2021年5月4日のブックマーク (4件)

  • なんでそれ濁るの? ってちょっとひっかかることないか。

    山崎「やまざき」とか茨木「いばらぎ」とか中島「なかじま」とか やまさき、とか いばらき、とか なかしま、 とかじゃないのかって。 明治時代とか日語作る時に統一しようという動きはなかったんだろうかね? 追記。 ライマンの法則というのに沿えば 茨木(いばらぎ)って実はかなり珍しい読みなのか。 濁音は連続しないという音になってるそうだから い 「ば」 ら 「ぎ」 というのはレアケースっぽい。 何故レアなのにメジャーっぽい感じで流通してんだこれ。

    なんでそれ濁るの? ってちょっとひっかかることないか。
    enkagin
    enkagin 2021/05/04
    ウーゾに水入れた時な
  • 俺ミスる→上司切れる→

    俺ミスる→上司切れる→俺ミスる→上司切れる→俺ミスる→上司で休む 仕事なんて結局メンタル強い方が勝つ コミュ力とか頭の良さなんて二の次

    俺ミスる→上司切れる→
    enkagin
    enkagin 2021/05/04
    更に上の上司が切れて円満退職
  • 一部のはてなーのオタクヘイトは目に余る - Junchangchangの日記

    anond.hatelabo.jp また一部のはてなーがウマ娘を利用してオタクヘイトを撒き散らしている。 長く競馬ファンをやっていれば常識だが、競馬がブームになるたび一部の輩が牧場に押しかけ迷惑をかけてきた。いや、正確にはブームになるとそういう輩の数が増えて可視化されるだけで、平時から馬や牧場の迷惑を考えない競馬ファンは居たのだ。直近で言うと、タイキシャトル、ローズキングダム、ウイニングチケット、ビワハヤヒデという名馬たちの鬣が切られた2019年の事件が記憶に新しい。 news.netkeiba.com 2017年には『週刊ギャロップ』にて、テイエムオペラオーが石を投げられたり、たてがみを抜かれたりという被害に遭って所在地を非公開にしたという報道もなされた。 biz-journal.jp 馬産地である日高町のホームページでは牧場見学のマナーが書かれているし、 www.town.hidaka

    一部のはてなーのオタクヘイトは目に余る - Junchangchangの日記
    enkagin
    enkagin 2021/05/04
    人間の盗賊に恋人を殺されたから人類を滅亡させるマンが多いんだな
  • 途中から世界観が変わる漫画ってある?

    例えば、今までロボットで戦ってたのにいつの間にか魔法で戦ってたりとか。 それまでにないものが設定を上書きしてる作品。 思い付くところだと、ジョジョとか1章で異能力は石仮面の力だけだったけど、そこに波紋やスタンドが上書きされていった。 あの作品は話は続いてるものの、章ごとに分かれてるし世代も違うからそれほど違和感はなかった。 逆に違和感だらけで設定がガラっと一変するやつってある? ※追 途中からバトルものってのはかなりあると思う。 でもそれは話の方向性が変わっただけの場合も多い。 根底の設定や世界観が大きく変わるやつを探しているのです。 ※追2 みんなありがとう。 こうしていろんな情報を見ると路線変更した漫画が多いな、という印象。 でも求めていたのは冒頭の例のように、ハイテクのロボットが登場する世界で途中から魔法が出てくるようなやつ。 ぶっちゃけそれまでの世界観をぶっ壊しにかかってるわけだか

    途中から世界観が変わる漫画ってある?
    enkagin
    enkagin 2021/05/04
    とんち番長