2020年4月15日のブックマーク (9件)

  • 水拭きもできるお掃除ロボット「DEEBOT OZOMO920」レビュー | MIYABIYAKA.COM

    はじめに、DEEBOTとは エコバックスという中国のメーカーのお掃除ロボットです。中国?と思う方もいるかもしれませんが、世界的にはお掃除ロボットのシェア第2位で信頼感があります。日企業の製品も部品は中国で作っていたりするわけですし、中国だからという点は問題ありません。 筆者が実際にDEEBOTを購入し、使用した感想を記事にしました。 DEEBOT OZMO920 おススメなポイント 1.iRobotのルンバに比べて価格が安い。下手すると同等程度の性能で半額。 2.吸引の掃除と同時に水拭きができるので、水拭き専用のロボット掃除機を買う必要がない。 3.スマホにアプリをインストールするとアプリから操作できる。 4.レーザーマッピングとナビゲーションで効率的に部屋を掃除できる。 壁に無駄にぶつからない。 実際に使ってみた感想 水拭き用のタンクも入っているため、けっこう大きめな体です。 障害物

    水拭きもできるお掃除ロボット「DEEBOT OZOMO920」レビュー | MIYABIYAKA.COM
    enigumankun
    enigumankun 2020/04/15
    一台二役オススメロボット掃除機
  • 世界文化遺産平泉の中尊寺の紅葉はとても綺麗 | MIYABIYAKA.COM

    世界遺産平泉 中尊寺とは 岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗東北大山の寺院です。 中尊寺、毛越寺と平泉は2011年に世界文化遺産に登録されました。 敷地内にある「金色堂」が有名で、その名のとおり、金色に輝く建物です。中尊寺の参拝自体は無料ですが、金色堂を見るのには料金がかかります。 と、説明しましたが、 今回紹介するのは寺社や歴史的建築物ではなく、中尊寺敷地内の紅葉です。 池に写る紅葉もきれいですよ。 紅葉時期はとてもキレイなのでオススメなスポットです。

    世界文化遺産平泉の中尊寺の紅葉はとても綺麗 | MIYABIYAKA.COM
  • あらゆる婚活を経験した管理人が伝えたい、婚活と同時にすべき自分磨き | MIYABIYAKA.COM

  • 廃墟遊園地「化沼レジャーランド」にせまる | MIYABIYAKA.COM

    廃墟となった遊園地「化女沼レジャーランド」とは 化女沼(けじょぬま)レジャーランドは、1979年から2001年にかけて営業していた宮城県古川にある遊園地でした。人口減少や交通のアクセスが悪く、残念ながら閉園してしまい、跡地の買い手が付いていない状況です。遊具は撤去されず廃墟となっていて、心霊廃墟スポットとして知られています。 遊園地を作った方の、みんなを楽しませたかったという気持ちはとてもリスペクトできるもので、閉園はとても残念ではあります。私も遠い昔に行った記憶がありとても切ない気持ちです。 一時期、廃墟ブームもあり、その時に廃墟の遊園地として売り出そうという計画(クラウドファンディング)があったようですが、頓挫したようです。 廃墟としてでも、人を楽しませる形の一つではあると思います。その夢の形を引き継いでいただける方が現れてくれたらなと、せつに願っています。 楽天の三木谷社長あたり、買

    廃墟遊園地「化沼レジャーランド」にせまる | MIYABIYAKA.COM
  • 宮城県のインスタ映えおすすめスポット8選 | MIYABIYAKA.COM

    宮城のインスタ映えスポットをひたすら紹介します。 おでかけできない時は写真で楽しんでいただいて、いつか行ってみてください。 ところで、インスタ映えという言葉も今日日聞かなくなってきたなぁ。 シーパルピア女川 「ダンボルギーニ」 テナント型商業施設シーパルピア女川にある「ダンボルギーニ」、スーパーカーのランボルギーニを段ボールで作ったものです。 震災復興の時期に、何かできないかと地元の段ボールのメーカーさんが作ったとか、ニュースで一時期話題になりました。 日三景松島 「円通院」 日三景松島の円通院は宮城屈指の紅葉スポット。建物で景色を切り取ったように見える風流なスポットです。写真の場所が円通院のどこにあるか探してみてください。 国営みちのく杜の湖畔公園 「ラプラスボート」 ラプラスボートに乗って写真を撮れば、あなたもポケモントレーナー! 鳴子峡 紅葉時季は紅葉を見にくる車で数キロに及ぶ大

    宮城県のインスタ映えおすすめスポット8選 | MIYABIYAKA.COM
  • 素人が庭に芝生を種から植えてみたら、成功するか? | MIYABIYAKA.COM

    芝生とは、芝生を植えよう。 隣の芝生は青いという言葉があるほど、立派な芝生は羨望のまなざしを受けるもの。 隣の芝生は青いという言葉自体は、人のものはよく見えるという意味ですが、、、 マイホームの芝生は、なんとなくですが憧れるものです。ということで、庭に芝生を植えてみようと思い立ちました。 どの芝生を植えるか 調べてみると、芝生は色々な種類があるようです。 大きく分けると 暑さに強い日芝(暖地用)、寒さに強い西洋芝(暖・寒地用)に別れるようです。 私の住んでいる地域は東北なので、西洋芝を選択しました。 西洋芝は冬の寒さに強く、暑さに弱い特性があるようです。 西洋芝の種類に「ケンタッキーブルーグラス ムーブループラス」という品種が気に入りました。 ケンタッキーブルーグラスは冬でも青い芝生だということで、冬もきれいな方がいいなと思い、選びました。 特性は以下の通りです。 ■種子:ケンタッキーブ

  • 『無料』で株を買える方法!「ライン証券」のオススメポイント | MIYABIYAKA.COM

    ライン証券とは 2019年に始まったLINE証券、誰もが知っているLINEのアプリで投資ができるので。投資がとても身近なものになりました( *´艸`) ライン証券でできる投資は以下の3つです。 国内株式 日国内の有名企業300社に投資できます。1株数百円から投資できる銘柄もあります。普通は100株単位で株は買うものですが、LINE証券では手軽に株を買うことができるんです。 今は、日経平均株価が下がっているので、今は買い時と言えるのかもしれません。ただし、短期のトレードではなく、長期保有の方がおススメでしょう。 ETF(上場投資信託) ETFを15銘柄取り揃えています。低コストで分散投資できる銘柄もあります。 投資信託 プロが厳選したおすすめの投資信託を28銘柄取り揃えています。 LINE証券なら、全銘柄、購入手数料無料! ライン証券のメリット 直感的な操作感 他の証券会社で株を買うのは、

    enigumankun
    enigumankun 2020/04/15
    将来に備えて
  • 八甲田山のキレイな風景をひたすら紹介 Mt.Hakkoda | MIYABIYAKA.COM

    お出かけできない時は、写真を見て楽しみましょう。写真はご自由にお使いください。 青森県の山で有名な八甲田山に6月に登山した時の写真です。「八甲田山」という映画まであります。見たことありませんけど^^;

    八甲田山のキレイな風景をひたすら紹介 Mt.Hakkoda | MIYABIYAKA.COM
    enigumankun
    enigumankun 2020/04/15
    お出かけできない間は写真で楽しむ
  • 完食したら無料!ファイヤーバーグのデカ盛りチャレンジバーグ! | MIYABIYAKA.COM

    ファイヤーバーグとは 北海道社を置く、東北地方でも人気のハンバーグレストランです。関東にも出店しております。 ハンバーグが肉汁たっぷりでとても美味しいお店です。べきったら無料のデカ盛りチャレンジバーグも人気です。店内には完者の写真も飾ってあり、挑戦意欲をかき立てられます。 チャレンジバーグ チャレンジバーグとは ハンバーグ1kg ご飯やその他副菜1kg 合わせて2kgを15分以内にべきると、事代が無料となります。 さらに、お値段は2000円ととても良心的な設定。 ペナルティー要素はなく、むしろ1kgのハンバーグが2000円は安いのではないかと思います。 ファイヤーバーグさんの心意気に感謝を。 チャレンジメニュー ご飯は日昔ばなしの世界です。今の時代は分からない人も多いですかね、器から山盛りご飯がはみ出している状況の意味です。 いざチャレンジ そしゃくすると、満腹中枢が刺激され

    完食したら無料!ファイヤーバーグのデカ盛りチャレンジバーグ! | MIYABIYAKA.COM