、徐々に仕事に違和感やつらさを感じるようになり、思い切って転職先を決めず退職することを選んだ栗田真希さんに、次の仕事を決めるまでの空白期間を振り返っていただきました。 「今の仕事を変えたい」「違う働き方をしたい」と思いつつも、具体的な進路が決まっていないがゆえにやめる選択肢をとることができない……という人は多いのではないでしょうか。 次の仕事を決めてから退職する方がリスクは少ないはずですが、栗田さんは「まっさらな目で世界を見てみよう」と決め、あえて空白期間を設けたことで、次に進む道を決められたそう。 自分にフィットする働き方を決める選択肢として、栗田さんの経験は参考になることもあるはずです。 ***「辞めます」と上司に伝えたとき、その先のことはまったく決めていなかった。無謀で、無茶な、紐なしバンジージャンプみたいな退職だった。 そのままじ

    転職先を決めずに退職。焦る気持ちも持ちながら空白の8カ月を過ごしたら、次の道が見えてきた - りっすん by イーアイデム
    emt0
    emt0 2023/03/15
    空白期間を気にする企業とかこっちから願い下げでしょ。我が社は面接できませんって言ってるようなもんだし。
  • 老害と呼ばれたくない委員会 - イーアイデム「ジモコロ」

    老いることで若い人に迷惑をかける会社の上司政治家、大物芸能人……今回は自分たちだけは「老害」と呼ばれたくない男たちが集合! パワハラ・セクハラなどの失礼な言動や、偉そうな態度は気をつけてるけど、自覚できない細かい迷惑をかけてない? 三十代や四十代から、老いとの付き合いを考える座談会です。 それは全ての人間に平等に訪れる、人類の永遠の課題。 そして歳を取ることは同時に 『老害』 と呼ばれることに対する恐怖との戦いでもあります。 今や老人だけではなく、三十代後半~四十代程度の年齢でも、老害呼ばわりされることがあるのです。 できることなら、誰にも煙たがられず、人気者として年を重ねていきたい…… 「自分だけは老害と呼ばれたくない!」 今回は、そんな強い意志を持った大人が集まり 『年齢を重ねて感じるようになったこと』 そして、 『老害と呼ばれないためにどうしたらいいのか』 について話し合ってもらい

    老害と呼ばれたくない委員会 - イーアイデム「ジモコロ」
    emt0
    emt0 2021/02/16
    みんなそんなに飲み会で多めに金だしてるのか…
  • 諦めも肝心ーー先輩ママ3人が語る「子どものイヤイヤ期、こうして乗り越えました」 - りっすん by イーアイデム

    1歳半から3歳ごろの子どもに多くやってくるとされる第一次反抗期、通称「イヤイヤ期」。毎日ことあるごとに「イヤ!」と突っぱね、怒る、泣くの繰り返し……。子どもの自我が確立される大事な時期ではありますが、自分の意志を通そうとだだをこねる子どもにどう接するべきか、試行錯誤は絶えないものです。 そこで、今回は働きながら子どもの「イヤイヤ期」を経験した3人の方による座談会を実施。どのような苦労があり、どのように乗り越えたのか、それぞれの経験や当時の思いを語っていただきました。 *** <<参加者プロフィール>> のり子さん:36歳。お子さんは8歳(男の子)。エンターテインメント企業の企画職。1歳半から2歳にかけてイヤイヤ期を経験。 ネジ子さん:37歳。お子さんは7歳(女の子)と1歳(男の子)。金融機関に勤務。上のお子さんが1歳半から2歳にかけてイヤイヤ期が激しかった。 りっすんへの寄稿:子どもを保育

    諦めも肝心ーー先輩ママ3人が語る「子どものイヤイヤ期、こうして乗り越えました」 - りっすん by イーアイデム
    emt0
    emt0 2019/09/25
    あんま旦那の話出てこないな。プロフィール見てもシンママでも無いみたいだし。
  • 地方によく行く人の『あるある』を話してたら、なぜかすごい人たちが参加した - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは、ライターのギャラクシーです。 全国各地を飛び回っているジモコロ編集部とライターたち。彼らが集まると、必ず「こないだ◯◯県に行ったらこんなことがあって……」「あ~それわかる!」「あるある!」という、『地方のあるある』が話題になるのです。 というわけで今回は、そんな『地方によく行く人のあるある』を改めて話し合ってみました! メンバーは、WEBライターとしてジモコロに記事を書いているヨッピー・みくのしん・ギャラクシー・モンゴルナイフ、という4人。 ……の、ハズだったんですが、最終的に、 なぜかすごい人たち が参加してくれたので― ヨッピーの“あるある” ヨッピー|お出かけ体験型メディア「SPOT」の編集長。仕事柄出張が多く、旅芸人並に全国各地に出没している。 「では最初は僕からいきましょうかね。地方によく行く人にとって大事なのは宿! みなさん、ホテルや旅館で寝る時は、どういう格好で寝

    地方によく行く人の『あるある』を話してたら、なぜかすごい人たちが参加した - イーアイデム「ジモコロ」
    emt0
    emt0 2019/05/15
    地方は閉まるの早いはガチ。日帰りドライブとかで風呂にも入るとなると15時には入って17時には向かうようにしないと大体閉まってしまいファミレスか高速のPAで食べることに。極力昼飯で食べると良い
  • せどりから古本屋で年商16億円!? amazonでよく見る「バリューブックス」の正体 - イーアイデム「ジモコロ」

    棚からこんにちは、ライターのナカノです。 みなさんは好きですか?私は大好きです。 ビジネス書も小説もマンガも雑誌もだーいすき!! 私は今、好きにはたまらない場所に来ています。 の海だ〜!! の山だ〜!! 大量の棚で向こう側が見えないぞ〜〜〜!!!! どこを見ても こちらは、長野県上田市にある「株式会社バリューブックス」の倉庫です。 「バ、バリューブックス…?どこかで聞いたことがあるような…」 という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 あ、Amazonだ〜〜〜〜!!!!! そう。バリューブックスは個人や法人が商品を出品・販売できる「Amazonマーケットプレイス」の出品者のひとつ。 しかし、バリューブックスは、すげーいい買取してんなぁ。 「PC遠隔操作事件 」もう出品してるやん。 でたばっかりの新刊なんだけどなぁ。 どういう層が、バリューに、買取してもらってんだろ。

    せどりから古本屋で年商16億円!? amazonでよく見る「バリューブックス」の正体 - イーアイデム「ジモコロ」
    emt0
    emt0 2017/07/12
    ネット古書店は好きだけど、せどりは嫌い。だから成り立ち聞いて嫌いになったわ。
  • 1