ブックマーク / blog.goo.ne.jp/gekkan-io (5)

  • 「忘れられた皇軍」という衝撃 - 日刊イオ

    先週日曜日(12日)の深夜、日テレビで放映された「NNNドキュメント’14 反骨のドキュメンタリスト ~大島渚 『忘れられた皇軍』という衝撃」を見た。1963年8月16日に日テレビで放送されたドキュメンタリー作品「忘れられた皇軍」の再放送と制作に携わった関係者の回想などで構成された約1時間の番組だ。 先の太平洋戦争で日軍の兵士、軍属として戦傷を負いながらも、戦後、日人の元兵士には与えられる恩給を与えらなかった「元日軍在日韓国人傷痍軍人・軍属」(以下、傷痍軍人)たち。作品は、彼らが「元日軍在日韓国人傷痍軍人会」として日政府に補償を求める活動を追ったドキュメンタリーだ。昨年1月に亡くなった映画監督・大島渚氏が制作した同作品は再放送やDVD化がされなかったこともあって、「伝説的ドキュメンタリー」と称されている。実に半世紀ぶりの放送。作品名を聞いたことはあっても、実際に見るのはこれが

    「忘れられた皇軍」という衝撃 - 日刊イオ
    enderuku
    enderuku 2014/01/17
    結局「傷痍軍人を助けよう」じゃなくて「日本人め反省しろ(傷痍軍人はわりとどうでもいい)」ってのが何とも。素直に国籍問わず傷痍軍人を助けようって話で良かったんじゃ。今となっちゃ遅いが
  • 黒岩知事は盾になったのか - 日刊イオ

    神奈川県の黒岩知事が13日、神奈川朝鮮学園に対して30年以上も続けて支給してきた補助金を突如打ち切るという暴挙に出たが、同学園に子どもを通わせている保護者らの怒りはおさまらず、県庁への要請が続いている。 県知事は、「朝鮮学校と北朝鮮は関係ないと、県民に理解してもらう自信がない。盾になり続ける気持ちがうせた」(2月18日、神奈川新聞)と説明したが、国籍、出自にかかわらず、自治体首長には子どもを率先して守る責務がある。核実験と子どもたちはまったく関係ない。黒岩知事は最後まで子どもを守る盾になるべきで、打ち切りを撤回しない限り、子どもたちを再度、社会的な差別にさらすことになる。 補助金打ち切りの通告を受けた神奈川朝鮮中高級学校では18日に緊急集会が開かれ、約200人の保護者、日市民が集まった。 保護者の李文恵さんは、補助金打ち切りの「理由」に知事が「県民感情」をあげたことについて、「税金を誠実

    黒岩知事は盾になったのか - 日刊イオ
    enderuku
    enderuku 2013/02/21
    id:unorthodox みたいな意見を見てると、サウジアラビアでレイプされた女性が死刑になるぐらい日本人が理解出来ない人種だなあと思う
  • ある朝鮮学校の物語 - 日刊イオ

    25日(日曜)から中四国・九州地方に出張しています。地方出張では、ほぼ必ず地域の朝鮮学校取材がメニューに含まれていますが、今回も北九州朝鮮初級学校と広島朝鮮初中高級学校を訪れました。 それでも、仕事で訪れた朝鮮学校の数は全体の半分にも満たないのではないでしょうか。この仕事を続けている間に、現存するすべての学校を訪れてみたい、そう思っています。 1945年以降、日全国に数多く生まれた朝鮮学校。瀬戸内海に浮かぶ小島にもあったのをご存知でしょうか。姫路港から西南方向18kmの瀬戸内海にある家島諸島の一番西に位置する西島。かつてそこに建っていた家島朝鮮初級学校。同校は在日朝鮮人の民族教育史の中ではよく知られた存在ですが、最近の同胞の若者や日人の中には知らない人も多いかと思われます。最近、参考文献として手に取った「朝鮮学校の戦後史 1945-1972」(金徳龍著、社会評論社、2002年、以下、同

    ある朝鮮学校の物語 - 日刊イオ
    enderuku
    enderuku 2012/12/01
    (´・ω・`)はい
  • 何の「恥じらい」もない弾圧 - 日刊イオ

    外国人登録法という法律がある。日にいる外国人を管理・監視するための法律だ。7月に「新たな在留管理制度」がスタートするため、外国人登録法自体はなくなってしまう。この法律の大きな問題点は、違反した場合に刑事罰になること。そして、常時携帯義務や指紋押捺制度が長い間在日外国人を苦しめてきた。今回の改定で、特別永住の外国人の場合、外国人登録証は特別永住者証明書というカードになり、常時携帯義務はなくなるというが「提示義務」は残るのだという。常時携帯義務と提示義務、どこがどう違うのだろうか? 大学に入学した後、同胞の先輩から教えられたのは、「外出する際には必ず外登(外国人登録証)を持っておけ」ということだった。警察に呼び止められもし持っていないと、捕まってしまうからだ。銭湯に行くときも、近所に買い物に行くときも、「必ず持っていけ」と念を押された。 私はその教えを三十数年間守り続け、外出するときは常に外

    何の「恥じらい」もない弾圧 - 日刊イオ
    enderuku
    enderuku 2012/02/08
    タイトルではてサ余裕っした(´・ω・`) アザース はてサの皆さんは橋本に懲らしめられちゃってください^^;
  • 「北朝鮮」という呼び方 - 日刊イオ

    延坪島での事件を理由に日政府が朝鮮高校への無償化手続きを停止したこと、それがどれだけ愚かなことなのかは、前回のこのブログで書いた。また、米韓の大規模な軍事演習が始まり、米国と韓国は朝鮮民主主義人民共和国に対する軍事的圧力を強め、情勢をさらに緊張させている。 電車に乗っていると、車内のつり広告に「北朝鮮はなくなれ」と書いてあったので驚いた。朝日新聞社が出している「アエラ」という週刊誌の広告だ。何という傲慢で愚かなタイトルだろうか。 「北朝鮮はなくなれ」の「北朝鮮」は、朝鮮民主主義人民共和国のことを指しているのはもちろんだが、来、「北朝鮮」は国名でも何でもなく、「朝鮮半島の北半分」という地域を指す言葉にすきない。だからこのタイトルは、「東日はなくなれ」と書いているのと同じことになる。「北朝鮮」も「東日」も、海に沈まない限り、なくならない。 ということで、今日は「北朝鮮」という呼び方につ

    「北朝鮮」という呼び方 - 日刊イオ
    enderuku
    enderuku 2010/12/01
    以上、朝鮮人の戯言でした
  • 1