ブックマーク / moneyreport.hatenablog.com (6)

  • Xperiaに機種変更したい!docomoのiモードメールを死守したい同僚の相談に乗る! - マネー報道 MoneyReport

    Xperiaが欲しいんじゃ! 職場でスマホの話題が出た。 同僚の1人がスマホが古くなったので、新しいスマホに乗り換えたいとの事だった。 同僚「誰か詳しい人いないかな~?」 という問いかけに 誰か「マネーさん*1スマホに詳しいらしいよ(^^)w」 と私に話題を振った。 同僚「え?マネーさんスマホ詳しいんですか?」 私「まぁね。多分ここにいる誰よりも詳しいよ(^^;」 と答えて、私が同僚のスマホ移行の相談に乗ることになった。 同僚が今使っているスマホを見せてもらうと、ドコモのスマホの初期の走りの頃のモデルだった。 聞けばとうに2年縛りなんか外れて、スマホももうボロボロ。 Androidもバージョンが2とかだし、スマホのカメラはもう起動すらしない始末。 私「これはもう買い換えた方がよいね(^^;」 同僚「大してスマホにコダワリはないんで、デジカメ代わりに使えればいいかな、と」 との事。 色々と質

    Xperiaに機種変更したい!docomoのiモードメールを死守したい同僚の相談に乗る! - マネー報道 MoneyReport
    endlessdoor
    endlessdoor 2014/10/18
    XperiaならもうすぐZ3とZ3c出るけどそっちの検討はしないのか。ブコメにもないけど
  • 【要注意】新手のスパム攻撃を受けた!2別垢で同時ブクマし新着掲載を阻害する攻撃 - マネー報道 MoneyReport

    ブログに来たのは台風だけじゃなくて地震もきた ようやく事件が一段落したので、記事にてご報告させて頂きます。 この記事は私がここ2週間ほど外部から受けてきた攻撃に関して、なるべく客観的に冷静に書きたいと思っています。 ですが許し難い攻撃であったため、激昂した内容になるかもしれません。 普段読んで下さっている読者の方からは 「マネーさんどうしたの?」 と思われてしまうかもしれませんが、この記事だけは申し訳ありません。 ネガティブな感情が表出する可能性があります。 さて、表向き最近は「ブログに台風がきた!」とかブッコワレ気味の記事を書いていましたが ブログに台風突入!ブロガーさんからの指摘「Googleアドセンスにはスポンサーリンク表示必須ですよ!」 - マネー報道 MoneyReport これは表に見えるという点でまぁ「台風」と形容しました。 そしてこの台風の少し前から、具体的には2014/0

    【要注意】新手のスパム攻撃を受けた!2別垢で同時ブクマし新着掲載を阻害する攻撃 - マネー報道 MoneyReport
  • 2GBが月額900円で!MVNOは2014/10/01から次の時代に突入し、IIJmioとOCNが先攻! - マネー報道 MoneyReport

    2014/10/01は値上げだけじゃない! 昨日から2014年度の下半期がスタートしました。 ニュースでは2014/10/01から値上げされる物やサービスが取り上げられ、消費者の肩に重くのしかかるという内容が流れていました。 ですが、2014/10/01に値下げされた物もあるんです。 そうです、我らが MVNO(仮想移動体通信事業者) です! MVNOをご存じではない方のために簡単に説明しておくとMVNOとは、「docomo等のキャリアの回線を借り受けて、安価にデータ通信や音声通信サービスを展開する事業者」の事です。 キャリアと比較して月々の通信費を劇的に安くできるのが特徴です(^^)w 家計における通信費は非常に高い物になっていますが、MVNOを使うことでビックリするぐらい安く出来ます。 我が家は月額8,000円位していたのがMVNOを導入してから月額3,000円程で済むようになりました

    2GBが月額900円で!MVNOは2014/10/01から次の時代に突入し、IIJmioとOCNが先攻! - マネー報道 MoneyReport
    endlessdoor
    endlessdoor 2014/10/02
    「もしWI2のベーシックのwifiスポットで自分の良くいく場所が含まれていたらBIC SIMで良いでしょうが、そうじゃないならIIJmio」BIC SIMはIIJmioにwi2乗っけた上位互換だと思うけど、IIJmioを選ぶメリットって何だろ?
  • ポラスマでLINE電話を使えるか?普通に出来ると思いますよ(^^)v - マネー報道 MoneyReport

    携帯キャリアの通話料が高過ぎる 昨日の記事で既存キャリア電話とLINE電話、またその他IP電話や楽天でんわ等との通話料の比較を行ってみました。 LINE電話を使って幾らの節約になるのか?1時間通話で2,202円の節約に! - マネー報道 MoneyReport LINE電話を使うとかなりの節約になりますね~(^_^)v LINE電話が一番安いのは比較前からわかっていたのですが、キャリア通話との差額が1時間あたり2,202円にもなるというのは驚きでした! というかdocomo、au、SoftBankのキャリア電話が異常に高過ぎるだけという気もしてきました。 データ通信がパケ放題になり、1人あたりの収益が固定化して来てしまいますから、従量課金である通話料金で儲けようという事だと思うんですが、ちょっと高いですね~。 1時間通話すると2,592円も掛かりますもんね、キャリア電話だと。 なにか一昔前

    ポラスマでLINE電話を使えるか?普通に出来ると思いますよ(^^)v - マネー報道 MoneyReport
  • 【決定版】MVNOでLINE電話をしよう!発信がLINE電話、着信がSMARTalkで決まり! - マネー報道 MoneyReport

    MVNOではLINE電話は無理と諦めていたら・・・ LINE電話をMVNO(980円低速SIM)で行う方法を模索しまして、色々とやってみたのですが、発信は出来るのですが着信が出来ず、一方通行な電話環境を構築するまでしか出来ませんでした。 電話番号がないのにLINE電話が使える?MVNOのAndroidスマホでLINE電話を使う方法 - マネー報道 MoneyReport HeyWireを使いアメリカの電話番号で発信は可能。 LINE電話に致命的な欠陥を発見!『LINE電話で着信できない』 - マネー報道 MoneyReport LINE電話は発信専用サービス。HeyWireでは着信できず。要は電話を受けられない。掛けるだけ。 「はー、やっぱりMVNOの安いSIMだけではLINE電話を使って発信と着信の両方を使う環境は作れないのか~。IP電話のSMARTalkあたりを使って通話料金を下げるか

    【決定版】MVNOでLINE電話をしよう!発信がLINE電話、着信がSMARTalkで決まり! - マネー報道 MoneyReport
  • Googleで30分以内!?記事書いてすぐに検索流入欲しけりゃ、コレをやれ! - マネー報道 MoneyReport

    記事アップしてすぐに検索エンジンから人が来る!? 皆さん、ブログの記事をアップしてからどの程度の時間が経ってから検索エンジンから人が来ますか? 以前読んだアクセスアップ関連のでは、 「人に読んで欲しい1ヶ月前くらいには記事をアップし、検索エンジンに登録してもらえる様にしておく」 とかって書いてありました。 確かに以前別のサービスで書いていたブログではそんな感じで、記事アップしてすぐなんて全くGoogleYahoo!の検索にはヒットしなくて、1ヶ月後位にチラホラ検索流入がある程度でした。 ところが最近このブログで記事を書いていると 「グーグルやり過ぎだろ!」 と思うようなタイミングでGoogle経由で人が来ます。 だいたい記事アップして20~30分後にはGoogle経由で人が来ます 昨日書いた、それほど話題にならなかった記事も、記事アップして20分後にGoogleで最初の検索がヒットして

    Googleで30分以内!?記事書いてすぐに検索流入欲しけりゃ、コレをやれ! - マネー報道 MoneyReport
    endlessdoor
    endlessdoor 2014/02/19
    このブログこういうスパム系の記事だけブクマ多くて本来のコンテンツであるマネー記事はセルクマばかりだけど筆者はコレでいいのか?
  • 1