2022年1月29日のブックマーク (6件)

  • 家電量販店で「もう少し勉強してもらえませんか〜」と言ったら「勉強不足ですみません!」と返されたんだが、勉強って関西弁なのか…? - Togetter

    わさお @yahowasa 家電量販店で「もう少し勉強してもらえませんか〜?」と言ったら店員さんに「勉強不足ですみません!」って言われたんだけど、もしかして勉強って関西弁? 2022-01-27 09:49:43

    家電量販店で「もう少し勉強してもらえませんか〜」と言ったら「勉強不足ですみません!」と返されたんだが、勉強って関西弁なのか…? - Togetter
    enderuku
    enderuku 2022/01/29
    二十万以上する家電買う時に交渉したら数万まけてくれたな。なんだかんだでトラブル時の対応考えたら近くの店で買いたい。サポートも考えるとコスパ良い気がする
  • 【源氏は平家を滅ぼすつもりはなかった?!】頼朝は平家を滅ぼすつもりはなかったが、義経が勝手に滅ぼしたというのが最近の通説らしい

    銅大 @bakagane 「そうなっちゃった」で平家が滅びる場面としては、たかぎ七彦さんの『アンゴルモア元寇合戦記』の壇ノ浦の描写が見事でした。 安徳天皇視点で、外から兵たちの「流れが変わった」が聞こえてくるのです。潮流?風向き?それとも人? わからぬまま、すべてが押し流されていきます。どんぶらこー。 2022-01-28 21:01:29 銅大 @bakagane 平家のやった悪行って、ひとつひとつは、先例もあるし大したことではないのですよ。天皇の外戚になるのも。邪魔な権力者や法皇を排除するのも。イラッときてナスを踏み潰すのも。だから、やらかした側からすると、「なんで?」になっちゃうんです。「なんで私たちだけがこんなに恨まれるの?」と。 2022-01-28 09:29:18 銅大 @bakagane 『平家物語』は平家滅亡の物語ですが、「驕り高ぶった」平家が報いを受けたというより、平安

    【源氏は平家を滅ぼすつもりはなかった?!】頼朝は平家を滅ぼすつもりはなかったが、義経が勝手に滅ぼしたというのが最近の通説らしい
    enderuku
    enderuku 2022/01/29
    女子供まで船に乗ったのは女はレイプされるし子供は殺されるからじゃねえの。アメリカ兵だって日本人の子供を遊びで機関銃で撃ち殺してたし人間の倫理観なんて今も昔も変わらんだろ
  • sos大阪(国際政治学者) on Twitter: "ヒトラー発言で、突然 国際人権感覚に精通した専門家として登場した 橋下徹さん 9年前に国際的に非難されたその人権感覚について 反省して心を入れ替えたという話は聞いていない https://t.co/x8nXl5WxkN"

    ヒトラー発言で、突然 国際人権感覚に精通した専門家として登場した 橋下徹さん 9年前に国際的に非難されたその人権感覚について 反省して心を入れ替えたという話は聞いていない https://t.co/x8nXl5WxkN

    sos大阪(国際政治学者) on Twitter: "ヒトラー発言で、突然 国際人権感覚に精通した専門家として登場した 橋下徹さん 9年前に国際的に非難されたその人権感覚について 反省して心を入れ替えたという話は聞いていない https://t.co/x8nXl5WxkN"
    enderuku
    enderuku 2022/01/29
    お前の母ちゃんでべそ、並の悪口な印象。使ってる方もそこまで考えてないだろ
  • 女性向け漫画で頻繁に「親の再婚でいきなり兄が出来た」から始まる物語を見るけど

    いきなり義理の兄ができたとして、そこから仲良しになれるイメージ湧くもん? 男性向けだとあんまないぞ。(男性向けの場合はいきなりではなく小さい頃に義理の妹ができるパターンが多い) 追記男性向けでも沢山あるやろって言うけど、非エロだとまず無いしエロでも目につくほどは無いぞ? 男性向けの基シナリオは「妹が彼女ヅラしていちゃついてくる/すごく最近そっけない」→実は義妹なんです パティーンばっかだぞ。 それだって実はそれほど多くない。何故なら男性向けは実妹設定でも全然OKだからな。敢えて義妹にする理由は割と少ない。 逆に女性向けだと https://yomiho.cmoa.jp/full/genre/222/ のリストの中にある9割以上が義理兄妹(しかもほぼ再婚でいきなりパティーン)で、実妹作品なんか片手で数えられる程度にしかねえ。 マジでこれは男女差がある話なんだよ。 寧ろワイはお前らに義理では

    女性向け漫画で頻繁に「親の再婚でいきなり兄が出来た」から始まる物語を見るけど
    enderuku
    enderuku 2022/01/29
    ロシア人の辿々しい日本語の銀髪義妹ができる話なんか波で浜辺に打ち上げられたイワシ並みにありそうなもんだが
  • 「五輪中毒」の日本 招致・開催に費やした期間は戦後延べ59年間 症状深刻、処方箋は…:東京新聞 TOKYO Web

    コロナ禍の東京五輪・パラリンピックがあんなに大変だったのに、もう8年後の札幌冬季五輪の招致が大詰めを迎えている。一橋大大学院の坂上康博教授によると、日の各都市が戦後、招致や開催準備に費やしてきた時間は延べ59年近くになる。「五輪中毒」とも言える状況はなぜ生まれ、続いてきたのか。来あるべき姿とは何か。坂上氏に聞いた。(特別報道部・大杉はるか) 坂上氏は、日が戦後、主権を回復した1952年に東京都が立候補してから、2021年東京大会が終わった昨年9月までの69年4カ月を調査。未決定の現在の札幌の活動を除いても、複数の都市が重なった時期を含めて延べ58年11カ月が招致や開催準備に費やされていた。東京、札幌、名古屋、長野、大阪がひっきりなしに運動しており、空白期間は最長でも1972年札幌五輪後の5年半程度。「カウントは開催都市の議会が招致を決定してからの期間で、知事の表明から含めればもっと長

    「五輪中毒」の日本 招致・開催に費やした期間は戦後延べ59年間 症状深刻、処方箋は…:東京新聞 TOKYO Web
    enderuku
    enderuku 2022/01/29
    上級国民に対する税金みたいな大会だった。とにかく全部ゴリ押しで税金使い放題汚職し放題。そりゃやめられないだろ。
  • 「俺たちは透明人間ですかね」 "送料無料"が引き起こす運び手軽視の波(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    これは昨年末、都内を走る電車の中で目にした光景だ。 「送料無料」の文字でジャックされたその車内。長年この4文字の表現に「なんとかならないのか」としてきた元トラック乗りにとって、その空間は正直気分のいいものではなかった。 「この広告を打った企業の配達員をやっていますが、実際この広告を見た時、すごくモヤっとしました。自社はデリバリー業界の会社。それを大々的に送料無料ってしちゃうのは何か違う気がします」(都内20代フードデリバリー配達員) 周知のとおり、「送料無料」という表現を使っているのは、何もこの企業だけではない。規模や知名度に限らず、ありとあらゆるネット通販サイトやデリバリー企業が、この「送料無料」を"サービス"として当たり前のように打ち出している。 消費者にこの4文字は魅力的に響く。来ならば自身の足と時間を使って取りに行かねばならないものを、"無料"で届けてくれるのだから。 が、その荷

    「俺たちは透明人間ですかね」 "送料無料"が引き起こす運び手軽視の波(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    enderuku
    enderuku 2022/01/29
    言い方一つどうこうより普段から酷い扱いしてるからこういう言葉一つで着火するってことじゃないの。沖縄の騒ぎでSNSがーとかこれとか枝葉ばかり見られている気がする