タグ

ブックマーク / www.moguravr.com (93)

  • Oculus Quest向けの新たなアプリ配信方法「App Lab」開始 ストア通さずURLなどで共有

    Oculus Quest向けの新たなアプリ配信方法「App Lab」開始 ストア通さずURLなどで共有 2021年2月2日、Oculus Quest(オキュラス クエスト)向けのアプリを、公式ストア外で配信できるシステム「App Lab」が、Oculusからローンチされました。 Oculus Quest向けのアプリには、デベロッパーに対してフェイスブックの審査が設けられていました。これによりVRゲームやアプリのクオリティが保たれる一方、審査に不合格となった場合は、Oculus Storeでの配信が許可されませんでした。 「App Lab」では、ストア承認を受けなくてもアプリを公開できます。「SideQuest」を使用したサイドローディング(※)を行う必要もありません。配信アプリは、アップデートの自動配信やSDKなど、プラットフォームの機能を利用可能。なおアプリは、「App Lab」のポリシ

    Oculus Quest向けの新たなアプリ配信方法「App Lab」開始 ストア通さずURLなどで共有
  • VTuberピンキーポップヘップバーンが引退を発表 「最高の2年間でした」

    VTuberピンキーポップヘップバーンが引退を発表 「最高の2年間でした」 1月8日(金)VTuberのピンキーポップヘップバーンさんが引退を発表しました。チャンネルメンバーシップやBOOTHでのグッズ販売は1月末で終了予定です。 引退理由は自身にやりたいことができ、VTuber活動との両立が難しくなったからとのこと。最後はファンに向けて「わたしはこれから活動を辞めて、新しい活動に進むけど、みんんなはこれからも好きなVTuber、好きなアニメ、好きなマンガ、好きな歌、好きな人をどんどん好きって言っていこうね!」とコメントしています。 ピンキーポップヘップバーンさんは、2018年12月30日に活動を開始。2020年9月に1stALBUM「P-POP」を発表するなど精力的に活動を続けていました。また同じVTuberの輝夜月さんを「パイセン」と呼んだり、アイドル部のもこ田めめめさんと積極的に交流

    VTuberピンキーポップヘップバーンが引退を発表 「最高の2年間でした」
  • 【Oculus Quest】VR映像をPCに“ワイヤレスキャスト”できる機能が登場

    【Oculus Quest】VR映像をPCに“ワイヤレスキャスト”できる機能が登場 フェイスブックが、Oculus Quest(オキュラス クエスト)向けの新機能をリリースしたことが、海外掲示板Redditの投稿で明らかになりました。 実装されたのは、WebブラウザにVRヘッドセット側の映像を、ワイヤレスでキャストできる機能です。(Oculus Quest 2でも利用可能) 現在この機能に対応しているブラウザは「Google Chrome」と「Microsoft Edge」です。キャスト機能の使用方法は以下の通り。 ・ 「Google Chrome」か「Microsoft Edge」で、oculus.com/castingにアクセス。 ・Quest側でメニュー画面から「シェア」を選択。 ・ウィンドウに表示された項目から「ミラーリング」を選び、認識されているPC(「コンピューター」)を選択。

    【Oculus Quest】VR映像をPCに“ワイヤレスキャスト”できる機能が登場
  • Oculus Quest 2の事前予約数は「初代」の5倍に、PC向けVRゲーム市場も大きく伸張 ー 週間振り返りVR/AR/MRニュース

    Home » Oculus Quest 2の事前予約数は「初代」の5倍に、PC向けVRゲーム市場も大きく伸張 ー 週間振り返りVR/AR/MRニュース Oculus Quest 2の事前予約数は「初代」の5倍に、PC向けVRゲーム市場も大きく伸張 ー 週間振り返りVR/AR/MRニュース 「週間振り返りVR/AR/MRニュース」では、Mogura VR News / MoguLiveで掲載したニュースの中から見逃せない注目記事をピックアップ。読者の皆さんに、VR/AR/MRの最新情報をギュッと縮めてお届けします。 目次 1.Oculus Quest 2の事前予約数は「初代」の5倍に、マーク・ザッカーバーグが報告(11.04) 2.最新のXR市場予測レポートが発表、PC向けVRゲームの市場規模は倍以上に(11.02) 3.PSVR22022年以降登場?SIEのCEOがコメント(10.31)

    Oculus Quest 2の事前予約数は「初代」の5倍に、PC向けVRゲーム市場も大きく伸張 ー 週間振り返りVR/AR/MRニュース
  • VRアニメ「狼と香辛料VR2」最新PVとティザーサイトが公開

    VRアニメ「狼と香辛料VR2」最新PVとティザーサイトが公開 VRアニメーション「狼と香辛料VR2」のティザーサイト、最新プロモーションビデオ(PV)が10月15日に開設・公開されました。ティザーサイトではストーリーのほか、スクリーンショット(ギャラリー)、スタッフ、出演声優陣の情報も公開されています。 ストーリーはロレンスとホロが結ばれ、一人娘のミューリにも恵まれて賑やかな日々を過ごしていた中、家計の足しに毛皮の商売をしていた中、ちょっとした事件が起こる様子を描いた内容になる模様。出演声優陣は前作「狼と香辛料VR」に引き続き、ロレンス役は福山潤さん、ホロ役は小清水亜美さんのテレビアニメ版のキャストが続投します。 また、今回初登場のミューリ役には田中あいみさんを起用。田中さんは声のほか、ミューリのモーションアクターも兼任されているとのことです。 ミューリ役は声とキャラの動きの演技の両方を田

    VRアニメ「狼と香辛料VR2」最新PVとティザーサイトが公開
  • 「Virtual Desktop」がすでに「Quest2」に対応 90Hzでも動作可能

    「Virtual Desktop」がすでに「Quest2」に対応 90Hzでも動作可能 VRヘッドセットを装着してPCを操作できるアプリ「Virtual Desktop」が、2020年10月13日に発売される「Oculus Quest 2」(以下Quest 2)に対応していることが確認されました。米メディアUploadVRによれば、すでに90Hz(リフレッシュレート)の状態でワイヤレス使用できる状態であるとのこと。 「Virtual Desktop」は、いわゆる「リモートデスクトップ」のような形で、VRヘッドセットからPCを操作することができるアプリ。2016年にSteam版が配信開始、その後Oculus Go版やOculus Quest版なども配信されています。 「Quest 2」は現行モデルのQuestの後継モデル。ディスプレイ解像度や重量の軽減など、様々な改良が盛り込まれています。リ

    「Virtual Desktop」がすでに「Quest2」に対応 90Hzでも動作可能
  • Oculus Quest 2のアカウント凍結問題 Facebook側の回答は?【10月15日追記】

    Home » Oculus Quest 2のアカウント凍結問題 Facebook側の回答は?【10月15日追記】 Oculus Quest 2のアカウント凍結問題 Facebook側の回答は?【10月15日追記】 10月13日(火)、VRヘッドセットOculus Quest 2(オキュラスクエスト2)が発売され、大きな話題となっています。 その一方、デバイスにログインするためにFacebookへ新規アカウント登録を申請したユーザーが、不明な理由でアカウント凍結を受けるトラブルが複数件報告され、問題視されています。 これまでFacebookの一体型VRヘッドセットは、OculusアカウントとFacebookアカウントのいずれかを使って利用することができました。 Oculus Quest 2の発売と同時に利用規約が更新され、Facebookアカウントの紐付けが必須になったところ、Faceboo

    Oculus Quest 2のアカウント凍結問題 Facebook側の回答は?【10月15日追記】
  • 日本市場に本気を出した!? Facebookの「日本向けのVR市場戦略」を分析する

    市場に気を出した!? Facebookの「日向けのVR市場戦略」を分析する 「Oculus Quest 2」の発売に合わせ、Facebookは日でのVR戦略を格化する。その背景にあるものはなにか、そして、結果としてそれがどのような状況を生み出すのかを考えてみたい。 家電量販店へ展開する「Facebookの気度」 「Oculus Questは日でも初代から売ってたし、そんなに変わらないように思う」――。確かに、VRやデジタルガジェットのことをよく知る消費者の視点でいえば、Oculus Quest 2に伴う体制の変化はあまり意味がないもの、といっていいだろう。 だが、それ以外の人にとっては大きなインパクトを持つものになる。なぜなら、AmazonやFacebookからの通販だけでなく、家電量販店でOculus Quest 2が買えるようになるからだ。具体的には、ビックカメラやヤマ

    日本市場に本気を出した!? Facebookの「日本向けのVR市場戦略」を分析する
  • 「Oculus Quest 2」製品版先行レビュー。性能とコスパからFacebookの本気を感じろ!

    Home » 「Oculus Quest 2」製品版先行レビュー。性能とコスパからFacebookの気を感じろ! 「Oculus Quest 2」製品版先行レビュー。性能とコスパからFacebookの気を感じろ! Facebookの一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」がバージョンアップし、「Oculus Quest 2(オキュラス クエスト 2)」になる。9月16日10時(※アメリカ太平洋時間)に開催された「Facebook Connect」で発表されたものだが、今回、事前にデバイスを体験する機会に恵まれたので、取り急ぎレビューをお届けする。 (Oculus Quest 2。予約は米国時間9月16日より開始、発売は同時間で10月13日) 一言で言うなら「この価格でこの性能はヤバい」。正直、これ以外の言葉が見つからない。ではどう“ヤバい”のかを見ていくことにしよう。 白く、

    「Oculus Quest 2」製品版先行レビュー。性能とコスパからFacebookの本気を感じろ!
  • 【VRモードにすると…】ナウシカの3Dファンアートに注目集まる

    VRモードにすると…】ナウシカの3Dファンアートに注目集まる 9月9日(水)にGranicophさんが「Sketchfab」に投稿した宮崎駿監督作「風の谷のナウシカ」のファンアートが話題となっています。 (画像は、Granicophさんが描いた3Dファンアート) 「Nausicaa in Toxic Jungle(腐海の森)」と題されたこの作品は、劇中のワンシーンに登場する空間を3Dで再現しており、スマホやPCで画面をタップすると、さまざまな角度からナウシカや周辺の様子を見渡せるようになっています。 さらにVRヘッドセットでの観賞も可能です。「fullscreen」をタッチして「View in VR」モードを選択すればVR空間の中に入れます。記者がOculus Questを使用して実際に体験したところ、一定距離であれば周囲を歩き回ることができ、映画の世界に入り込んだような感覚を体験できま

    【VRモードにすると…】ナウシカの3Dファンアートに注目集まる
  • VRデバイスとPCをケーブル1本で繋ぐ「VirtualLink」計画中止が濃厚に

    VRデバイスとPCをケーブル1で繋ぐ「VirtualLink」計画中止が濃厚に VRヘッドセットとPCとの接続を、USB Type-Cを使用する1のケーブルに統一することを目指す新規格「VirtualLink」の開発が中止された模様と米メディアRoad to VRが報じています。 「VirtualLink」は、現在のUSBケーブルとグラフィック出力用ケーブル(HDMIまたはDisplayPort)を2使う煩雑さを解消することが目的に、2018年に開発がスタートしました。プロジェクトには、NVIDIA、AMDMicrosoft、Valve、Oculus、HTCといった、主だったVRヘッドセットの関連企業が多く携わっています。 ただ、その後大きな続報は出ず、2019年1月にはValveが当時発売前だった「VALVE INDEX(バルブ・インデックス)」での対応取り止めを発表。また、リリ

    VRデバイスとPCをケーブル1本で繋ぐ「VirtualLink」計画中止が濃厚に
  • 使われなかった制作費100万相当のVTuberモデルが無料配布

    使われなかった制作費100万相当のVTuberモデルが無料配布 イラストレーターの目 浮津さんが、VTuber(バーチャルユーチューバー)の2Dモデル「星野ニア」を無料配布したことが話題となっています。 今回公開された「星野ニア」は、目 浮津さんがプロデュース予定だったものの、活用されることがなかったlive2Dモデル。作業量、稿料込みで総額100万円以上で、さらに3Dモデルも制作途中であったことが明かされています。 https://t.co/D4sL0wjbU3 こちらにて私がプロデユース予定で1週間で捨てられたVtuberが無料ダウンロードできます。 内容物のご覧になったら私のキャラの愛がご理解いただけるかと思います。 ※イラスト、live2D立ち絵、3D全部入ってます。 — 目 浮津 (@syannhaineko) September 1, 2020 2DモデルをFantiaで公開後

    使われなかった制作費100万相当のVTuberモデルが無料配布
  • Oculus Questの新型「Quest 2」?複数筋から画像がリーク

    Oculus Questの新型「Quest 2」?複数筋から画像がリーク 2019年に発売された、フェイスブックの一体型VRヘッドセットOculus Quest(オキュラス クエスト)。その新型モデルと思われる画像が、海外掲示板RedditTwitterなど、インターネットの各所に“掲載”され、注目を集めています。 Oculus Quest(以下Quest)の新型モデルの噂は2020年5月ごろに浮上しました。報じたのは米メディアBloomberg。同メディアは、新型Oculus Questは小型化され、リフレッシュレート72Hzから90Hzや120Hzに向上、“新モデルのハンドコントローラー”が同梱されると解説していました。 現時点では、今回リークされたデバイスが、Bloombergが報じたものと同一かは判明していません。ただ、情報元の1人、WalkingCat氏(Twitter名)は、

    Oculus Questの新型「Quest 2」?複数筋から画像がリーク
  • アイマス「星井美希」生配信の衝撃 VTuberやファンはどう観た?

    アイマス「星井美希」生配信の衝撃 VTuberやファンはどう観た? 7月11日(土)にライブ動画配信サービス「SHOWROOM」にて、THE IDOLM@STER(アイマス)シリーズの765プロダクション所属アイドル・星井美希さんによる特別生配信が行われました。 30分ほどの配信でしたが、開始前から3万5000人以上が配信を待機し、Twitterでは「星井美希」がトレンド入り。総視聴者数が約10万人となるなど、大きな反響を呼んでいます。 今回シリーズ初となる生配信を行った星井美希さんは、主演公演が中止となった「THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROOVE☆」のステージ衣装で登場。配信ではプロデューサー(ファン)たちの名を呼び、「おしゃべりコーナー」では寄せられたコメントから配信名を「あふぅTV」と名付けるなど、プロデューサーとの双方向のやりとりを実現していま

    アイマス「星井美希」生配信の衝撃 VTuberやファンはどう観た?
  • Oculus Quest購入後にやるべき おすすめ活用法【2020年版】

    Oculus Quest購入後にやるべき おすすめ活用法【2020年版】 一体型VRヘッドセットOculus Quest(オキュラス クエスト)で“できること”は実にさまざま。ゲームで遊んだり、動画を鑑賞したり、フィットネスに利用したりと、多くの活用法があります。 しかし買ってみたものの、何から手を付ければ良いか分からない方も多いはず。記事では、そんなOculus Questのおすすめの使い方を紹介していきます。

    Oculus Quest購入後にやるべき おすすめ活用法【2020年版】
  • コロナウイルスはOculus Questの品薄にも影響か。フェイスブックがコメント

    コロナウイルスはOculus Questの品薄にも影響か。フェイスブックがコメント 品薄が続くフェイスブックの一体型VRヘッドセットOculus Quest(オキュラス クエスト)。この品薄状態の解消に、新型コロナウイルスの流行が影響を及ぼす可能性があります。この情報は米メディアRoad to VRがQuestの在庫切れについて、フェイスブックに問い合わせを行った結果判明しました。 フェイスブックは問い合わせに対し、以下のようにコメントしています。 Oculus Questは、一部の地域で大変好評を博しており、まさにそれを理由として在庫切れが発生しています。しかし他社のケースと同様、我々はハードウェア製造にコロナウイルスの影響がある程度出ることを予測しています。 我々は十分に事前の対策を行い、従業員や提携先、顧客の皆様の安全を確保した上で、今後の情勢を注視してまいります。 中国から発送され

    コロナウイルスはOculus Questの品薄にも影響か。フェイスブックがコメント
  • VTuberの収益化が続々復活 背景に海外YouTuberの援護?

    VTuberの収益化が続々復活 背景に海外YouTuberの援護? 2月1日(土)、ホロライブプロダクション所属の白銀ノエルさん、アキ・ローゼンタールさん、赤井はあとさんのYouTubeチャンネル収益化(※広告やスーパーチャット、メンバーシップなどの各機能)復活が確認されました。前日1月31日(金)にも、夏色まつりさんがチャンネルの再収益化を報告しています。 2019年末頃から、Vtuberの収益化がはく奪されるケースが多発し、当事者やファンから現状を不安視する声が上がっていました。その現状は海外に伝わり、1月29日、YouTuberのTheQuartering氏が動画の中で問題について言及。主にホロライブに所属するVTuberについて取り上げ、収益化はく奪に至る経緯を自身の推論含め説明しました。 🚨New Video! Please Share🚨 Creators Need Our

    VTuberの収益化が続々復活 背景に海外YouTuberの援護?
  • Vtuber収益化はく奪問題に海外YouTuberが反応 公式も確認を明言

    Vtuber収益化はく奪問題に海外YouTuberが反応 公式も確認を明言 2020年現在、YouTubeで活動を行っているVtuberの収益化(※広告やスーパーチャット、メンバーシップなどの各機能)が剥奪されるケースが多発し、ファンが不安視する声が相次いでいます。 この問題について、海外の有名なYouTuberが懸念を表明する動画を投稿。海外で大きな注目を集めています。 同じような“構成”が問題? TheQuartering氏は登録者数約66万人(2020年1月現在)のYouTuber。これまでも数々の“物申す系”動画を制作しており、もっとも再生された動画の再生数は約400万回に達しています。 今回TheQuartering氏は、主に「ホロライブプロダクション(ホロライブ)」の現状に触れるかたちで経緯を説明。自身も過去に動画が複製コンテンツ扱いされ、収益化が剥奪された経験があることや、Y

    Vtuber収益化はく奪問題に海外YouTuberが反応 公式も確認を明言
  • 2019年のVRヘッドセット出荷、約半数は一体型に。Oculus Questの影響大か

    2019年のVRヘッドセット出荷、約半数は一体型に。Oculus Questの影響大か ゲーム業界のリサーチ会社Superdataは、2019年のデジタルゲームやXR産業に関するレポートを発行しました。注目すべきは、一体型VRヘッドセットの存在感。同年5月に発売したOculus Questの影響と見られ、ソフト・ハード共に前年から大幅な伸びを記録しています。 総出荷の半数が一体型 2019年、XR産業の売上規模は63億ドル(約6,900億円)を記録し、前年比26%の伸長となりました。中でもメイントピックとしてSuperDataが指摘するのは、フェイスブックの一体型VRヘッドセットOculus Questの発売です。好調であったハードウェア売上のうち一体型が占めるのは、出荷台数ベースで49%と半数近く。前年と比較しても2倍以上の規模であり、Oculus Questが大きく寄与しているとのこと

    2019年のVRヘッドセット出荷、約半数は一体型に。Oculus Questの影響大か
  • SteamのVRユーザー、Oculus製品が半数を突破

    SteamVRユーザー、Oculus製品が半数を突破 Valveのゲーム配信プラットフォームSteamは毎月ハードウェア利用状況調査を行っています。2019年9月の調査結果では、OculusシリーズがPC向けVRヘッドセットのシェア率50%を越えました。 Oculusのシェア率が50%を越えたことは過去に二度あります。一度目は2016年、HTC VIVEの初期モデル発売前。二度目は2017年、VIVE ProとWindows Mix Reality(以下Windows MR)の登場前、Oculus Riftが399ドルに値下げされた直後です。 Oculus Rift Sの売れ行きに合わせて使用率も上昇 前回8月の調査で10.85%だったOculus Rift S(以下Rift S)の使用率は、ハードの売れ行きとともに13.03%まで上昇しました。 Rift Sは2019年5月に発売された

    SteamのVRユーザー、Oculus製品が半数を突破