タグ

ブックマーク / irorio.jp (22)

  • ヒマラヤ登山隊について来た野良犬、そのまま登頂に成功してしまう - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ヒマラヤ登山隊の後にくっついて歩いていたネパールの雑種犬が、そのまま7,129メートルを登り切り、山頂を制覇してしまった。登山隊と仲良くなった地元の犬米国シアトル市在住のDon Wargowskyさんは、ネパール・カトマンドゥを拠地とする登山ツアーの企画・コーディネート会社「Summit Climb」を運営している。登山隊のリーダーとしてあちこちの山に登っているWargowskyさんは、ヒマラヤの山の一つメラピーク(標高6,654メートル)からの帰り道で、一匹の野良犬と仲良くなった。Wargowskyさんや登山隊のメンバーが「メラ」と呼ぶその犬は、チベタン・マスティフとヒマラヤン・シープドッグの混血らしいメスの雑種犬。決して特別な犬ではない。それから3週間、メラはWargowskyさんの登山隊の後をついて回った。カトマンドゥのキャンプに滞在している時だけでなく、2018年11月9日にはバ

    ヒマラヤ登山隊について来た野良犬、そのまま登頂に成功してしまう - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 単細胞生物が“命を終える瞬間”をとらえた映像に涙が出る - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    誰もが学校で習ったことがある「単細胞生物」。名前が表す通り、ひとつの細胞でできている生物のことだ。生命の営みすべての働きがひとつの細胞で行われている。肉眼ではなかなか見ることができない、単細胞生物の最期の瞬間をとらえた貴重な映像がある。映像は60秒間で、1月8日現在で約6万7000回再生されている。クリスマスに公開された映像 この映像は、2018年12月25日に投稿されたもの。「無に還っていくのを見ていたら、とても胸が痛んだよ。大きさに関係なく、命というのははかないものだね」というコメントが添えられた。コメント欄には「素晴らしく、そして悲しい」「当に命ってはかないものだね」「助けることはできなかったのか」「胸が痛くなった」「なぜクリスマスに泣かなくてはいけないのか」など、見知らぬ単細胞生物の死を悼む声が多数寄せられている。研究者でもなかなか見られないという映像に収められているのは繊毛虫(

    単細胞生物が“命を終える瞬間”をとらえた映像に涙が出る - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • モデルに転身した白人の元CAがメラニン注射で「黒人」に - IRORIO(イロリオ)

    さっそくだが、こちらのモデルをご紹介したい。 ドイツ出身のマルティナ・ビッグさん(29)である。 どこからどう見ても黒人女性 鮮やかな民族衣装風のドレスを身にまとい、ポーズを決めるマルティナさん。 こちらは「新しいアフリカのドレス」とある。 黒い肌にカラフルな色の衣装がよく似合う。しかし、当のマルティナさんは、実は黒人ではない。 彼女のこれまでの経歴と言おうか、変身の過程がちょっと変わっていて、一部の海外メディアで取り上げられて注目を集めている。 元は正真正銘白人 現在は自他ともに認める、「どこからどう見てもアフリカの人」であるマルティナさんだが、元々はドイツ生まれの正真正銘白人である。 見た目もそうだが、職業も初めからモデルをしていたわけではない。 Mail Onlineが伝えるところによると、キャビンアテンダントとして働いていた彼女はモデルに転身。 CA→巨乳モデルに ついでに、体も大

    モデルに転身した白人の元CAがメラニン注射で「黒人」に - IRORIO(イロリオ)
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2018/01/26
    文化的盗用の概念からするとどう扱われるのだろう
  • 外国人技能実習で“日本の印象”が著しく悪化!国連は「強制労働」と指摘

    外国人技能実習で、日の印象が悪化している。 来日後に悪化 龍谷大学が実施したアンケートで、技能実習後に日の印象が悪化していることが明らかになった。 外国人技能実習制度とは、技術習得を目的に発展途上国の外国人を実習生として受け入れる制度。 「とても良い」63%→8%に 龍谷大学は2014年10月~11月、「外国人技能実習制度」に参加するベトナム人実習生にアンケートを実施。 「日の印象」について尋ねたところ、来日前と来日後で日の印象が大きく変化。 「とても良かった」来日前63%→来日後8% 「まあまあ良かった」来日前34%→来日後50% 「あまり良くなかった」来日前0%→来日後37% 「とても良い」「まあまあ良い」と答えた実習生が、来日前後で40%減少した。 「給料が安い」など不満が続出 アンケートの自由記述には次のような不満が書かれていた。 給料が安い 自由がない 単純作業ばかりで帰

    外国人技能実習で“日本の印象”が著しく悪化!国連は「強制労働」と指摘
  • レズビアンの母2人に育てられた女性が「ゲイの結婚に反対」を表明 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ゲイである2人の母に育てられた米国の女性がウェブマガジンに寄稿したエッセイが話題になっている。 「あなたの子どもたちは傷ついています」ヘザー・バーウィックさんの「Dear Gay Community: Your Kids Are Hurting(ゲイのコミュニティの皆さん:あなたの子どもたちは傷ついています)」と題したエッセイだ。 バーウィックさんは現在30代。男性と結婚し4人の子どもを育てている。 20代までゲイの結婚を擁護していたが一転、反対意見に20代まではゲイの結婚を擁護していたバーウィックさんだが、「FEDERALIST」に掲載されたこのエッセイは「ゲイの結婚に反対」であることをカミングアウトする内容だった。 エッセイは「ゲイのコミュニティの皆さん、私はあなたたちの娘です」で始まる。 理由は「ゲイだから」ではないそして「私はゲイの皆さんの仲間だと思っています。あなたたちからたくさ

    レズビアンの母2人に育てられた女性が「ゲイの結婚に反対」を表明 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2017/04/10
    複雑だ
  • 女子大生スナイパーがISISの兵士100人を殺害→その首に100万ドルの懸賞金かけられる

    Joannaさんはコペンハーゲンの大学で政治や哲学を学んでいたが、恵まれた環境を捨て、クルド人民防衛隊など、クルドゲリラ組織の一員として、イラクやシリアの最前線で戦う道を選んだ。 難民キャンプからデンマークへ Joannaさんは1993年、イラク・ラマーディーにある 国連の難民キャンプで生まれた。家族が湾岸戦争で家を追われ、そこでの生活を余儀なくされていたためである。 彼女が3歳の時に家族でデンマークへ渡り、安全で快適に暮らす中、Joannaさんは9歳の時、初めて銃の扱い方を習ったという。これはクルド人として当然のことだそう。 大学を辞め中東へ 2014年、彼女は大学を辞め、ISIS及びアサド政権軍と闘う、クルド人に加勢するためイラクへ向かった。それから1年間イラクやシリアで戦いに従事することになる。 戦地で、ISISの兵士による幼い少女たちへの性的虐待の事実を目の当たりにし、「これは絶対

    女子大生スナイパーがISISの兵士100人を殺害→その首に100万ドルの懸賞金かけられる
  • 子どもの“服装”で大人たちの態度が激変…社会実験の内容がショッキング - IRORIO(イロリオ)

    貧しい身なりの子供に対して、大人がどのような反応を示すかという社会実験の動画が6月28日に公開され、すでに約30万回も再生されている。 きれいな服装の時は多くの大人が声を この動画を公開したのはユニセフ。6歳になる子役のAnanoちゃんが出演し、ジョージア国(グルジア)の首都であるトビリシで撮影された。 動画はきれいな身なりをしたAnanoちゃんが、路上に立っている場面から始まる。 すると通りすがりの人が、心配そうに近づき「名前はなんていうの?」や「この近くに住んでいるの?」「迷子になったの?」と声をかけ、どこかに連絡までしようとする人まで現れた。

    子どもの“服装”で大人たちの態度が激変…社会実験の内容がショッキング - IRORIO(イロリオ)
  • 「非常時にスイーツを食べたいなんて言えなかった」被災者の声から生まれた『どこでもスイーツ缶』がネット上で大反響 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    缶詰の中にスイーツを入れた『どこでもスイーツ缶』という商品に注目が集まっています。格的なスイーツを缶詰にこの商品を開発したのは、缶詰とレトルトパックを製造販売している「トーヨーフーズ株式会社」。

    「非常時にスイーツを食べたいなんて言えなかった」被災者の声から生まれた『どこでもスイーツ缶』がネット上で大反響 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2016/06/12
    叩く人はこれでも叩きそう
  • 神の視点!東京の地下鉄を3次元で再現した『東京動脈』がスゴい - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    東京都立中央図書館(東京都港区)にて企画展示「東京の鉄道史-鉄道が築いた都市、東京-」が開催中だ。東京の地下鉄を再現した3次元模型同企画の目玉展示の1つが「東京動脈」。 東京動脈とは、2007年に東京大学大学院に所属(当時)する栗山貴嗣さんが作ったもので、都内の地下鉄路線をモデルにした立体模型のこと。チューブで再現した地下鉄の各路線内には、シンボルカラーに染めた色水を流している。そこに時折気泡が混じるため、まるで列車のように動く様子を見ることができる。https://youtu.be/sBvHvbDiyeQ空を飛ぶ鳥の視点で描かれた絵図のことを鳥瞰図(ちょうかんず)と言うが、残念ながら地面の中まで見通すことはできない。

    神の視点!東京の地下鉄を3次元で再現した『東京動脈』がスゴい - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 財務省が「国立大の授業料」の値上げを提案!私立大近くまで引上げ - IRORIO(イロリオ)

    財務省が「国立大学の授業料の引き上げ」を提案した。 授業料の値上げを提案 財務省は11日の財政制度等審議会で、歳出見直し案として「国立大学」の授業料を引き上げる案を提示した。 現在、国立大学の多くは授業料を文部科学省が定めた標準額(53万5800円)としている。 「富裕家庭の子どもも多い」と財務省 財務省は「国立大の入学者には富裕家庭の子どもも多い」として、私立大の授業料(平均86万円)近くに値上げをするべきだと提案した。 また、親が低所得で優秀な学生については、奨学金制度を充実させるなど「学ぶ意欲」を重視した改革を行うべきだと述べている。 ネット上には「ふざけるな」という声が殺到 この提案を受けて、ネット上には怒りの声が殺到している。 国立大学の学費60パーセント値上げって当?いやいや…今でさえ外国人(ヨーロッパ人)に「高すぎ嘘でしょ?!」ってびっくりされるのに。私の国立文系なんか日

    財務省が「国立大の授業料」の値上げを提案!私立大近くまで引上げ - IRORIO(イロリオ)
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2015/10/13
    まぁ日本の財務省は色々おかしいからなぁ
  • 「味覇」の中身が変わる!創味食品「会社同士のトラブル、申し訳ない」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    どんな人でもプロ並みの味が再現できる!と重宝されてきた中華調味料「味覇」。この「味覇」の中身が変わることをご存じだろうか? 「味覇」の販売元の廣記商行と、中身の製造元である創味品との契約が3月末で終了してしまうからだ。 30年以上続いてきた廣記商行と創味品の関係に何があったのか。「味覇」を頼りにしてきた人はこれから何を頼りにしたらいいのか。創味品の企画部の方に聞いてみた。 「味覇」チューブタイプ発売で契約は破談に契約が破談となったきっかけは、昨年上旬に廣記商行が発売したチューブタイプの「味覇」。「永年のパートナーが当社に無断で類似品を他社メーカーに依頼し発売することは当社にとって看過できることではありませんでした」とのこと。 その後、信頼関係の回復はできず、7月末に契約は破談になった。ただし、メーカーの供給責任として、創味品は3月末まで「味覇」の生産を引き受けていたのだという。 業

    「味覇」の中身が変わる!創味食品「会社同士のトラブル、申し訳ない」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • ISS「工具がない」NASA「データ送るから3Dプリントして」 - IRORIO(イロリオ)

    地上約400kmを周回する国際宇宙ステーション(ISS)では、持ち込める物資なども事前に細かくチェックされている。したがって、どうしても船内で調達できない物資の必要が生じたら、補給船で届けられるまで待たなくてはならない。よくて数ヶ月、下手をすると1年以上待たされることになる。 しかし、今後はちょっとしたものならあまり待たずに済むことになりそうだ。 ほぼ無重力でも動作する3Dプリンター 今年の9月にISSに積み込まれたのは、ほぼ無重力の状態でも動作可能な3Dプリンター“ZERO-G PRINTER”。ほどなくしてネームプレートのプリントに成功、「初めて宇宙空間で3Dプリントされた造形物」として話題になったのは記憶に新しい。 その後も20個ほどのオブジェクトが3Dプリントされているが、これらはすべてあらかじめ補給船に積まれていたデータからプリントされたものだった。 地上から送信したデータをIS

    ISS「工具がない」NASA「データ送るから3Dプリントして」 - IRORIO(イロリオ)
  • なぜ今?朝日新聞が捏造を認めたタイミングに憶測が広がる - IRORIO(イロリオ)

    朝日新聞は5日付朝刊で慰安婦問題の報道内容を検証する特集記事を掲載。 慰安婦問題の報道について「一部に事実関係の誤りがあった」と認め「韓国・済州島で強制連行した」との証言について、「虚偽だと判断し、記事を取り消す」としている。 該当の記事はネットにも公開されており、Twitterでは1万2千ツイート、Facebookでは1万9千おすすめされるなど注目を集めている。 ■読者のみなさまへ 吉田氏が済州島で慰安婦を強制連行したとする証言は虚偽だと判断し、記事を取り消します。当時、虚偽の証言を見抜けませんでした。済州島を再取材しましたが、証言を裏付ける話は得られませんでした。研究者への取材でも証言の核心部分についての矛盾がいくつも明らかになりました。 Twitter上では、朝日新聞の報道姿勢について議論されるとともに、なぜこのタイミングで誤報を認めたのか、様々な憶測が広がっている。 今日すごく謎な

    なぜ今?朝日新聞が捏造を認めたタイミングに憶測が広がる - IRORIO(イロリオ)
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2014/08/06
    季節的には終戦日直前ですし。SAPIO9月号に朝日OBの内情暴露的な記事が出ていたので、彼に思わぬ古傷をえぐられるよりは事前に曖昧になってた部分にケリをつけておこう…位の思惑で先手を打ったのかも http://goo.gl/NOY35q
  • 【怖い話】世界には恐竜が絶滅したことを知らない人もいるらしい - IRORIO(イロリオ)

    『ジョーズ』や『E.T.』、『インディ・ジョーンズ』などで知られるハリウッド映画界の巨匠スティーブン・スピルバーグが、「恐竜を殺した」として海外のネット民から叩かれまくっている。 事の発端は7月7日、ジェイ・ブランスコームという人物がFacebookに投稿した1枚のこの写真。そこには、「自らが殺したトリケラトプスの隣で幸せそうに微笑むハンターのけしからん写真。この卑劣な男の名前を世界に知らしめるため、ぜひみなさん写真をシェアしてください」というコメントが添えられていた。 息絶えて横たわる巨大なトリケラトプスの隣で微笑む見覚えのあるオジサン。そう、彼こそ若かりし頃のスピルバーグであり、この写真は映画『ジュラシック・パーク』のセットで撮影されたもののため明らかにジョークなのだが、これを見た海外のFacebookユーザーは大激怒。 「気分が悪くなる!どうせ角が欲しかっただけなんでしょ」 「あなた

    【怖い話】世界には恐竜が絶滅したことを知らない人もいるらしい - IRORIO(イロリオ)
  • 鶏肉を洗うとかえって食中毒の危険性が増す―英食品基準庁が警鐘 - IRORIO(イロリオ)

    生の鶏肉を水で洗っても、細菌を落とし切ることはできないばかりか、周囲に細菌を飛び散らせて中毒のリスクを上げることになる――。英品基準庁がそのように注意を呼び掛けている。 生の鶏肉を洗う人は意外と多い イギリスの品基準庁の調査によると、イギリス国民の44%が、生の鶏肉を調理する前に洗っているのだという。 日では生の肉は水洗いせず、包装から取り出したらそのまま調理するのが一般的だと思われる。 しかし、「表面の細菌を落としたい」「肉から染み出た水分が気になる」などの理由から、水でサッと流している人は意外と多いのではないだろうか。 無意味なばかりか、リスクを上昇させる だが、水洗いでは鶏肉から細菌を十分に洗い流すことはできないのだという。 そればかりか、水洗いは細菌を台所の他の場所や調理器具、器などに飛び散らせてしまい、中毒のリスクを上げてしまうのだそうだ。 そもそも、鶏肉に付着してい

    鶏肉を洗うとかえって食中毒の危険性が増す―英食品基準庁が警鐘 - IRORIO(イロリオ)
  • 弱虫ペダルが人気すぎて池袋のサイクルショップがアニメイト化 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    アニメグッズや同人誌などを扱う店舗が増え、若い女性客が多くなった池袋で、とあるサイクルショップが話題になっている。 弱虫ペダル一色になった店舗ディスプレイ話題になっているのはY's Road(ワイズロード)池袋店。店頭ではアニメ放送中の「弱虫ペダル」のキャラクターを全面に推したディスプレイになっており、まるでアニメイトのようだとツイートするファンが増えている。 ワイズロード池袋店が今しゅごい!弱虫ペダルファンにたまらん感じになってるウヒョー!3階のディスプレイはもっとしゅごい!サーヴェロ、ルック、チェレステにブラックロゴの荒北さんなビアンキとか総北メンバーロードもいっぱいでハアハア(^q^) pic.twitter.com/fT3zSeRL5v — 綾川ゆんまお@18日アニパフォ25日S耐 (@yunmao_ayakawa) 2014, 4月 15 池袋のスポーツ用品店がアニメイトみたいに

    弱虫ペダルが人気すぎて池袋のサイクルショップがアニメイト化 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2014/05/27
    御堂筋くん第2回人気投票第2位ですし
  • 【以前イグ・ノーベル賞も受賞した実験】滴が落ちた!69年間も人類の目から逃れ続けたピッチドロップ、ついに決定的瞬間をビデオに収められる! - IRORIO(イロリオ)

    【以前イグ・ノーベル賞も受賞した実験】滴が落ちた!69年間も人類の目から逃れ続けたピッチドロップ、ついに決定的瞬間をビデオに収められる! ピッチガオチタ、ピッチが落ちた、THE PITCH DROPPED! 以前にもご紹介した通り、1927年から豪クイーンズランド大学で続行されているピッチドロップという実験がある。ピッチは常温では個体のような物質で、金槌で叩くと割れてしまう位だが、それは非常に粘性が強い液体だと証明するために始められたこの実験。イグ・ノーベル賞という大層な賞を受賞した経歴通り、ただ単に「ピッチが何年かかって漏斗から落ちるか観察する」という、小学生でも出来そうなごくシンプルなものだ。しかしそのピッチの気まぐれゆえに、これまで落ちた8滴のうち、一度も決定的瞬間を捉えられたことがないという観察者泣かせな研究だった。 クイーンズランド大学のピッチドロップは、決定的瞬間にビデオカメラ

    【以前イグ・ノーベル賞も受賞した実験】滴が落ちた!69年間も人類の目から逃れ続けたピッチドロップ、ついに決定的瞬間をビデオに収められる! - IRORIO(イロリオ)
  • 過去にトラウマを経験している兵士は戦場にいるほうが心が安まることがある PTSDの様々な要因が徐々に明らかに

    戦争はしばしば精神障害の引き金となるが、PTSD(心的外傷後ストレス障害)を発症する兵士の中には「従軍していたときのほうが心が安まった」と報告する者も多いという。それはなぜなのか? デンマークの研究者がアフガニスタンで従軍した兵士366人を対象に調査を行ったところ、8割強の兵士はほとんどPTSDを発症していなかったが、PTSDを発症した残りの兵士のうち大半は、子どものころに厳しい体罰を受けた、家庭内暴力を目撃したなど、過去に何らかのトラウマを経験していることが分かった。そのような子どもは危険信号に敏感になったり、逆に死や闘いといった極限の状況から自分を切り離して考えるようになったりするものだ。そういった行動や心理状態が戦場で生き残るために功を奏したため、心が安まる感覚をおぼえたのではないかと分析する学者もいる。 また、家庭内でトラウマを経験した子どもは自分が無力に思えたり、頼る者のいない孤

    過去にトラウマを経験している兵士は戦場にいるほうが心が安まることがある PTSDの様々な要因が徐々に明らかに
  • 仕事中にうとうとするのは不規則な生活のせいじゃなかった!?オフィスや教室が眠くさせていると判明 - IRORIO(イロリオ)

    後の授業や仕事はうとうとしてしまって身が入らないという人も多いのでは。前日の夜更かしや、ランチべ過ぎたからなど、睡魔に襲われる主な理由は自分にあると思いがちだ。しかしこのほど、午後になると眠くなる原因は、教室やオフィスなどの環境にあるという研究結果が発表された。 米科学者がおこなった研究によると、人口密度の高い室内は外と比べて二酸化炭素の濃度が高く、それが人の集中力や判断力に影響を与えている可能性があるそう。実験で、二酸化炭素濃度の違う部屋で被験者にあるテストを受けてもらったところ、一般的な室内の濃度である1000ppmに達した時点からパフォーマンスの低下が見受けられ、濃度が2500ppmになると明らかな変化が現れたという。 通常、外の二酸化炭素濃度は380ppm程度だが、室内は1000ppm、会議室など狭い空間に何人もの人が長い時間集まった場合は3000ppmほどに上ることもある

    仕事中にうとうとするのは不規則な生活のせいじゃなかった!?オフィスや教室が眠くさせていると判明 - IRORIO(イロリオ)
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/10/22
    確かに会議等では狭い部屋に大勢スシ詰めになるからな。対策は換気か
  • 【米研究】幸福度を左右する遺伝子を発見!!ただし女性にしか効果を発揮しないとか | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    人間の脳内には、満足感を感じさせるケミカルに影響を及ぼす「Happiness Gene(幸福遺伝子)」と呼ばれる遺伝子があることが、米の研究で明らかになった。 米大学が350人の男女を対象に、幸福度に関するアンケートと唾液のDNA調査を行ったところ、MAOAと呼ばれる遺伝子が、幸せを感じさせる脳内のケミカルのレベルを左右していることが判明。MAOAには活発なものとそうでないものの2種類あり、幸福度の高い女性の脳には非活発なMAOAがあることがわかった。また、非活発なMAOAを2つ持つ女性は、最も幸福度が高いという。ちなみに、男性もMAOAは所持しているが、幸福度レベルは変わらないとか。研究者によると、これは、男性ホルモンが邪魔していると考えられるそうだ。 ただし、この「幸福遺伝子」にはマイナス面もあり、アルコール中毒や反社会的な行動との関連も認められているそう。同研究を行ったHenian