ブックマーク / www.yutorism.jp (3)

  • 炊飯器をやめてみたら色々捗った話 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 引っ越しにあたって、諸々の家電を全部見直しました。 冷蔵庫には2ヶ月分くらいは材が入るようになったし、洗濯乾燥機にも洗剤自動投入がついたので大変快適です笑。出来れば全部買い換えたかったのですが、お金も入り用ですし、まあ別に良いかと買い替えを見送ったものがひとつあります。 炊飯器です。 我が家で使っているのは、入社した当時に特に深いこだわりもなく買ったコイツです。 SANYO マイコンジャー炊飯器 ステンレスレッド ECJ-LS30(SR) メディア: ホーム&キッチン SANYOの名前が懐かしいですね・・・。 特に不満はありませんが、10年も経てば買い換えによって思った以上にハッピーになることもあるでしょう。現状不満はなくとも、買い替えてみたら「もう昔には戻れねえな!」なんてこともよくありますし、なにせ故障も不安。 というわけで、買い替えに向けて調査検討を

    炊飯器をやめてみたら色々捗った話 - ゆとりずむ
    emt0
    emt0 2020/09/14
    一人暮らしは土鍋だったけど結婚してからは炊飯器。子供出来たらなおさら。とにかくタイマーと保温が重要。でもどんなに良い炊飯器でも2日以上の保温は頑張っても無理なので、朝炊いて夜まで保てば充分。
  • 大暴落のときに個人投資家が考えるべきこと - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 今年の春は、例年以上に冷え込みが厳しいような気がします。株式相場の冷え込みは氷点下を軽く超え、絶対零度に到達するのではないかと思うような極寒の日々が続いておりますが、皆様いかがおすごしでしょうか。 しばらく株高が続いたからか世間にも強気ムーブが広まっていたような気がします。「つみたてNISA」の後押しもあり、年始には下記のような記事も話題になるなど、庶民でもインデックスで楽々投資みたいな空気感が出てきていたように感じられます。 普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方 - hayato 資産運用 - shao 右肩上がりの米国株長期チャートを見せられて資産運用を始めたひとたちにとって、今回の暴落は予期せぬ出来事であり、青天の霹靂だったでしょう。さてこんな時にどうすべきなのか。 あなたが多額の含み損を抱えることになるキッカケを作った「マネーの専門家」と

    大暴落のときに個人投資家が考えるべきこと - ゆとりずむ
    emt0
    emt0 2020/03/18
    自分は塩漬けかな。損切りライン超えた銘柄もあるけど、流石に落ち着いてから判断かな。追加投入もお預け。個人は今年は寝てて良いかも
  • 保育無償化は誰が得するのか? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 今年10月、消費税が8%から10%に上がるとのことで、そろそろ「買っておくべきものリスト」なんてものを用意しはじめないとなあなんて思っているのですが、皆様は進捗いかがでしょうか?さて10月には、消費税以外にも家計へのインパクトが非常に大きな変更が始まります。 保育の無償化です。 国内でものを買う人すべてが対象となる消費税と比べると、保育園を利用している人のほうが人数は少ないでしょうけど、家計に与える影響は毎月数万円以上になることを考えれば、対象者に対するインパクトは消費税よりもずっと大きいはずです。しかし、(あくまで主観ですが)報道での取り上げ方はかなり少ないように思います。 まずは何が起ころうとしているのか、ちゃんと整理しておきたいと思います。 保育無償化の概要 まずは変更点の概要から掴んでおきましょう。 対象となる家庭は、子供の年齢ごとに異なります。 0

    保育無償化は誰が得するのか? - ゆとりずむ
    emt0
    emt0 2019/05/20
    パワーカップルにはって言うけど、世帯年収1000万超えなら万々歳だろうけど、それ以下の家庭は嬉しいけどな。もちろん保育士さんの待遇も良くなってほしいけど、その辺は保育料ではなく老人の医療費から取ってほしい
  • 1