「教授はシリコン以外の別の素材を使ったプロセッサの可能性に言及。炭素原子で構成したカーボンナノチューブでトランジスターを作られば、現在のシリコンのトランジスタの1,000倍の速さで計算できるという。」

arigayasarigayas のブックマーク 2009/08/12 23:36

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

【レポート】クリスマス・レクチャー2009 - 子どもに伝える"マイクロプロセッサ"のはなし - CPUで目玉焼きは世界共通!? | ネット | マイコミジャーナル

    スピードの限界を超えるBreaking the speed limit 7月24日、東京・文京シビックホールで「第20回 英国科学実験講座」が開催された。このイベントは、イギリスで英国王立研究所が青少年向けに開催している科学実験...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう