2022年1月23日のブックマーク (2件)

  • ヒカキンが7分の動画編集するの6時間かかるとか言ってたけど流石に盛ってるやろ!→投稿者になった僕「彼はどんな魔法を…?」

    さいかけ @saikake13 昔僕:ヒカキンが10分の動画編集するの7時間かかるとか言ってたけど流石に盛ってるやろwww ボイロ投稿者僕:10分の動画を7時間…?彼はどんな魔法を??? 2022-01-22 15:14:16

    ヒカキンが7分の動画編集するの6時間かかるとか言ってたけど流石に盛ってるやろ!→投稿者になった僕「彼はどんな魔法を…?」
    emuaeda
    emuaeda 2022/01/23
    大学の恩師が学部生に「研究書をたった一回読んだくらいで理解したと思うな。私たちはその一冊を書くために一生をかけてる」って良く言ってた。どんなものにも多大な労力はかかってる。
  • 場当たり対応「有事を考えない日本」 入国制限を考える/下 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は外国人の新規入国を原則禁じ続けている。留学生が入国できず、外国籍の家族との離別を強いられる事例も相次ぐ。危機管理に詳しい日大学の福田充教授とのインタビューの後編では、日の危機管理対策の質的な問題点を考える。【聞き手・日下部元美】 「危機あおっている」忌避する社会 ――入国制限では、防疫対策と人権との兼ね合いが問題となっています。 危機管理では危機を未然に防いだり、最小限にい止めて安全安心を確保したりすることに価値を置く。だが、それを強化しすぎると、必ず自由や人権と衝突する。危機管理と人権はトレードオフ(相反関係)にある。例えば、テロの場合、未然に防ぐことだけを考えるなら、監視カメラだらけになったり、通信を傍受されたりするような社会になる。安全安心の価値を高めれば高めるほど、人権との兼ね合いの中で、どこで線引きするのかという議論をしっかりしな

    場当たり対応「有事を考えない日本」 入国制限を考える/下 | 毎日新聞
    emuaeda
    emuaeda 2022/01/23
    現政権を全く支持しないけど、入国制限を緩めれば非難(建設的な議論ではないので批判ではない)され、入国制限すれば文句を言われ、日本人のわがままさに付いていく政府も大変だと思うときはある。