調査票を見ると読書量の回答は「とてもよく読んだ~ほとんど読まなかった」なので、「自己肯定感の強い人は、幼少期の読書体験をポジティブに報告する」ってことのような気がしてきました。

Lhankor_MhyLhankor_Mhy のブックマーク 2013/02/28 14:04

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

朝日新聞デジタル:子ども時代に多読→人生ポジティブ 教育振興機構が調査 - 社会

    子ども時代に読書を多くした人ほど、人生を前向きにとらえている――。こんな調査結果を、独立行政法人国立青少年教育振興機構(東京都渋谷区)がまとめた。  昨年2月にインターネットでアンケート。20〜60代...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう