古来日本で色は赤青白黒のみで、4色だけが「い」を付けて形容詞化できる、黄茶はCMY後か、と。「日本語にもともとあったのは、「あかし(明)」「くらし(暗)」「しろし(顕)」「あおし(淡)」だけだったとか」

hungchanghungchang のブックマーク 2014/08/21 11:07

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「赤い」「青い」「白い」「黄色い」…なのに何故「緑い」はないのか?

    あらいぽまbot @araiguma_econ それって形容詞ですか?(知識不足←私) RT @sweets_street: つ緑の黒髪 RT 青も赤も白も黄色も形容詞になり得るのに「緑」はどうしてならないのだろう。 2013-01-01 14:32:44 カワ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう