いや、問題はそっちじゃなくて、この政策によって企業の女性採用にどのくらい悪影響が及ぶかのほうでしょ。この政策の立案者は「女性のため」を装って、密かに労働市場からの排除を狙ってるわけだから。

R30R30 のブックマーク 2013/11/22 12:36

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

データが否定する「育児休業3年」の効果:日経ビジネスオンライン

    今年の4月、安倍総理が育児休業期間を3年に延長する方針を表明した。少子高齢化に伴う労働力人口の減少に歯止めをかけることが狙いだが、背景には、一向に解消に向かわない保育所の待機児童問題がある。確かに、...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう