Webサービスのティザーサイトをオープンしたよって話。 Make::Booth - "Do Internet Yourself" みんな、いっぱいいっぱい、遊んでみてね! ステッカーとかα版の先行 ID とかは、先着順だからみんないそいで!! 運が良ければ itopoid ステッカーがゲットできるかもしれないよ。 世界で 15 枚しかない超限定品だし、時価 50000000 円くらいするから要チェックだね。 twitter @itopoid もよろしくね。
DISCLAIMER 本記事は個人の知識、感想に基づくもので、特定の組織を代表するものではありません http://uzulla.hateblo.jp/entry/2012/03/15/170632 この記事の蛇足記事です。 この記事の先取りまとめ 三行でいえば、 ・自分や身内で、ちまちまネタつくって継続的にポストしよう ・できるだけ転載してもらおう、その為の努力をしよう ・宣伝はとても重要だけど凄く面倒 もう以下読まなくていいよ!散った散った!!! 本題 割と知られていないことですけど、ウェブサービスは知られないと使われない!!(ババーン あなたのそのウェブサービス、どうやって人に宣伝してます? 宣伝 宣伝とは何かを周知することですけど、自分で一件一件情報を伝えるなんて無理なので、流入を期待できるメディアに掲載してレバレッジかけます。 たとえば ・SNSや掲示板など(CGM) ・ニュ
アイデア出しに困っている人のアイデア生産ツールです。 アイデアを出したい単語を入力してみてください。
ずーっと以前から考えてたことですが、アプリのレビュー記事って大事。それこそAppStoreが登場する前から考えてたことです。買う前にどんなアプリなのかチェック出来るし、思いもよらない発見もある。 Webだけじゃなく、善し悪しは別としてAppStoreのレビューもあるし、最近ではTwitterでもアプリのことを呟くことは多いかも。 ネットには色んなアプリレビューが点在してるから探すのが大変。てことで、以下のようなものを作ってみました。 f:id:moto_maka:20120313051741j:image 以下、使い方です。 「mmAppReviewsβ」の使い方 iPhoneで以下のURLにアクセスしてください。 mmAppReviewsβ アクセスすると、ずらーっとiPhoneアプリが表示されます。左上の「Info」ボタンに注意事項等も書いてるのでご確認ください。※価格は登録時の内容、
March 10, 201213:50 カテゴリライブドアという会社の話をしよう ライブドアという会社の話をしよう - Q12. 次世代ブログサービス(になるはずだった) nowaの撤退をどうみた?(下) さて、前回からの続き。 社運をかけて招集された nowa の開発チームは、プログラマ、ディレクター、デザイナー、マークアッパ、どれをとっても精鋭チームというべき豪華な面子が勢揃いしていた。 一方の「旧ブログ」チームは、それまで一人でブログを支えて続けていたベテランのエンジニアが辞め、あとを僕ともう一人とで継いだものの、その片方の人も別会社に移って行ってしまって、エンジニアは僕一人だけになっていた。マネタイズのプランもなくただの金食い虫だった「旧ブログ」には大した長期戦略も与えられず、広告営業案件の狩り場と化して、宣伝用のブログパーツばかり作らされていた。 基本的に旧ブログチームの役割はデ
Googleが新たに開始したソーシャルメディア、Google+。そしてFacebookページのような立ち位置のGoogle+ページ。これらに投稿した内容を、ブログなどに表示させたいというニーズもあるはず。 そこで今回は、Google+やGoogle+ページに投稿した内容からRSSフィードを作成してくれるサービスをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Google+へ投稿した内容からRSSフィードを生成する「Google+ To RSS」 「Google+ To RSS」は、Google+やGoogle+ページへ投稿したコンテンツからRSS Feedを生成してくれるサービス。 手順にそって3つの設定をおこなうだけでRSS FeedのURLを取得することができます。 サンプル
銀行でお金を借りるなら様々な方法がありますが、より確実な融資が期待できる方法というのは、一体どれでしょうか? この前銀行の個人向けの融資について調べてみたら、意外とたくさんの方法があって驚きました。それまでは銀行というと法人向けばかり種類が豊富と思っていたので、私の知らない間に一般の人にも多く貸し出すようになったんだなあ、と思いました。それは良いのですが、種類が多いとこうしてどれが良いか分かりません。ローンと言っても数もたくさんありますし…。 また、そう何度も申し込みと審査を繰り返すような時間の余裕も私にはありませんから、確実に審査に通過して、確実にお金が借りられる方法というのが今は最も望ましいです。銀行でお金を借りるとしたら、どれが一番確実なのですか?ちょっとの可能性でも高い方が良いので、是非お答え下さい。 カードローンが比較的緩めです 銀行にはカードローンの他にフリーローンや目的ローン
キャラメイクファクトリーの御利用ありがとうございます。 そこらじゅうで御紹介いただいて、転送量がものすごいことになったようでサーバ落ちました・・・。 サーバからは次やったらアカウント削除するぞと言われました(´・ω・`) というのが2011年1月末の話でした。 ミラー作っておきましたので分散しての御利用をお願い致します。 そういう経緯がありますので キャラメイクファクトリーを御紹介いただく場合、リンクURLはフラッシュのページでなく http://mac.x0.com/test/にお願い致します。 アクセス分散に御協力いただけますようよろしくお願い致します。 小野秀一。 ↓キャラメイクファクトリーは以下のどれかを御利用ください。 ミラーその1 ミラーその2 ミラーその3 ミラーその4 利用規約を設けました。御一読お願い致します。(2012/06/12より) 本家Webサイトもよろしくお願い
私は、弊社の先輩方がブログでご紹介している「ウェブ開発」という分野では、1年生。日々、勉強中です。 しかし、入社してから4ヶ月経ったある日「ayaさん、女性に向けた恋愛サイトを立ち上げてほしい。ayaさんにすべて任せるから」と事業部長はなにを思ったのか、私に依頼をしてきたのです! 前職は女性誌の編集者。入稿、校了で使用するアイテムは、赤ペン、コピー機、セロハンテープ! ご想像していただけばわかる通り、仕事の環境はまるで違います。新しい仕事スタイルに慣れるのにも大変なのに…と不安を抱きながらプロジェクトがスタートしました。 サイトをつくる目的は、大きくふたつ。 「世の中の恋愛意識をもっとポジティブに変える!」 「弊社に女性ユーザーを増やす」 (※その他にもAMを通じて果たさなければならないミッションは沢山ありますが、スタート時点ではこの2点を特に重視していました) サイト制作の経緯で、ここに
このブログは、僕がこれまでWebサービスを30くらい作ってきて、失敗したり成功したり色々体験していることをまとめています。 「Gumad β」は株式会社メーヴェの安宅(ディレクター)と杉本(エンジニア)の2人で、Gumroadの存在を知ってから9日間で作ったWebサービスです。作っている間にあったできごとや僕らの動きを公開したら、これから個人やベンチャーの人たちがWebサービスを作る人の(良い意味でも悪い意味でも)参考になるかもということで、少々こっ恥ずかしいですがブログに書き残しておこうと思います。 ちなみに、今回のシステム関連の話は「Gumadβで使ったgemまとめ」こちらに詳しく書かれています。 いまは「Gumad β」はミニWebサービス的な位置づけですが、もしGumroadやその周辺のサービスが盛り上がってくれば、面白い展開ができると考えており、ベンチャーらしく短期間でゲリラ的に
GumroadのパクリサイトAmeroadを作って、ヤフオクに出したら、株式会社Razestの木村社長に150万円で落札していただきました。ありがとうございました。 今回、ヤフオクで売るというスキームは非常に面白いと思いました。このスキームは話題性のあるサービスでないと、傾向的に値段がつきにくい上に、ヤフオク商品で稟議決済ができる会社もそんなにあるはず無いはずなので、あまりオススメできません。しかし、2/14にサイトができて、2/19にバイアウトするというのは、前例があまりないモデルだと思います。超短期小額バイアウトモデルとして面白かったです。「値段安すぎ」というツィートも多いですが、僕個人としては、試みとして、やってよかったと思います。経緯を書きます。 つづきは、本でも買って下さい。すいません。 ソーシャルもうええねん
Tech sovereignty has become a looming priority for a number of nations these days, and now a startup working in semiconductors has received a major boost in aid of that… It’s not the sexiest of subject matters, but someone needs to talk about it: The CFO tech stack — software used by the chief financial officers of the world — is ripe for disruption. That’s according to Jonathan Sanders, CEO and c
クイズの種類が豊富すぎる、ITスキル診断サイト『Smarterer』 February 13th, 2012 Posted in その他 Write comment ソーシャルメディアやIT技術に関するスキル診断が受けられるのがSmartererだ。 他にも似たようなサイトはあるだろうが、このサイトがすごいのはその分野の幅広さだ。 TwitterやFacebook、Foursquareに始まり、PHPやCSS、はては企業財務のクイズまで揃っている。 それもそのはずで、こうしたクイズはユーザーが自由に投稿できるようだ。そうなるとスコアの信憑性はどうよ、という気がしないでもないが、一つのアプローチとして今後に期待したいところではある。 なお、実際に自分でやってみたが、なんともマニアックな設問があるにせよ、ある程度のスキルレベルを問うのには有用かな、と感じた(設問の有用性を評価できるような仕組み
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く