2021年11月14日のブックマーク (2件)

  • 岸田首相の新しい資本主義はスカスカで不気味だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    岸田首相の新しい資本主義はスカスカで不気味だ
    emuaeda
    emuaeda 2021/11/14
    先の選挙でこれでいいって考える人が大半を占めることが分かったのでコロナが落ち着いたら海外に住むことにした。資本主義じゃない。縁故資本主義で自民党にコネがない限りにっちもさっちもいかない。
  • 岸田内閣支持率横ばい48% 10万円「反対」44% 毎日新聞調査 | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターは13日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は48%で、10月4、5日の前回調査(49%)から横ばいだった。不支持率は43%(前回40%)だった。 衆院選を経て、今月10日に第2次岸田内閣が発足した。内閣を支持すると答えた人に理由を尋ねたところ、「政策に期待が持てそうだから」は29%、「首相の人柄に好感が持てるから」が27%、「自民、公明の連立内閣だから」が15%だった。支持しない理由では「政治が変わりそうにないから」が39%で、「政策に期待が持てそうにないから」が31%で続いた。 政府は新型コロナウイルスの経済対策の柱として、18歳以下の子供に現金やクーポンで10万円相当を給付することを決めた。年収960万円の所得制限を設けたことについて、「妥当だ」との回答は28%にとどまり、「所得制限は必要ない」は20%だった。「10万円の給付自体に反対だ」が44%

    岸田内閣支持率横ばい48% 10万円「反対」44% 毎日新聞調査 | 毎日新聞
    emuaeda
    emuaeda 2021/11/14
    たまに思うんだけど支持率の高さで言えば北朝鮮は100%になる。どうでもいいんだけど、支持率のニュースを見ると、そんなことをたまに思う。