前半の商売に関わるところについては「時代で変化するもの」ととらえるべきじゃないかな。後半のマナーの話は「スマホが悪い(助長している)」と犯人扱いしても何にもならんと思う

saitokoichisaitokoichi のブックマーク 2013/02/05 12:16

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

スマホが人間をダメにする (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    インターネット時代、スマートフォン時代になって、我々はいつの間にか、以前にはなかったような無礼ではしたない振る舞いをするようになった。 その1つがいわゆる「ショールーミング」、小売店をショールームの...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう