タグ

ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (9)

  • 五輪会場、酒類の販売を一転見送り 世論の厳しい反応考慮か:東京新聞 TOKYO Web

    アルコール飲料会社「アサヒビール」とスポンサー契約を結んでいる組織委は22日「スポンサー等の意向で販売方針を決めることはない」との見解を公表していた。 丸川珠代五輪相は同日の記者会見で、まん延防止等重点措置の都道府県では知事が酒類提供の在り方を示しているとして「地域の知事との連携調整も十分に配慮して、相談した上で決めていくことが必要だ」と指摘。「大会の性質上、ステークホルダー(利害関係者)の存在があるので組織委はそのことを念頭に検討される。大声を出さない、拍手だけで応援するという観戦スタイルがしっかり貫かれるような形でご検討いただきたい」と述べていた。 組織委は今週中に観客のガイドラインを発表する予定。飲酒についての方針も示される可能性がある。組織委の橋聖子会長は21日の記者会見で「観客への酒類の販売、提供については、大声の抑止、安全な誘導の実現の観点や現在の(社会の)一般的ルールに鑑み

    五輪会場、酒類の販売を一転見送り 世論の厳しい反応考慮か:東京新聞 TOKYO Web
    endeavor
    endeavor 2021/06/22
    世論は「オリンピック中止しろ」か「(オリンピック関係なく)酒を売らせろ」というのはそれなりに多いが、「酒類を提供しないでオリンピックをやれ」という声は極めて少数だと思うけど。
  • <新型コロナ>感染ゼロ自治体減少 8市町村のみ「第1号なりたくない」:東京新聞 TOKYO Web

    県内の新型コロナウイルスの感染者は八月七日〜十三日までの直近一週間で三百四人となり、前週(七月三十一日〜八月六日)の三百七十六人を下回ったが依然高い数字で推移。これまで感染者ゼロだった自治体で感染者が出るなど広がりを見せている。 (中谷秀樹) 七月下旬以降、栄(同二十四日)、多古(同三十一日)、鴨川(八月四日)、白子(同五日)の各市町で初めて感染者を確認。さらに八月十三日、九十九里、大多喜両町でも初の感染者が出た。同十三日現在、県内五十四市町村で感染者ゼロは富津、いすみ、神崎、睦沢、長柄、御宿、鋸南、長生の八市町村となった。 感染者ゼロの地域では、住民が感染防止に努める一方、重圧も抱いている。長柄町の主婦(37)は「町に感染者がいないことは知っている。(人口六千七百人の)狭い地域でうわさが広がるので町の第一号にはなりたくない」と打ち明ける。外出の際、携帯の消毒液や予備のマスクを持ち歩く。「

    <新型コロナ>感染ゼロ自治体減少 8市町村のみ「第1号なりたくない」:東京新聞 TOKYO Web
    endeavor
    endeavor 2020/08/14
    新型コロナって病気自体の被害よりもこういうコロナ脳による風評被害の方がデカいよな。
  • 東京新聞:山手線新駅名、「高輪」へ変更を エッセイストらが署名提出:話題のニュース(TOKYO Web)

    endeavor
    endeavor 2019/03/27
    浸透するとは思えないし、ゲートウェイを付ける理由も見当たらないので高輪に変更すべきだよな。
  • 東京新聞:競走馬、車と衝突 岐阜の競馬場 運転の男性死亡:社会(TOKYO Web)

    endeavor
    endeavor 2013/10/28
    なんとも痛ましい…。馬も人も。
  • 東京新聞:「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」:社会(TOKYO Web)

    原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。 発言者は電事連の原子力部長。内閣府の検証チームが集めた議事資料などによると、昨年十一月二十四日の会合で、原子力委の鈴木達治郎委員長代理が「電力会社としては、コストが高くても再処理する理由があるのか。とりあえずは(使用済み核燃料を)処理できるということがメリットか」と部長に質問した。

    endeavor
    endeavor 2012/09/05
    そもそも使用済み核燃料の廃棄方法が未解決なのに利権屋どもが原発の本格稼働を推進していったツケだよな。
  • 東京新聞:ネットカフェ個室はダメ!! 警察庁「児童買春の温床に」:社会(TOKYO Web)

    プライバシーが保たれた空間で事やインターネットを楽しめるネットカフェやマンガ喫茶の個室営業について、警察庁が「風営法の許可がない場合は違法」として今年4月、指導を強めるよう全国の警察部に指示していたことが分かった。個室が児童買春などの温床になっていることを警戒しての措置。業界は「今の形での個室営業ができなくなれば、影響は計りしれない」と懸念している。 (加藤寛太) 風営法は、外部から見通すことができない五平方メートル以下の個室で飲を提供する営業は、都道府県公安委員会の許可が必要と定めている。許可を受ければ可能だが、午前零時以降の深夜営業ができなくなる。 ネットカフェは、終電を逃したサラリーマンが宿代わりに利用したり、定まった住居を持たない人が仮住まいとして利用したりするケースも多い。都内でネットカフェのチェーン店を営む会社の役員は「席の九割は個室だ。個室、深夜営業、飲のどれか一つで

    endeavor
    endeavor 2011/06/22
    貧乏人が宿泊できてなおかつインターネットが使える場所が無けりゃ困るだろう。児童買春云々なら普通のホテルとは自宅とかで起きたらそれも規制するのか。住宅へ人が出入りするの禁止とか。
  • 東京新聞:「横浜」の本拠地、チーム名白紙 住生活G会長が強調:スポーツ(TOKYO Web)

    endeavor
    endeavor 2010/10/12
    チーム名は白紙か。変えないでほしいが、ホエールズの名前を復活するのなら可。住生活グループ会長は大洋ホエールズファンだったらしいし。
  • 東京新聞:以前にも書き換え、FD改ざん 主任検事の同僚ら目撃 :社会(TOKYO Web)

    大阪地検特捜部の押収資料改ざん事件で、主任検事前田恒彦容疑者(43)が執務室で、逮捕容疑となった2009年7月の書き換え以前にも、私物パソコン(PC)にダウンロードした専用ソフトで何らかのファイルのデータ書き換えをしているのを、同僚検事らが目撃していたことが29日、検察関係者への取材で分かった。 私物PCの職場への持ち込みは内規に反しており、同僚検事らは、前田容疑者の行為を不審に思っていたという。最高検は、書き換えは故意だったとみており、PCの使用状況を詳しく調べている。 検察関係者によると、前田容疑者が公用PCとは別の私用のノート型PCを使い、データを書き換えているのが複数回にわたって目撃された。最高検の調べに「誤って書き換えてしまった」と容疑を否認しているとされるが、ソフトの扱いには慣れていたとみられる。 専用ソフトは、インターネットから有料でダウンロードすることができるものだった。

    endeavor
    endeavor 2010/09/29
    もちろんそのインチキ検事もひどいが、内規違反の私物PCに証拠ファイルを移しているのを知っていたのに今まで黙ってた特捜部の体質自体が酷いよな。
  • 東京新聞:子育て応援手当中止 補正削減1100億円上積み 厚労相方針:政治(TOKYO Web)

    endeavor
    endeavor 2009/10/15
    ばら撒き行政がいかに非効率かってことにようやく気づいたみたいですね。子供手当てを支給して無駄な事務を増やすよりなら扶養控除を拡大して実質的に子供がいる家庭の負担を軽減した方がよほど効果的だと思う。
  • 1