2021年9月10日のブックマーク (7件)

  • なぜeスポーツには女性のプロが少ないのか? - BBCニュース

    しかし、ゲームのインフルエンサーとして成功している女性は多くいるものの、競技としてのeスポーツで活躍している女性は非常に少ない。

    なぜeスポーツには女性のプロが少ないのか? - BBCニュース
    enkagin
    enkagin 2021/09/10
    e-sportsで最強の国である韓国のお家事情が原因なのかもしれない。知らんけど https://www.afpbb.com/articles/-/3171872
  • 入場5分で精神崩壊すると言われている『まぼろし博覧会』に来た「友達と行ったけどみんな帰り道ズーンってなりながら帰った」

    セーラちゃん まぼろし博覧会 @maboroshimusume @_pomero_ 楽しんでいただけたら、うれしいです🥰💓💕 これからも、新エリアなど日々進化増殖して、お待ちしてます🥳🎊 2021-09-10 05:07:32 セーラちゃん まぼろし博覧会 @maboroshimusume @YoutubeSST @_pomero_ まぼろし博覧会は、東京ドームと同じ広さのパラダイスで、日々進化増殖しています🙋‍♀️‼️ 全国から若い女性中心にファミリーまでたくさん来られて、ニューカルチャーの聖地と言われています🥳💓💕🎊 2021-09-10 09:28:42

    入場5分で精神崩壊すると言われている『まぼろし博覧会』に来た「友達と行ったけどみんな帰り道ズーンってなりながら帰った」
    enkagin
    enkagin 2021/09/10
    探偵ナイトスクープのパラダイス探報だな
  • 高市早苗氏「子供2人目に毎月3万円、3人目以降には毎月6万円給付する」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    高市早苗氏「子供2人目に毎月3万円、3人目以降には毎月6万円給付する」 1 名前:アシクロビル(茸) [ニダ]:2021/09/09(木) 17:16:45.71 ID:agtZtS8g0 また「子供の貧困対策も重要」とし「中所得の世帯を対象に第2子3万円、第3子以降6万円の現金給付とというものを確立する。高等教育の無償化も、第2子の所得要件を緩和、第3子以降は要件を撤廃をする。育児休業時の実質手取りをさらに引き上げていく」など生活困窮問題などへのさまざまな政策を並べることで、回答した。 その上で、「私に対して非常に色がついていると見られるというご指摘だが、これが私です。私は私の信念を持って、政策を発信してまいりましたし、実行もしてきた。今のありのままの私を、みなさまがどう評価していただけるのか、あんなんじゃダメだぞと言われるのか、そのまま自然体でいていいんだよと言って下さるのか、それは

    高市早苗氏「子供2人目に毎月3万円、3人目以降には毎月6万円給付する」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    enkagin
    enkagin 2021/09/10
    次の政権交代で廃止になったらどうするのか
  • 忍者が「ニンニン」って言うのってよく考えたらおかしくない?

    ウサギのキャラクターが語尾に「~ウサ」と付けたり、クマのキャラクターが「~クマ」と付けたりするのと同じくらいにはおかしいと思う。

    忍者が「ニンニン」って言うのってよく考えたらおかしくない?
    enkagin
    enkagin 2021/09/10
    帰り道に一杯お酒が飲みたくなってもお小遣いがないから「がまんがまん」と言って耐えていたのをカッコつけて「忍忍」と記載したため、「ニンニンと言って耐え忍ぶ者」の事を忍者と呼ぶようになったんだっけ
  • 経産省の「DXレポート2.1」で見つけた示唆に富む「デジタル産業と既存産業の比較」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「2025年の崖」で話題になった経済産業省の「DX(デジタルトランスフォーメーション)レポート」において、このほど追補版「DXレポート2.1」が公表された。その中で、デジタル産業と既存産業を比較した図が非常に興味深い内容なので、ここで取り上げて考察したい。 既存産業の企業がデジタル産業の企業へ変革するために 経産省が「DXレポート〜ITシステム『2025年の崖』の克服とDX格的な展開〜」を公表したのは、ちょうど3年前の2018年9月。そして、2020年12月に「DXレポート2(中間取りまとめ)」を公表し、日企業のDXの推進に資する施策を示してきた。 DXレポート2では「ユーザー企業とベンダー企業の共創の推進」の必要性を提示。また、

    経産省の「DXレポート2.1」で見つけた示唆に富む「デジタル産業と既存産業の比較」
    enkagin
    enkagin 2021/09/10
    スモールスタートして、顧客のレスポンスを受けてアップグレードを繰り返す。つまりモバクソゲーのことです
  • コロナ以降「やってみたい」を「今は我慢だ」で抑え続けた結果、かなりよくないことになってきた「これ実感してる」

    きよ耳なし芳一 @kiyomi_nomimi コロナが始まってから、自分の中に湧き上がる「こういうのやってみたい」(旅行でも趣味でも事でもいいんだよ)を全て「今は我慢だ」で抑え続けた結果、このやってみたい気持ちそのものが湧き上がって来なくなるのを感じていて、それが自分としても怖い。みんなは欲望不全とどう付き合ってるのだろう。 2021-09-09 00:07:27 きよ耳なし芳一 @kiyomi_nomimi 私なんてまだ子供もいる可処分時間少なめの人間だから良いとして、例えば同じ現象が若い子たちの衝動や欲求やアクセルを削いでしまうのだとしたらそれは恐ろしい社会損失だと思う。どこかでコロナが終わって取り返せるものだろうか。 2021-09-09 00:11:54 はぁこ🌸3歳児育児英会話 @paco_itengineer @kiyomi_nomimi ほんとにその通りで思わずリプです

    コロナ以降「やってみたい」を「今は我慢だ」で抑え続けた結果、かなりよくないことになってきた「これ実感してる」
    enkagin
    enkagin 2021/09/10
    本とゲームで満足しちゃう
  • ステーキの王様はサーロインと思ってた。

    この間はり重という超高級精肉店でステーキ用にとサーロインを注文したんだけど そこの店員がフィレもオススメだと教えてくれたので一つ買ってみる事にしたのね で焼いてべてみたら驚いた。 サーロインが一番美味いと思ってたけど当の王様はフィレだったんだな じゃあどうしてステーキの王様はサーロインだと信仰されてきたんだろう? 実際にべ比べてみるまで信じなかったけど全然違うのが分かった フィレは脂まで美味しい。サーロインは脂も美味しいけどもたれるのね。 フィレステーキは胸やけしないどころか余韻をしばし楽しませてくれる。 いやーサーロインは王座返上しないとダメだわ

    ステーキの王様はサーロインと思ってた。
    enkagin
    enkagin 2021/09/10
    Tボーンステーキが王様じゃなかったのか。サーロインとリブらしいけど、骨あるし