コンプライアンスの問題として、未成年者に不適切な内容のゲームを許容しているのはどういうことか、という指摘は筋は通るが、greeの規制は今でも過剰だし、そもそも、これで駄目というなら性的なものは見るな同然

YaSuYuKiYaSuYuKi のブックマーク 2013/01/14 09:28

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

グリー、未成年者に超過課金 「後手の対応」の背景 - 日本経済新聞

    未成年者の課金上限額は、昨年4月、グリーが自主的に定めたもの。昨年2月、GREEの「ドリランド」というカードバトルゲームで不正に大量のカードが複製された騒動を機に、ソーシャルゲームが持つ「射幸性」や、ネ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう