タグ

2017年7月27日のブックマーク (4件)

  • AbemaTV iOSチームにおける継続的ナントカについて

    iOS Test Night #5 での発表資料です!

    AbemaTV iOSチームにおける継続的ナントカについて
    enmtknt
    enmtknt 2017/07/27
  • macOSでディスプレイ1枚で作業する技術 - Qiita

    今まで、自宅・職場では外部ディスプレイを使って作業をしてましたが最近はRoostを使い始めて、家でも外でもRoostと外部キーボード、マウスで仕事するようになりました。これで肩の痛みが激減したので下を向いて作業する時間が多いと首の筋肉に引っ張られて肩が凝るみたいですね。 ここできになるのはディスプレイ1枚だと画面切り替え大変じゃないのってところなのですが、以前 @reoring さんに教えてもらって自分にすごいフィットしたので共有しておきます。あまりmacデスクトップについての記事がないような。 [追記2020/11/16] macOS 11.0 Big Sur(Intel) で動作確認できました。Total Spaces2をBig Surより前から使っている場合は最新版(v2.9.6~)を再インストールする必要があります。 TL;DR デスクトップを10画面作成する ショートカットキー

    macOSでディスプレイ1枚で作業する技術 - Qiita
    enmtknt
    enmtknt 2017/07/27
  • ブログを書き続ける方法とその結果 - hatappi.blog

    今回は今までのような技術ネタではないエントリです。 後はあくまでも個人的な意見なので参考になれば嬉しいです。 4月くらいにとあるきっかけがありブログを書くぞ!!という気持ちが高まって毎日ではないけど書き続けられるような体にはなったので、それについて色々書いていこうと思います。 ブログを書き続けるって? 「ブログを書いてアウトプットするのは大事だよね」みたいな話はよく聞くしなんとなくだけど頭では理解しているつもりだった。 ただ今までやっていたかでいうとやってなかった。 これについて言い訳をするとある程度為になるものではないとブログには書けないなと思ったり、どっかで見たような記事になるから書かなくてもいいやとなってました。 その時アドバイスとしてもらったのが1日開発してれば何か気づきがあるだろうからそれを2,3行目でも良いからまとめると良いよでこれなら自分でもいけそうと思ったのが事の始まり。

    ブログを書き続ける方法とその結果 - hatappi.blog
    enmtknt
    enmtknt 2017/07/27
  • GitHub English Challenge Cheat Sheet - Qiita

    GitHub上の実際のコミットメッセージやIssueのやりとりをみて、チートシート作りました。 共通的なこと コミットメッセージやIssueのタイトルは、主語省略し、1文で書き行末ピリオドは付けない 動詞は現在形・過去形のどちらも同じくらいの頻度で見られるが、どちらかに揃える。 コミットメッセージを書く Japanese English

    GitHub English Challenge Cheat Sheet - Qiita