2020年3月12日のブックマーク (1件)

  • ベーシックインカム待ったなしじゃん - はてなの鴨澤

    を実験場にするつもりない、税収踏まえ国債発行=麻生財務相 - ロイター [東京 10日 ロイター] - 麻生太郎財務相は10日の参院財政金融委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済対策として、渡辺喜美委員(みんなの党)が予算総則を修正して100兆円程度の国債発行を求めたのに対し「日の金融市場を実験場にするつもりはない。税収などを踏まえて国債発行の規模を考えなければならない」と述べた。 麻生氏は官僚の言うことをよく聞くスポークスマンである。 給与生活者や年金生活者の数を考えたら円の希薄化は避けなければならない。これは現状なんとか機能してる不幸最小化戦略である。 いまインフレが起きてないのは、市場を非常に人為的に歪めることで、国債価格とその格付けを維持してるからだ。売出し、買取、需給のすべてに政府の手が入っており、その結果、順調に消化され、取引量は少なく、価格は高止まりで維持され

    ベーシックインカム待ったなしじゃん - はてなの鴨澤
    enjoymoon2
    enjoymoon2 2020/03/12
    主旨には大いに賛同するが、こんな回りくどく言わなくても、以前からbiや負の所得税とかが財政出動派の言い分では。あと生産能力が足りなくなるのが課題なので、aiロボット開発の投資が重要。|財源云々で嘘呼ばわり?