2020年4月16日のブックマーク (9件)

  • いつの間にか200記事書いてました。1年で100記事のペース。振り返ってみます。

    200記事書くぞ!と意気込んでいたわけではなく ポツポツと更新していたら、アレ、いつの間にか、といった感じで到達していました。 そして100記事から200記事にいたるまでにかかった期間は、 1年(笑) 今日は、のんびりマイペースに続けているブログについて、 振り返ったり、先のことを考えたり、してみたいと思います。 ちなみにこの記事は201記事目です。 200記事目は、新年度になったので新たに書いてみた自己紹介。 ▼宜しければご覧ください。

    いつの間にか200記事書いてました。1年で100記事のペース。振り返ってみます。
    enasan2007
    enasan2007 2020/04/16
    200記事おめでとうございます。(*'▽')
  • 【 読者数 500 人 】この2年間で何個のブログが消えたのか?【 はてなブログ 】 - カラーひよこのブログ

    「その 500 個のブログ中、一体何個のブログが生き残っているのか?」 今回の調査の条件と考察 2年以上生き残っている読者様 当ブログも開設して3年目を迎え「はてなブログ」の読者数がようやく「500 人」を超えた。読者の皆さま、ありがとうございます。 読者数が 500 人になったら調べようと思っていた事があって、今回はその調査結果。ずばり 「その 500 個のブログ中、一体何個のブログが生き残っているのか?」 以前どこかで目にした事がある「ブログ生存率(継続率)」。「消えた」とか「生き残ってる」とか失礼な話なんだけど。最初に結論を出してしまうと 500 人の読者のブログのうち 280 個のブログが消えていました。 自分の感覚では、生き残って継続している人は 3分の1以下、150 ブログ程度ではないか?という予想だったが、予想より生存率は高かった。とはいえ、どちらにしろ半数以上の人が「はてな

    【 読者数 500 人 】この2年間で何個のブログが消えたのか?【 はてなブログ 】 - カラーひよこのブログ
    enasan2007
    enasan2007 2020/04/16
    言及ありがとうございます!お礼遅くなってすみません。うれしいです!
  • まだまだ続きます。桜ネタ枝垂れ桜(笑) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、いい天気でしたが、北風で風が冷たかったです。 新型コロナの影響で、自粛モードの中、金沢市内の桜を撮ってました。まだ4月4日の撮った物ですが、たくさん撮ったので、まだまだ続く、桜ネタ「枝垂れ桜」です(笑) 【撮影場所 金沢市金沢城:2020年04月04日 PENTAX K-3】 にほんブログ村 金沢市ランキング

    まだまだ続きます。桜ネタ枝垂れ桜(笑) - 金沢おもしろ発掘
  • 野菜ソムリエ、合格🎉🎉🎉 - みずたまふぁーむ奮闘中  -よしみの農業日記‐

    こんばんは、よしみです。 やりました、合格です😭😭😭 良かった〜。 試験って久しぶりで、大変だったけど楽しかった!! しかも、500点満点中464点だったそうです。嬉しい〜。 あぁ〜、一安心。 明るいニュースです。

    野菜ソムリエ、合格🎉🎉🎉 - みずたまふぁーむ奮闘中  -よしみの農業日記‐
    enasan2007
    enasan2007 2020/04/16
    おめでとうございます。(*'▽')
  • 人気Vtuber動画まとめ | 【#桐生ココ】あさココLIVEニュース!4月16日【#ココここ】

    ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:更新しました ブロトピ:ブログ更新しました! ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ! ブロトピ:★ブログの更新にお役立て下さい。 木曜日!もう今週も後半戦か・・・! 春が来たからか・・・ぽかぽか・・・眠くなってきた! 桐生ココの桐生ココによる桐生ココのためのクソニュース! 月曜~金曜日毎日朝6時から20分間、放送中! ※待機所コメントで桐生ココ・ホロライブに関係ない話はやめましょう!※ ※待機所での視聴者同士のホロライブにも私も関係ないクソ会話は英語でならOK!※ ※夜は寝よう!※ 桐生ココの初めての公式グッズ! #あさココT 発売決定! ♢着るタイプのあさココ(4000円) https://hololive.booth.pm/items/1796467 ♢歩くタイプのクソザコ(2500円) https://hololive.booth.pm/items/

    人気Vtuber動画まとめ | 【#桐生ココ】あさココLIVEニュース!4月16日【#ココここ】
  • 青い花。春のなごり - 野の書ギャラリー

    こんにちは。 こちらは 晴れて暖かくなりました。 気づくと前回から10日以上経っていました。その間 娘に優しいコメントをたくさんいただきました。娘もたいへん感謝しております。 当にありがとうございました。 クリスマスローズのそばに植えていたフロックスブルーパフュームが そろそろと咲き始めました。1年振りの可憐な花に心が和みます。 我が家の石楠花は、今年は元気がないようです。色も寂しくて 世話が足りなかったかと話しています。 去年亡くなった伯母の小さな庭。そこにある池の回りを 雪の下が取り巻いています。池に流れ込む地下水の音が小さく聞こえてきます。 赤いランナーが見えています。花には まだ早いようですが、葉は天ぷらなどにするとおいしくいただけますね。 いつの間にか、この伯母の池のそばに キランソウ(と思われる花)が 咲いていました。 上の花と下の花の形が違う不思議な咲き方をしています。落ち

    青い花。春のなごり - 野の書ギャラリー
    enasan2007
    enasan2007 2020/04/16
    もみじの花はじめて見ました!今シーズンは出かけることができなく、季節感をかんじる事があまりなかったですが、写真をお花をみることができ、春を感じることができました。(^^♪
  • 猫好きの婚活なら猫カフェ婚やねこんかつがおすすめ!参加した感想は? | 婚活サポート

    ペットの中でも特に好きの人は、好きが集まる婚活カフェ婚」や「ねこんかつ」がおすすめです。 「ねこんかつとは?」という基から、カフェでの婚活の流れ、ねこんかつ攻略法まで好きの婚活のすべてをご紹介していきます。 ねこんかつとは?カフェ婚ってどんな婚活? まずはねこんかつやカフェ婚というのが、どういった婚活内容であるかという基的な事からご紹介していきましょう。 ねこんかつは大の好きの人が参加するというイメージがあるかもしれませんが、実は根っからの好きというタイプではなくても気軽に参加することができます。 ねこんかつはという潤滑油が男女の心を近づけ、距離を自然と縮めてくれる婚活方法だといえるでしょう。 ねこんかつやカフェ婚のメリットねこんかつは最近大流行している婚活方法の一つで、がそばにいることで得られるたくさんのメリットがあります。 上記のように、ねこんかつはとい

    猫好きの婚活なら猫カフェ婚やねこんかつがおすすめ!参加した感想は? | 婚活サポート
  • 【トレーニーに告ぐ!】血圧計の怪?(笑) - 生きてて良かった!- 茶 葉 tea’s -

    こんにちは、チャバティ64です。 みなさん、健診受けてますか? 若い方もご年配も等しく受けましょうね。 会社や役所から定期的に来る健診もありがたいものです。 定期的というところがいいんですよ。 そこで困惑しないように、今日はトレーニー諸兄にお伝えすることがあります。 仕事はいい香りのするお茶の販売員をしています。 BASEショップで「お茶の愛葉園」(あいばえん) というネットショップも趣味で運営しています。 よろしくお願いします。 高いな!これはどっかのおじいちゃんですが脈拍2って(笑) ボクは定期的に検診を受けています。 大きな検査からは卒業できたので、小さなほう(気持ち的に)だけが残りました。 基は血液検査ですが、必ず体重と血圧も測ります。 そして機械で測ると必ず血圧が高いんです。 それも半端なく高いんです。 平気で180とかいきます。 あまりにも高いので毎回、先生に言って看護師さん

    【トレーニーに告ぐ!】血圧計の怪?(笑) - 生きてて良かった!- 茶 葉 tea’s -
  • 今は亡き部隊用!【アメリカの軍服】空軍SAC用カバーオールとは? 0377 🇺🇸 ミリタリー USAF SAC MISSLE CREW COVERALL 1990 - いつだってミリタリアン!

    今回は、1990年代のアメリカ空軍カバーオールを分析します。 現在では既に存在しない部隊用ですね。 一見フライトジャケトに見えますが、機能は全く別物です。 でも、この部隊のために専用の衣類を作るなんて、アメリカは凄いですね。 CWU-73Pではないの?…と思ったあなたは、かなりのマニアさん! 中古品ですが程度は良好ですよ! 目次 1 アメリカ空軍SAC用カバーオールとは? 2 全体及び細部写真です! 3 その特徴とは? 4 製造とサイズのデータです! 5 まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1 アメリカ空軍SAC用カバーオールとは? SACとは、アメリカ軍に存在した戦略航空軍の略で、主に核攻撃可能な戦略爆撃機や、大陸間弾道ミサイルなどの運用していました。 言わば「東西冷戦」で勝敗を決する部隊だったんですね。 1946年に創設されましたが、1992年には爆撃機の部隊が航空戦闘軍団へ、

    今は亡き部隊用!【アメリカの軍服】空軍SAC用カバーオールとは? 0377 🇺🇸 ミリタリー USAF SAC MISSLE CREW COVERALL 1990 - いつだってミリタリアン!