生保自体でなく受給者の医療費などの減免が問題と思う。これは高齢者もそう。生保だけでなく、社会保障全般について若者現役世代または次世代を苦しめている事実から目を背けるべきでない。

dissonance_83dissonance_83 のブックマーク 2012/12/30 17:29

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

SYNODOS JOURNAL : 生活保護の「引き下げ」は何をもたらすのか 大西連

    2012/12/3010:0 生活保護の「引き下げ」は何をもたらすのか 大西連 ■新政権の生活保護に関する立ち位置 12月26日、第二次安倍内閣が発足した。厚生労働大臣には田村憲久氏、副大臣に秋葉賢也氏と桝屋敬悟氏(公...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう